2009年06月30日
お願い、お願い!?
今日はお願いがありますm(._.)m
この内容は転載を自由とさせていただきますので
個人のブログでの紹介だけでも、よろしくお願いします。
※転載についての連絡は必要ありません。
ひとつ目は【都内遺棄うさぎ捕獲】について
里親募集サイトより転載↓
土曜日に行われた荒川河川敷で捨てられたうさちゃんは保護された
子は1ピョンと報告させて頂きました。
残り5ピョンは今度の土曜日に再び捕獲保護予定です。
が・・・・
悲しいことがありました。
この暑さの中1ピョンはお月様へ帰ってしまいました。
現地近隣の方からの報告です。
うさぎ愛護協会が確認数とも合っている事から、近隣の方の情報は
正しい情報のようです。
残っている子は4ピョンです。
早く捕獲保護してあげないと・・・・
大阪の日本レスキュー協会の目の前の河原でも3ピョンが捕獲
できていません。
これから本格的な暑さがやってきます。
その前に保護したいです・・・・
4日の捕獲作戦時間が決まりました。
7月4日(土) 12:30です。
詳細はお知らせしますのでメッセかメールをください↓
里親募集サイト↓
http://ameblo.jp/with-masha/entry-10289633969.html
ここまで
何か質問などありましたら、コメントから私に聞いてもらっても
かまいませんので、都内近辺の方でお手伝い可能な方が
いましたら、どうぞよろしくお願いします!
そして、もうひとつのお願い
こちらも、転載となります。
日本レスキュー協会さんが、緊急で【ボランティア】を探されています
毎日お世話をして下さっていた男性の方が、昨日ワンちゃんの散歩
中に咬まれ、大怪我をされました。
普段から咬みくせのある大型犬で、右太ももの肉をちぎられ、右腕、
肩等々を咬まれ、間一髪の所で同僚に助けられました。
肉を食いちぎられた所は皮膚移植をしなければいけないほど、重症とのこと。
命を落とさなかったのが奇跡的であったそうです。
最低、三週間入院。
退院しても、すぐには協会の業務につくことができない状況。
マンパワーが足りなく、ボランティアをMixiやブログで呼びかけを
お願い出来ないでしょうか?というものでした。
★ボランティアの内容★
AM8-10→犬舎、ケージの掃除、雑務
PM3-5→散歩
この時間帯のみボランティアが緊急で必要です(駐車場あり車OK)
1時間でも30分でもお手伝いできる方の呼びかけをお願い致します。
窓口は、日本レスキュー協会に直接電話連絡をお願いします。
担当:平野さん、石塚さん Tel:072-770-4900
場所:兵庫県伊丹市下河原2-2-13
みなさまのご協力をよろしくお願い致しますm(_ _)m
ここまで
こちらも緊急で探されているようです。もしお近くで、時間の都合が
つく方がいましたら、よろしくお願いします。
※うさぎ関連ではありませんが、うさちゃんをレスキューしてくださった
【日本レスキュー協会】さんからの呼びかけということもあり、こちら
でも募集させていただきます。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーが右サイドにあるのは、飼い主の技術不足によるものです
<お願い>
大阪の幼稚園で増えた60うさレスキューを応援しています。
右バナーからリンク先を見てみてくださいねo(^o^)o
日本レスキュー協会里親募集特設ページでうさちゃんの里親さんを
探しています。下のリンク先を見てみてくださいね。
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/rabbitrescue.htm
この内容は転載を自由とさせていただきますので
個人のブログでの紹介だけでも、よろしくお願いします。
※転載についての連絡は必要ありません。
ひとつ目は【都内遺棄うさぎ捕獲】について
里親募集サイトより転載↓
土曜日に行われた荒川河川敷で捨てられたうさちゃんは保護された
子は1ピョンと報告させて頂きました。
残り5ピョンは今度の土曜日に再び捕獲保護予定です。
が・・・・
悲しいことがありました。
この暑さの中1ピョンはお月様へ帰ってしまいました。
現地近隣の方からの報告です。
うさぎ愛護協会が確認数とも合っている事から、近隣の方の情報は
正しい情報のようです。
残っている子は4ピョンです。
早く捕獲保護してあげないと・・・・
大阪の日本レスキュー協会の目の前の河原でも3ピョンが捕獲
できていません。
これから本格的な暑さがやってきます。
その前に保護したいです・・・・
4日の捕獲作戦時間が決まりました。
7月4日(土) 12:30です。
詳細はお知らせしますのでメッセかメールをください↓
里親募集サイト↓
http://ameblo.jp/with-masha/entry-10289633969.html
ここまで
何か質問などありましたら、コメントから私に聞いてもらっても
かまいませんので、都内近辺の方でお手伝い可能な方が
いましたら、どうぞよろしくお願いします!
そして、もうひとつのお願い
こちらも、転載となります。
日本レスキュー協会さんが、緊急で【ボランティア】を探されています
毎日お世話をして下さっていた男性の方が、昨日ワンちゃんの散歩
中に咬まれ、大怪我をされました。
普段から咬みくせのある大型犬で、右太ももの肉をちぎられ、右腕、
肩等々を咬まれ、間一髪の所で同僚に助けられました。
肉を食いちぎられた所は皮膚移植をしなければいけないほど、重症とのこと。
命を落とさなかったのが奇跡的であったそうです。
最低、三週間入院。
退院しても、すぐには協会の業務につくことができない状況。
マンパワーが足りなく、ボランティアをMixiやブログで呼びかけを
お願い出来ないでしょうか?というものでした。
★ボランティアの内容★
AM8-10→犬舎、ケージの掃除、雑務
PM3-5→散歩
この時間帯のみボランティアが緊急で必要です(駐車場あり車OK)
1時間でも30分でもお手伝いできる方の呼びかけをお願い致します。
窓口は、日本レスキュー協会に直接電話連絡をお願いします。
担当:平野さん、石塚さん Tel:072-770-4900
場所:兵庫県伊丹市下河原2-2-13
みなさまのご協力をよろしくお願い致しますm(_ _)m
ここまで
こちらも緊急で探されているようです。もしお近くで、時間の都合が
つく方がいましたら、よろしくお願いします。
※うさぎ関連ではありませんが、うさちゃんをレスキューしてくださった
【日本レスキュー協会】さんからの呼びかけということもあり、こちら
でも募集させていただきます。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーが右サイドにあるのは、飼い主の技術不足によるものです
<お願い>
大阪の幼稚園で増えた60うさレスキューを応援しています。
右バナーからリンク先を見てみてくださいねo(^o^)o
日本レスキュー協会里親募集特設ページでうさちゃんの里親さんを
探しています。下のリンク先を見てみてくださいね。
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/rabbitrescue.htm