スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年02月28日

デモ行進のお知らせ!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方に
まず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^-^)/

こちらのバナー先も是非見てください(^-^)/


※2/28 支援募集・里親募集に、【アニマルピース】さんを追加


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆v


宮城県でわんちゃん、猫ちゃんの里親募集をしている団体
【アニマルピース】さんが、
犬、ねこの飼育放棄、虐待防止を訴えるデモ行進を行います。


ペットブームを作り出し、動物を助ける制度の無い矛盾した日本。
捨てられ、殺し続けられる罪のない動物たちのために 私たちが声になろう。
参加のご協力をお願いします。一緒に歩いて下さい。
デモ行進は、警察官が警備(警護)のため、動員してくれます。

 
日付 :2011年4月10日(日)
集合 :仙台市役所前 勾当台公園 グリーンハウス14時集合
コース: 勾当台公園グリーンハウス出発→ 一番町通り
    → ダイエー仙台店隣 仙都会館前解散
       (14時30分出発 → 15時10分 解散予定)
◆小雨決行
◆交通機関
  仙台駅から市営地下鉄勾当台公園まで4分
   (市営地下勾当台公園駅から徒歩1分)
◆駐車場は(有料)市民広場地下にあります。
◆私たちの活動趣旨に賛同される方どなたでも参加可能です。
  参加される方は、直接集合場所に来てください。


日程はまだ先ですので、出来るだけ多くの方に参加して
いただけるよう、お知らせ・転載のご協力をお願いします。



宮城は都市部と比べて、まだまだこのような活動が少ないです。
これを機会に、東北の地でも動物愛護活動が広まっていく事を願います。




※転載はフリーとなっています。よろしくお願いします。






ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。  


Posted by Belly at 13:28Comments(2)動物問題

2011年02月28日

ダイエットは続く!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方に
まず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^-^)/


こちらのバナー先も是非見てください(^-^)/

※2/28 支援募集・里親募集に、【アニマルピース】さんを追加

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


日曜日はまたまた、”ダイエット作戦” で榴ヶ岡公園へ 




天気もよく、気温も高かった仙台
Bellは走って、走って、走り回りました(^^ゞ





家族で遊びにくる人も多く、Bellを見ては
”うさぎ~♪ 可愛いですね” と褒められまくり(*^.^*)エヘッ






でも折角そんな可愛い~お写真を撮ろうとしても
カメラを避けて、こっちを見てくれない・・・





ねっ、絶対わざと避けてるでしょう!?




いいんだ、いいんだ、どんなお顔も可愛いから(*^^)






うさんぽ中に、うさぎと暮らしているおば様に会いました。


小さい子が来て(たぶん孫!?)触りまくられたら
ストレスでご飯を食べなくなり1ヶ月病院へ通ったそうです。



あらら~、小さい子にはきちんと接し方を教えてあげないとね。
でも病院にきちんと連れて行ってもらえるその子は、愛されてるんだね。







同じく、うさんぽ中に会ったシープランド・ドックのめいちゃん



アトピーで肉球が全て割れて出血するので、包帯と靴下で足をガード
それに加えて、ヘルニアでゆっくりしか歩けない。



「まだ10歳なのにね~」と言いながらも、飼い主さんのお顔は幸せそう



お父さん、お母さん、娘さん?に付き添われてゆったりお散歩
大切にされているのが、良く分かるさらさらな毛並みでした。





公園のハトさんに、ご飯をあげて喜ぶ旦那君


ハト問題もいろいろあるみたいだけど。。。でも単純に
どんな動物に対しても愛情を持てる人は素晴らしい。





わんちゃんの散歩をしている方も多くいましたが
Bellを見て、コースを変えてくれたり
(飼い主がいたところは、ちょうど迂回路がある場所)
距離をとって通りすぎてくれたり、良い人ばかり~



こういう優しい人ばかりならいいのにね・・・




いつも思うんですが・・・
この公園でも、いつもの川原でも「この間もうさぎの散歩をさせている人がいて~」
と言われるんですが・・・飼い主、一度もうさんぽする方との遭遇がない・・・
榴ヶ岡公園でうさんぽしてるうさ飼いさんって、他にいるのかな~!?











ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。  


Posted by Belly at 13:09Comments(4)Bell

2011年02月27日

暇な飼い主!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方に
まず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^-^)/


こちらのバナー先も是非見てください(^-^)/

※里親募集1/15更新

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



朝、飼い主暇だったので、シフォンと遊ぶことにしたんですが・・・
いつもなら開けられることもない扉が開けられて
戸惑うシフォンちゃん(^_^;)





ちょっと逃げる体制・・・こうしてみるとシフォンって、腰のくびれゼロ!?





奥でカイカイ・・・飼い主が掻いてあげるのに~(^^;






両手と片足の3点で、器用にバランスをとってますv(^o^)






それじゃちょっと外へ・・・ゴメンそれはだめなのよ~σ(^◇^;)






外へでれないと分かると、冷たいシフォン・・・icon11





お外はだめだけど、かじり木で遊ぼうね(^_-)





でもやっぱり朝は眠いようで、このお顔・・・そしてその場でねちゃいました(^^;;






Bellはこの場で寝る体制(^^;;;





くるみは牧草に埋もれてお食事中(^^;;;




旦那君も昨日は遅かったようで、いびきをかいて寝ています・・・暇だ(-。-;)










ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。  


2011年02月26日

ファーミネータの使用感!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方に
まず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^-^)/


こちらのバナー先も是非見てください(^-^)/

※里親募集1/15更新

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


今日はファーミネータを使ってブラッシングをしてみました(^-^)/




まず持った感触ですが、ずっしり重く
通常の小動物用ブラシより重量感がありますv(^o^)





そして皮膚にあたる刃の部分がゴムではなく
ステンレスのため、ちょっと初めは大丈夫かな!?と(^^;





グリップのところは、ボツボツの滑り止めがついていて
ブラシをかけやすいように角度がついているので
逆手でもブラッシングしやすかったですよρ(^^ )/





実際ブラシをかけると、軽くなでただけで、毛がとれる(-_^)


刃の部分の間隔が細かいので、毛が絡みつきやすく
ゴムのブラシより舞い上がりが少ないです(*^^)




このブラシの注意書きにもかいてありますが、毛が完全に
乾いている状態で使用するものなので、グルーミング
スプレーがいらなくなりますヘ(^_^)




ただ一点気になるのは、重さがあるので
皮膚に強く当たらないように、ゴムのブラシのときより
気をつけないといけないところでしょうか(^^;;





Bellの毛は割りと細くて軽いほうなので、いつも毛の舞い上がり
に辟易していました。このブラシで楽になりそうですv(=∩_∩=)





値段も高く、好みもあるので、お勧めです
とはいいませんが、飼い主は買ってよかったかな♪





今日はBellが甘えてくっついてくるので、途中で何度も中断して
なでなで、すりすりしながらお写真撮ったので・・・

気づけば、ブラッシングのお話なのに、お写真が・・・・σ(^◇^;)





ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。  


Posted by Belly at 20:19Comments(6)Bell

2011年02月25日

デモ行進のお知らせ 明日です!?



非常に遅いですが、明日開催のデモ行進のお知らせになります。


悪徳業者から真に動物の命を守れる為の


”動物愛護法改正を呼びかけるデモ行進”



明日26日に行われます。


代々木公園並木通り 14時半集合
(マッスルスタジアム近辺)


*シュプレキコール**************

STOP THE KILLING! START THE RESCUE!

生後8週齢以下を親から離す事をやめよう!
生体の深夜販売をやめよう!
抵抗力の弱い子犬、子猫の流通を規制しよう!
売れ残りを殺すペット業者を排除しよう!
動物虐待から動物を守ろう!
悪徳業者ではなく、動物の命を守る愛護法に改正しよう!

************************





デモの詳しいコース、服装や持ち物、Q&A、チラシのダウンロード、



デモを応援している団体の一覧、その他詳細は、下記を参照してください。



かにこさんのウサ達レスキューより転載させていただいています。


【ウサ達レスキュー 動物愛護法改正を呼びかけるデモ行進】




転載、お知らせ、そして時間の都合がつく方は是非参加をよろしくお願いします。  


Posted by Belly at 15:42Comments(2)その他