2011年01月21日
出かけてきます('◇')ゞ!?
バナー先も是非見てください(^-^)/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は会社を半休して、飼い主遊びに行ってきます!!
留守の間は長女のBellちゃんにお願いしていきましょう(^^ゞ
よろしく・・・って、Bellちゃん、向こう側のおやつ
取ろうとしてますか!?
”しめしめ” って、そんなお顔しないで、ちゃんと
待っていてくださいね(ーー;)
シフォンちゃんも今日はへやんぽ遅くなるからね!
”ぬ~ん”・・・出来るだけ早く帰ってきます(汗
くるみちゃん、飼い主がいないと寂しがって鳴くかな!?
それはないな・・・(^^;;;
今日は飼い主が大好きなスカパラのライブ!
そしてベーシスト川上さんのお誕生日です♪
生まれて初めてのファンレターなど書いて見ました
こういうのって、何を書いたらいいか分からなくて
ちょっと文章が固い感じになっちゃいました・・・
そして、初めてプレゼントなど買ってみた。
酒好きの方なので、石巻のお酒を
この年でメンバーにプレゼントってちょっと照れる・・・
でもこの年齢でいつまでLIVEにいけるか分からないので
今年は悔いなくやりきることにしました!!
川上さん、喜んでくれるといいな~
できればメンバー全員で(特に一番大好きなGAMOさんが)
一緒に飲んでくれたら、嬉しいな!
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
2011年01月09日
温泉!?
今日は3姉妹ではなく、たまには
お出かけ記事も書いてみます。

3連休の初日、こんな雪の中をある場所まで
行って来ました~(^-^)/

仙台はまだまだ雪が降ってもすぐに溶けますが
こちらは日本海側秋田県
さすがに積もってますね~(^^;

目的地はここ”森のバス”

日帰り入浴限定の温泉
全て作りが違うお部屋に、内風呂とお部屋によっては
露天風呂までつく、時間制の温泉ですv(^o^)

飼い主のお部屋はこんな感じ
(ちょっと散らかってますが。。。)

そして内風呂、湯もみが出来るので
これで、散々遊んでました(^^;;

露天風呂つきのお部屋を選んだので
露天はこんな感じ
お風呂に入っている間に、雪が
しんしんと降り始めて、とってもいい感じでした!
ここは静かな場所にあるので、車量も少なく
雪が降り始めると、音のない世界になりますv(=∩_∩=)

お料理も豪華な物から、リーズナブルな物まで
揃っているので、家族で来てお風呂に入り、
お部屋でお食事をとっている方もいました(*^^)
この温泉の特徴は1部屋を何人で利用するかに
よって、一人当たりの1時間の料金が変わります。
大勢で行けばいくほど、安くなる(^_-)
そして、お部屋や露天のあるなしによっても
料金がちがいます。
高速出口からも近く、(週末ならETCで1000円ですし)
日帰りで十分楽しめるので、お勧めですよ!!
飼い主はだんな君と満喫してきました!!
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お知らせ>
里親さん募集については、まとめるまで
ちょっとお休みします。
お出かけ記事も書いてみます。
3連休の初日、こんな雪の中をある場所まで
行って来ました~(^-^)/
仙台はまだまだ雪が降ってもすぐに溶けますが
こちらは日本海側秋田県
さすがに積もってますね~(^^;
目的地はここ”森のバス”
日帰り入浴限定の温泉
全て作りが違うお部屋に、内風呂とお部屋によっては
露天風呂までつく、時間制の温泉ですv(^o^)
飼い主のお部屋はこんな感じ
(ちょっと散らかってますが。。。)
そして内風呂、湯もみが出来るので
これで、散々遊んでました(^^;;
露天風呂つきのお部屋を選んだので
露天はこんな感じ
お風呂に入っている間に、雪が
しんしんと降り始めて、とってもいい感じでした!
ここは静かな場所にあるので、車量も少なく
雪が降り始めると、音のない世界になりますv(=∩_∩=)
お料理も豪華な物から、リーズナブルな物まで
揃っているので、家族で来てお風呂に入り、
お部屋でお食事をとっている方もいました(*^^)
この温泉の特徴は1部屋を何人で利用するかに
よって、一人当たりの1時間の料金が変わります。
大勢で行けばいくほど、安くなる(^_-)
そして、お部屋や露天のあるなしによっても
料金がちがいます。
高速出口からも近く、(週末ならETCで1000円ですし)
日帰りで十分楽しめるので、お勧めですよ!!
飼い主はだんな君と満喫してきました!!
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お知らせ>
里親さん募集については、まとめるまで
ちょっとお休みします。
2010年11月14日
今日は紅葉でも!?
わが子達に早めの夕ご飯をあげて、夜出かけてきました。
今日は我が家から車で30分ほどのところにある
松島”園通院”の紅葉ライトアップのお写真を

園通院の庭園

夜は赤が映えます

通路にはろうそくの明かりが
(モデルは飼い主です(笑 )

お堂が燃えている!?

お庭には角笛?の生演奏をしている方が
音にあわせて周りの電球が蛍のように輝く
仕掛けがしてあり、すごく幻想的な感じでした
実はこの方、NHKにレギュラー番組を持つ有名な方

ただの竹林もライトでここまで変わります

風景がさかさまなのは、池に移った物を
撮ったから

実際はこんな感じ
計算つくされたお庭です

この池を眺めるときには、抹茶をお座敷で
いただきながらがお勧め
すでに夜の9時なのに、贅沢です

門の周りを彩ってます

沢山の人が見に来ていました
こういう場所って飼い主大好きで
遠出をしなくても、ほんとうに楽しめました
誘ってくれた旦那君に感謝
※すみません。コメント明日になります(汗
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。
【箱うさぎさん】
http://hakousagi.hamazo.tv/
こちらには治療が必要なうさちゃんも沢山います。
用品購入、ご寄付のご協力もよろしくお願いします。
【うさぎSAMITTO】
http://www.oct.zaq.ne.jp/usagisummit/
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html
こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。
【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun
【地上性なまけもののさん】
人のブログをそのまま転載ですが・・・(汗
1ウサちゃんの募集中です。
http://ameblo.jp/ground-sloth/entry-10689221865.html
まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします
今日は我が家から車で30分ほどのところにある
松島”園通院”の紅葉ライトアップのお写真を
園通院の庭園
夜は赤が映えます
通路にはろうそくの明かりが
(モデルは飼い主です(笑 )
お堂が燃えている!?
お庭には角笛?の生演奏をしている方が
音にあわせて周りの電球が蛍のように輝く
仕掛けがしてあり、すごく幻想的な感じでした
実はこの方、NHKにレギュラー番組を持つ有名な方
ただの竹林もライトでここまで変わります
風景がさかさまなのは、池に移った物を
撮ったから
実際はこんな感じ
計算つくされたお庭です
この池を眺めるときには、抹茶をお座敷で
いただきながらがお勧め
すでに夜の9時なのに、贅沢です
門の周りを彩ってます
沢山の人が見に来ていました
こういう場所って飼い主大好きで
遠出をしなくても、ほんとうに楽しめました
誘ってくれた旦那君に感謝
※すみません。コメント明日になります(汗
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。
【箱うさぎさん】
http://hakousagi.hamazo.tv/
こちらには治療が必要なうさちゃんも沢山います。
用品購入、ご寄付のご協力もよろしくお願いします。
【うさぎSAMITTO】
http://www.oct.zaq.ne.jp/usagisummit/
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html
こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。
【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun
【地上性なまけもののさん】
人のブログをそのまま転載ですが・・・(汗
1ウサちゃんの募集中です。
http://ameblo.jp/ground-sloth/entry-10689221865.html
まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします
2010年09月27日
スーパーカーの祭典!?
日曜日は山形県寒河江市で開かれていたスーパーカーの祭典!?
旦那君が車が趣味ということもあり、行ってきました!
でも飼い主は車にまったく詳しくないので、解説は少なめです(汗
まずは・・・お写真撮る前はドアも上にあがっていて、かっこよかったんですが
オーナーさん閉めちゃいました。
オレンジのボディーが日光の下で輝いていました♪
これは旦那君お気に入り~♪
こちらも旦那君お気に入り~♪
こんな感じで、ある程度車種別に分けて展示されてます!
中にはトレーラーに積んできたオーナーさんも
ここからは、飼い主お気に入りの”ポルシェ”たち
これは好きだな~♪
乗るには勇気が入りそうですが(笑
中には内装やエンジンルームまで公開してくださっているオーナーさんも!
ここからは可愛い~シリーズ♪
これ女性は好きだと思うんですが?
この他にもお写真撮ったんですが、全て載せれないのが残念
スーパーカーを見た後は、お昼を食べに移動。
山形と言えば”冷たい肉そば”ですが、そのなかでもこの一寸亭(本店)は
有名も有名、並んでも食べれないお店
飼い主初めて食べれましたが、確かに美味しい~♪
その勢いで定規山に移動して、2度目のお昼!? 今の季節限定の栗ご飯♪
この栗ご飯も時期が短く、売り切れるので、なかなか食べれなくて。。。
飼い主やっと、やっとです。 そして旦那君はなんと30年ぶりに食べた味
下手に味付けされていない、栗本来の味で美味しい~♪
今朝は朝早くから行動したので、大満足の1日を過ごすことができました!!
この後夕方からは、Bellとシフォンとお家でまったり~でした。
2010年08月07日
うさぎ駅長!?
今日のお出かけはここ!
うさぎ駅長さんがデビューした、宮内駅(^-^)/
もっちぃ駅長とぴーたー、てん駅員
毎日飼い主さんと駅まで通勤しています(^^ゞ
勤務地は待合室内のサークル
この子が一番ひとなつっこく
真っ白のもっちぃ駅長v(^o^)
幼いお顔のぴーたー駅員v(^o^)
ただいまくっきり眉毛が出来ているてん駅員v(^o^)
そして、かめ吉助役v(^o^)
ちゃんと全員の任命証書がありました(^^ゞ
飼い主が持っていった牧草ペレットや
かじり木を食べにきたり(*^^)
みんなでのび~や走り回ったり(*^^)
とっても可愛い子たちです(*^.^*)
ただいま、こんなうちわをもらえます(^_^)
営業時間は、このとおり( ∩_∩)_ノ
帰り道、旦那君との会話
ちんちら駅長はいないのかな?
昼間ずっと寝ていて絶対起きないから無理だよ~(笑
確かに・・・
という会話をしました(^^;
3枚目のお写真で気になった人もいると思いますが・・・
ちょっとこの環境は足りない物が沢山
飼い主、このうさちゃん達に牧草やおやつなど持って
行ったので、それを渡すついでに女性駅員お二人に
色々アドバイスをしてしまいました( ;^^)ヘ..
でもとても良い方で、メモをとったり
うん、うんうなづいて聞いてくれましたよ。
・常に牧草を置いてあげること、
・うさちゃんに食べさせていいものリストが壁に貼って
あったのですが、イモ類はガスや脂肪の元であること
(これは記述を消してくれるそうです)
・隠れ家を用意してあげること
・暑さと湿気に弱いこと
ペットボトルを凍らせたものを用意すると良いこと
・牧草などはネットで安く売っていること
(ネットで検索してみてくださ~いと伝えましたが
そうすればおのずと育て方も見つかりますよね)
唯一うさちゃんは、夜行性で昼間は普通眠っていることが
多いことを伝え忘れたのが・・・悔やまれる。
これからも色々教えてください!!と言われたので
どなたか、ウサ飼いさんが会いに行った時には
アドバイスしてあげてくださいね。
この駅がある県は、とっても暑いので、きちんと
対策をして育ててあげないと・・・うさちゃんが辛いので。
ちょっと大きな不安を感じたことが
袋パックの牧草を見て、こんなのどこで売っているんですか??
と聞かれました。普段は、何をあげているんでしょう・・・(^^;;;
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。
【うさぎSAMITTO】
http://www.oct.zaq.ne.jp/usagisummit/
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html
こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。
【箱うさぎさん】⇒いっぱい
http://hakousagi.hamazo.tv/
【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun
まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。