病院に着いたのは、8時半。月曜だし、夜は9時までなので、
もう患者さんもいないかな?と思いましたが・・・
さすが有名な先生、待合室には診察待ちの患者さんが数組
飼い主の後からも次から次へやってきて・・・
Bellちゃん、診てもらえたのは1時間後でした(汗
この病院のマスコットインコ「ピヨ美」
5月に亡くなっていたんですね・・・病院へいくたびに、
かわいいさえずりを聞かせてくれていたので
今は空のカゴがとても寂しく感じます。
今は虹の橋で、さえずっているかな~。
症状を話すと、先生が「あ~今年は多いですよ」
今年はおはげうさちゃんの患者さんが多いと
いうことで、Bellの前にも同じ症状の子が来たそうです。
またBellのおはげはまだ軽いほうだそうで・・・
どれだけ抜けているんでしょう。
なぜこんなに多いのかな~夏が長引いたからかな~
なんでだろうな~と、先生も首をかしげていましたが
いつもは涼しい東北が毎日東京と変わらない気温と
いう異常気象の影響で、ホルモンのバランスを崩し
たのかも?というお話も・・・でも原因はね、不明ですが。
結局またかさぶたになって、そこが化膿などしないかぎりは
皮膚がとても健康な状態なので、薬も必要なしということで
ひと安心・・
でも最後に「毛が生え揃うのは・・・11月かな・・・」という
恐ろしい言葉を頂いて帰ってきました。
よく言われる、換毛期にはペレットなどを増やしてあげる
ということを相談してみましたが
カロリーが高すぎるということで、必要なしの診断
牧草をきちんと食べさせることが大切ということでした。
体重1.9キロ(1キロ増)・・・ペレットは元に戻すことにします。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。