2012年09月04日
ホレ君、リラちゃんファミリー 9月編!?
み~たさんから、今月のホレ君ファミリーのお写真と
動画が届いたので、ご紹介しますね(^-^)/
*****************
おかげさまでみずほ、元気も食欲もモリモリ(^^)v
でも今度はつばめが軟便くんに(>_<)
みずほもちょっと軟便な時があったので、
今回は爺ちゃんが(旦那ですね(笑))病院に連れてってくれました。
とりあえず虫とかではなく、やっぱり腸の調子がよくない
とのことで、今はお薬と栄養考えつつも粗食で様子見です。
どちらも元気も食欲もモリモリなんですけどね(^o^;)
⇒ みずほちゃんが復活したら、今度は
つばめちゃんが・・・なかなか安心できないですね(>_<)
でもパパママ、爺ちゃん、婆ちゃんがついているから
みずほちゃん大丈夫だよ。
お薬が効いてくれますように!!

①ぼくつばめ。5ヶ月過ぎたよ。体重400グラムだって。
●が軟らかいからお薬飲んでるよ。
⇒ みずほちゃんよりも体が小さいつばめちゃん。
早く元気になりますように。

②ぼくみずほ。体重440グラム。ぼくはもう普通の●だよ(^.^)
⇒ みずほちゃん、小さい体でよく頑張ったね。
元気になって、本当に良かった。

③僕達仲良しなんだよ。(左からつばめ、みずほ。)
⇒仲良く並んで、同じポーズで、さすが兄弟ですね~。
こうしてみるとつばめちゃんの方が大きく見えるのは??
毛がポワポワしているからかな!?
み~たさんから訂正で、左がみずほちゃん、右がつばめちゃんでした

④母です。おやつ待ってます(^o^;)
⇒普段はしっかり物のママも~
おやつの前では、おこちゃまと同じですね(笑
美味しいものはもらえたのかな!?

⑤ブレブレだけど父です。おやつ待ってます(^_^;)
⇒最近おこちゃまに押されぎみで、登場機会の少ないホレ君
ブレブレでもお姿見れて嬉しいです♪
おやつよっぽど欲しいんですね~お手手が外に出てます(笑

⑥揉める事もあるけど、こんなぴったりくっつく事も。
みずほの背中につばめが顎と手乗せてます(^.^)
⇒うわー可愛すぎる(*^.^*)
みずほちゃんもつばめちゃんもお互い大好きなんですね♪
こういう姿に幸せを感じますね~。
きっと家族を思う気持ちは、人も動物も同じなんだろうな~。
**** ここから動画です♪
へやんぽ動画は、最初に家具をかじってるのがつばめ。
ホレイショのケージの入り口にいるのがみずほ。
【YouTubeで「やんちゃ盛りのへやんぽ♪」を見ませんか】
⇒ さすがやんちゃ盛り、飛んで走って
おとなしくしていることがありませんね~(汗
兄弟でじゃれあう姿はなんとも可愛いです。(*^.^*)
食欲の秋にちなんでリラのお食事タイム。ひたすら食べてます(^_^;)
【YouTubeで「リラのごはんタイム♪」を見ませんか】
⇒リラちゃんおいしそうに食べてますね(^-^)
まだお外暑いけど、リラちゃんのところには
もう秋がやってきたんですね(笑
沢山たべて、毎日元気に過ごしてね
つばめもみずほも大きくなったけど、まだまだ5ヶ月。
ストレスとか与えないように環境や食事などなどケアしつつ、
しっかり見守っていきたいと思ってます(^.^)
***************
今月も可愛いホレ君ファミリーに癒されました♪
み~たさんありがとうございました!!
お孫さんの体調不良はとても心配だと思いますが
ご自分の体もご自愛くださいね。
最後にもう2ヶ月も過ぎてますが・・・
こうしてみ~たさんのお家の子をご紹介させていただいてから
7月で1年を迎えました(⌒^⌒)b
これもみ~たさんとホレ君ファミリーのご協力あってこそ!!
これからも可愛いお写真、動画を期待しています。
末永くよろしくお願いします!!
我家の3姉妹のこともまたポツポツ載せていきますね(^^;;;
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
動画が届いたので、ご紹介しますね(^-^)/
*****************
おかげさまでみずほ、元気も食欲もモリモリ(^^)v
でも今度はつばめが軟便くんに(>_<)
みずほもちょっと軟便な時があったので、
今回は爺ちゃんが(旦那ですね(笑))病院に連れてってくれました。
とりあえず虫とかではなく、やっぱり腸の調子がよくない
とのことで、今はお薬と栄養考えつつも粗食で様子見です。
どちらも元気も食欲もモリモリなんですけどね(^o^;)
⇒ みずほちゃんが復活したら、今度は
つばめちゃんが・・・なかなか安心できないですね(>_<)
でもパパママ、爺ちゃん、婆ちゃんがついているから
みずほちゃん大丈夫だよ。
お薬が効いてくれますように!!

①ぼくつばめ。5ヶ月過ぎたよ。体重400グラムだって。
●が軟らかいからお薬飲んでるよ。
⇒ みずほちゃんよりも体が小さいつばめちゃん。
早く元気になりますように。

②ぼくみずほ。体重440グラム。ぼくはもう普通の●だよ(^.^)
⇒ みずほちゃん、小さい体でよく頑張ったね。
元気になって、本当に良かった。

③僕達仲良しなんだよ。(左からつばめ、みずほ。)
⇒仲良く並んで、同じポーズで、さすが兄弟ですね~。
こうしてみるとつばめちゃんの方が大きく見えるのは??
毛がポワポワしているからかな!?
み~たさんから訂正で、左がみずほちゃん、右がつばめちゃんでした

④母です。おやつ待ってます(^o^;)
⇒普段はしっかり物のママも~
おやつの前では、おこちゃまと同じですね(笑
美味しいものはもらえたのかな!?

⑤ブレブレだけど父です。おやつ待ってます(^_^;)
⇒最近おこちゃまに押されぎみで、登場機会の少ないホレ君
ブレブレでもお姿見れて嬉しいです♪
おやつよっぽど欲しいんですね~お手手が外に出てます(笑

⑥揉める事もあるけど、こんなぴったりくっつく事も。
みずほの背中につばめが顎と手乗せてます(^.^)
⇒うわー可愛すぎる(*^.^*)
みずほちゃんもつばめちゃんもお互い大好きなんですね♪
こういう姿に幸せを感じますね~。
きっと家族を思う気持ちは、人も動物も同じなんだろうな~。
**** ここから動画です♪
へやんぽ動画は、最初に家具をかじってるのがつばめ。
ホレイショのケージの入り口にいるのがみずほ。
【YouTubeで「やんちゃ盛りのへやんぽ♪」を見ませんか】
⇒ さすがやんちゃ盛り、飛んで走って
おとなしくしていることがありませんね~(汗
兄弟でじゃれあう姿はなんとも可愛いです。(*^.^*)
食欲の秋にちなんでリラのお食事タイム。ひたすら食べてます(^_^;)
【YouTubeで「リラのごはんタイム♪」を見ませんか】
⇒リラちゃんおいしそうに食べてますね(^-^)
まだお外暑いけど、リラちゃんのところには
もう秋がやってきたんですね(笑
沢山たべて、毎日元気に過ごしてね
つばめもみずほも大きくなったけど、まだまだ5ヶ月。
ストレスとか与えないように環境や食事などなどケアしつつ、
しっかり見守っていきたいと思ってます(^.^)
***************
今月も可愛いホレ君ファミリーに癒されました♪
み~たさんありがとうございました!!
お孫さんの体調不良はとても心配だと思いますが
ご自分の体もご自愛くださいね。
最後にもう2ヶ月も過ぎてますが・・・
こうしてみ~たさんのお家の子をご紹介させていただいてから
7月で1年を迎えました(⌒^⌒)b
これもみ~たさんとホレ君ファミリーのご協力あってこそ!!
これからも可愛いお写真、動画を期待しています。
末永くよろしくお願いします!!
我家の3姉妹のこともまたポツポツ載せていきますね(^^;;;
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
2012年08月14日
”みずほ”ちゃん 元気になりました!?
み~たさんから、”みずほ”ちゃんの近況についてお知らせがありました♪
”みずほ”ちゃん、すっかり元気になったようでよかったです。
”みずほ”ちゃん、よく頑張ったね、えらいぞ!!
********* ここから、頂いたお知らせ内容です。
Bこんばんは(*^^*)
皆さんにご心配いただき、そして応援していただいたみずほ、
元気も食欲も戻りました(*^^*)
明日(14日)の午前中にかかりつけの先生にお薬継続かどうかを聞いてみます
(おそらくもうお薬飲ませなくて良い状態だと思います)
みずほがお薬効いてつばめと一緒に牧草食べる動画を
撮ったので送りますね(^.^)
【動画について、み~たさんが詳しく解説してくださってます。
これを見ながら動画を見ると、動きが良くわかって楽しいですよ!!】
ほとんど後ろ姿なんですが(^_^;)
向かって左がみずほ、右がつばめ。
途中みずほが前方へ動きますが(つばめに邪魔されて!?(笑))、
実はそこにも牧草置いてあるんですよ。
一緒のところから食べてるとたまに揉めるので、おんなじメニューを
2つ作って2箇所に置いてるのです。
普段はみずほが入口側のを、つばめが奥のを食べる事が多いんです。
途中からみずほはトトロハウスに入り込み動いてるんですが、この日は
ストレスにならないように明るくしないまま撮影、
そしてみずほがブラックなのでよ~く見ないとわかりませんが(^o^;)
ちなみにこの時リラがへやんぽ中で、みずほがトトロから乗り出して
見てるところにリラがいるのですよ(^.^)
(そのあと、リラがケージ裏に走っていくのがチラっと映ってます(笑)
この動画撮影後も順調で、今日も元気に過ごしてます。
Belly さん、みなさん、本当にありがとうございました(*^^*)
【YouTubeで「ごはん、食べれるよ」を見ませんか】
********* ここまで
み~たさん、嬉しいお知らせありがとうございました!!
つばめちゃんは強いですね~そして、
みずほちゃんが食べているのを食べたがる?
追い出されたみずほちゃんがリラちゃんを見ているところ
、あっママだ!という感じでしょうか?
みずほちゃんはきっと優しい男の子なんですね。
ちょこちょこ藁のハウスから首を出すつばめちゃんも可愛いです♪
兄弟は外見はリラちゃんそっくりに見えます。
ブラックのチンチラちゃんも可愛いな~(*^.^*)
みずほちゃん、本当に良かったですね。
これからもみずほちゃん、つばめちゃんの仲の良い姿を
楽しみにしています♪
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
”みずほ”ちゃん、すっかり元気になったようでよかったです。
”みずほ”ちゃん、よく頑張ったね、えらいぞ!!
********* ここから、頂いたお知らせ内容です。
Bこんばんは(*^^*)
皆さんにご心配いただき、そして応援していただいたみずほ、
元気も食欲も戻りました(*^^*)
明日(14日)の午前中にかかりつけの先生にお薬継続かどうかを聞いてみます
(おそらくもうお薬飲ませなくて良い状態だと思います)
みずほがお薬効いてつばめと一緒に牧草食べる動画を
撮ったので送りますね(^.^)
【動画について、み~たさんが詳しく解説してくださってます。
これを見ながら動画を見ると、動きが良くわかって楽しいですよ!!】
ほとんど後ろ姿なんですが(^_^;)
向かって左がみずほ、右がつばめ。
途中みずほが前方へ動きますが(つばめに邪魔されて!?(笑))、
実はそこにも牧草置いてあるんですよ。
一緒のところから食べてるとたまに揉めるので、おんなじメニューを
2つ作って2箇所に置いてるのです。
普段はみずほが入口側のを、つばめが奥のを食べる事が多いんです。
途中からみずほはトトロハウスに入り込み動いてるんですが、この日は
ストレスにならないように明るくしないまま撮影、
そしてみずほがブラックなのでよ~く見ないとわかりませんが(^o^;)
ちなみにこの時リラがへやんぽ中で、みずほがトトロから乗り出して
見てるところにリラがいるのですよ(^.^)
(そのあと、リラがケージ裏に走っていくのがチラっと映ってます(笑)
この動画撮影後も順調で、今日も元気に過ごしてます。
Belly さん、みなさん、本当にありがとうございました(*^^*)
【YouTubeで「ごはん、食べれるよ」を見ませんか】
********* ここまで
み~たさん、嬉しいお知らせありがとうございました!!
つばめちゃんは強いですね~そして、
みずほちゃんが食べているのを食べたがる?
追い出されたみずほちゃんがリラちゃんを見ているところ
、あっママだ!という感じでしょうか?
みずほちゃんはきっと優しい男の子なんですね。
ちょこちょこ藁のハウスから首を出すつばめちゃんも可愛いです♪
兄弟は外見はリラちゃんそっくりに見えます。
ブラックのチンチラちゃんも可愛いな~(*^.^*)
みずほちゃん、本当に良かったですね。
これからもみずほちゃん、つばめちゃんの仲の良い姿を
楽しみにしています♪
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
2012年08月11日
みずほちゃん、通院!?
今日は病院のお話
チラ友み~たさんの”みずほ”ちゃんが
体調を崩し病院へ行ったときのことです。
いつもの掛かりつけ病院が既に閉まった時間
”みずほ”ちゃんが食欲がなく調子を崩してしまいました。
そのため、夜間診療をしていてエキゾも診るという
病院へ行ったそうなんですが・・・
キャリーから出して様子見る事もなく、ステロイドのシロップを
出されて終わったそうです・・・
み~たさんの言葉を借りて
「キャリーから出さずして問診だけで状態がわかる
すごい先生なのかっ!!(-_-;)
普通うんち見たり歯見たりお腹に聴診器当てたり
するだろうがっ(--;) 」
ほんと何も見ないで、なぜ原因が分かる!?
この病院(先生!?)ダメダメとみ~たさんが思っただろう瞬間
「下痢や嘔吐はないですか?って…チンチラは普通吐きません、
というか吐くことができません 」
もうこの先生、絶対エキゾ見れないですよね。
診療費1050円だったそうで、夜間診療でこの安さは罪悪感!?と
飼い主は思ってしまいました。
次の日にいつもの病院で見てもらった”みずほ”ちゃん
うんちも歯も足も大丈夫、熱中症でもない。
それじゃと先生がお腹に聴診器当ててみると
『ああ、お腹が動いてないですね。』との事。
所謂『食滞』の診断。
今はお腹を動かすお薬を貰って、2日様子見
回復しなければ、エコーやレントゲンなどする
といことですが、食欲が戻って元気を取り戻しているそうです。
かかった病院の診察によって、命を落とすことも繋ぐことも
できるのが、動物さんです。
その責任は飼い主である私達にあると、しっかり自覚を持って
暮らしていかないといけませんね。
み~たさんは最後に
「弱いところを見せない動物だから症状が出た時はかなり進行した状態…
早目に連れて行って良かったと思ってます。」 と綴っています。
本当にそうですよね~症状悪くても頑張って見せない。
それがエキゾの本能であるということを心に留めておかないといけませんね。
動物さんの種類によって、飼い主さんの対応も違うと思いますが・・・
飼い主の経験やブログを読んだり掲示板を見た感じでは
うさぎは調子を崩すことが多い!!
食食減退、糞をしない、食べない・・・のお話は頻繁
で、一気に調子を崩します。
そのため、うさぎと暮らしているママさんは、何か変だと思ったら
すぐ病院へ連れて行くという方が多いです。
モルのママさんたちは、モルのストレスと症状と天秤にかけて
どちらが良いか、迷うことも多いです。
モルはそれだけ臆病でもあり、ストレスにも弱いんですよね
そしてチンチラちゃんは、病院に行った話題が少ない。
チンチラちゃんは小さいながらも、粗食に耐えれる丈夫な体を
持っているため、調子を崩すことは少ないのかな!?と思います。
だからこそ、確実にチンチラちゃんを見てくれる信頼できる
病院と、夜間診療対応をしてくれるサブの病院は見つけておくべき
なんですよね。チンチラちゃんが調子を崩すときはよっぽどの事
だと思います。
「このぐらいなら、きっとまたこの間と同じ、もう少し様子みよう…と
自己判断して次に症状が出た時は手遅れの事も。いつもと違うと思ったら
まずは病院へ。」
み~たさんの信頼するお店の方の言葉です。
病院も問題ですが、飼い主さんの意識が低い場合もありますね。
質問掲示板でも、質問してる暇があったらいますぐ病院へ行け!
と、いうような書き込みをみるたび、ふつふつと怒りが・・・
動物さんたちが飼い主の無知により、辛い思いをしないことを願います。
み~たさん、通院のお話とても参考になりました。
快く記事を書くことを了承していただいて、ありがとうございます。
”みずほ”ちゃん、食欲も戻ってきたということで
ちょっと安心しました。早く元気になりますように。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
2012年08月05日
ホレ君、リラちゃんファミリー 8月動画編!?
今日は昨日お知らせしたとおりに、
み~たさんから送って頂いた動画をご紹介しますね。
まずは、コロコロ回るローラーを、器用に手でつかんで
ガジガジしている姿がかわいい
【YouTubeで「ガリガリローラーで遊ぶの巻」を見ませんか】
こちらの動画では、チンチラちゃんならではの動きがたくさん見れますよ♪
何かした後いは、止まって少し考えて、また走る~!!
我が家のシフォンもよくやっています(^^ゞ
【YouTubeで「元気にへやんぽの巻」を見ませんか】
み~たさん、今月もホレ君、リラちゃんファミリーの
かわいいお写真と動画をありがとうございました。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
2012年08月04日
ホレ君、リラちゃんファミリー 8月編!?
今月もみ~たさんから、かわいいお写真が届きました♪
み~たさん、最近はお仕事がとても忙しいそうなんですが
そんなときにもお写真を送ってくださってありがとうございます。
ますますつばめちゃん、みずほちゃんの見分けがつかないので
み~たさんがしっかり解説してくださってます。
******************
ここのところは、新規オープンの店舗に異動になりバタバタしてました(^-^;
さて、早速お写真です(*^^*)

①へやんぽ待ちのつばめとみずほ(^.^)
こうして仲良くしてますが、たまにポジション取りでもめて喧嘩になります(^o^;)
>ひとつのステージに並んでいる姿がなんともかわいいですね~。
これは兄弟ならではの光景ですよね。
ポジションどりで喧嘩?ステージ上にも良いポジションがあるんでしょうか?
よりケージに近いほうがおやつをもらいやすいとかかな?

②ホレイショにごはんのおねだりをするみずほ。
ホレイショは気づいても、決して分けてあげません(笑)
>どうやらホレ君は厳しいパパのようですね(笑
しっかりしつけができる良いパパさんです。


③&④出せ出せアピール中のつばめとみずほ。
トトロの上にいるのがみずほ。
>ほっほんとだ。二人でだせだせアピールしてますね。
こんな姿を見たら・・・・はいはいと出してあげたくなります。

⑤牧草入れの上で子供達のケージ前の警備をするリラ(笑)
>ふふふ、さすがママさん。
食糧管理は完璧。でも誰が取るんでしょう?(笑

⑥同じく警備をする父親の背中に話しかける子供達(^-^)
>ママに代わって、次はホレ君が警備中ですね。
でもやっぱり聞きたくなります。誰か敵がいるんでしょうか?(笑


⑦&⑧へやんぽ中、すぐになんでもかじるつばめとみずほ(^o^;)
そうなんですよね~。チンチラちゃんはなんでもかじる・・・
伸びあがっているのは、つばめちゃん?
壁をかじっているのかな?
兄弟仲良くへやんぽを楽しんでますね~いたずらっ子でも
元気に育ってくれれば、それでいいですよね、み~たさん。
今回も写真がいっぱいで、これらは本当に一部です(^^;
つばめとみずほの喧嘩は、『ぶぶぶぶっ!』とか言いながら
なかなか激しいのでエスカレートしてきたら仲裁に入りますが、
多分、これ、兄弟じゃなかったらもっともっと
ひどいんだろうなぁと思います(>_<)
どっちかっていうと、みずほが親分みたいな感じですよ(^_^;)
喧嘩するとリラがステージから心配そうに見る時もあるので、そんなリラに
『二人に喧嘩しないでって言っといて~(>_<)』などと話しかけてます(^^;
リラちゃんは、二人に伝えてくれたかな?
でも喧嘩しながら手加減することや、譲りあうことなど
学ぶことも多いんでしょうね。
そう考えると本来群れで暮らすチンチラちゃんは、こうして家族で
一緒にいられるのは、本当に幸せですね♪
み~たさん、今月もかわいいお写真をありがとうございました。
明日は、動画をご紹介します♪♪
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。