2012年08月14日
”みずほ”ちゃん 元気になりました!?
み~たさんから、”みずほ”ちゃんの近況についてお知らせがありました♪
”みずほ”ちゃん、すっかり元気になったようでよかったです。
”みずほ”ちゃん、よく頑張ったね、えらいぞ!!
********* ここから、頂いたお知らせ内容です。
Bこんばんは(*^^*)
皆さんにご心配いただき、そして応援していただいたみずほ、
元気も食欲も戻りました(*^^*)
明日(14日)の午前中にかかりつけの先生にお薬継続かどうかを聞いてみます
(おそらくもうお薬飲ませなくて良い状態だと思います)
みずほがお薬効いてつばめと一緒に牧草食べる動画を
撮ったので送りますね(^.^)
【動画について、み~たさんが詳しく解説してくださってます。
これを見ながら動画を見ると、動きが良くわかって楽しいですよ!!】
ほとんど後ろ姿なんですが(^_^;)
向かって左がみずほ、右がつばめ。
途中みずほが前方へ動きますが(つばめに邪魔されて!?(笑))、
実はそこにも牧草置いてあるんですよ。
一緒のところから食べてるとたまに揉めるので、おんなじメニューを
2つ作って2箇所に置いてるのです。
普段はみずほが入口側のを、つばめが奥のを食べる事が多いんです。
途中からみずほはトトロハウスに入り込み動いてるんですが、この日は
ストレスにならないように明るくしないまま撮影、
そしてみずほがブラックなのでよ~く見ないとわかりませんが(^o^;)
ちなみにこの時リラがへやんぽ中で、みずほがトトロから乗り出して
見てるところにリラがいるのですよ(^.^)
(そのあと、リラがケージ裏に走っていくのがチラっと映ってます(笑)
この動画撮影後も順調で、今日も元気に過ごしてます。
Belly さん、みなさん、本当にありがとうございました(*^^*)
【YouTubeで「ごはん、食べれるよ」を見ませんか】
********* ここまで
み~たさん、嬉しいお知らせありがとうございました!!
つばめちゃんは強いですね~そして、
みずほちゃんが食べているのを食べたがる?
追い出されたみずほちゃんがリラちゃんを見ているところ
、あっママだ!という感じでしょうか?
みずほちゃんはきっと優しい男の子なんですね。
ちょこちょこ藁のハウスから首を出すつばめちゃんも可愛いです♪
兄弟は外見はリラちゃんそっくりに見えます。
ブラックのチンチラちゃんも可愛いな~(*^.^*)
みずほちゃん、本当に良かったですね。
これからもみずほちゃん、つばめちゃんの仲の良い姿を
楽しみにしています♪
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
”みずほ”ちゃん、すっかり元気になったようでよかったです。
”みずほ”ちゃん、よく頑張ったね、えらいぞ!!
********* ここから、頂いたお知らせ内容です。
Bこんばんは(*^^*)
皆さんにご心配いただき、そして応援していただいたみずほ、
元気も食欲も戻りました(*^^*)
明日(14日)の午前中にかかりつけの先生にお薬継続かどうかを聞いてみます
(おそらくもうお薬飲ませなくて良い状態だと思います)
みずほがお薬効いてつばめと一緒に牧草食べる動画を
撮ったので送りますね(^.^)
【動画について、み~たさんが詳しく解説してくださってます。
これを見ながら動画を見ると、動きが良くわかって楽しいですよ!!】
ほとんど後ろ姿なんですが(^_^;)
向かって左がみずほ、右がつばめ。
途中みずほが前方へ動きますが(つばめに邪魔されて!?(笑))、
実はそこにも牧草置いてあるんですよ。
一緒のところから食べてるとたまに揉めるので、おんなじメニューを
2つ作って2箇所に置いてるのです。
普段はみずほが入口側のを、つばめが奥のを食べる事が多いんです。
途中からみずほはトトロハウスに入り込み動いてるんですが、この日は
ストレスにならないように明るくしないまま撮影、
そしてみずほがブラックなのでよ~く見ないとわかりませんが(^o^;)
ちなみにこの時リラがへやんぽ中で、みずほがトトロから乗り出して
見てるところにリラがいるのですよ(^.^)
(そのあと、リラがケージ裏に走っていくのがチラっと映ってます(笑)
この動画撮影後も順調で、今日も元気に過ごしてます。
Belly さん、みなさん、本当にありがとうございました(*^^*)
【YouTubeで「ごはん、食べれるよ」を見ませんか】
********* ここまで
み~たさん、嬉しいお知らせありがとうございました!!
つばめちゃんは強いですね~そして、
みずほちゃんが食べているのを食べたがる?
追い出されたみずほちゃんがリラちゃんを見ているところ
、あっママだ!という感じでしょうか?
みずほちゃんはきっと優しい男の子なんですね。
ちょこちょこ藁のハウスから首を出すつばめちゃんも可愛いです♪
兄弟は外見はリラちゃんそっくりに見えます。
ブラックのチンチラちゃんも可愛いな~(*^.^*)
みずほちゃん、本当に良かったですね。
これからもみずほちゃん、つばめちゃんの仲の良い姿を
楽しみにしています♪
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
2012年08月13日
週末の様子!?
世の中はお盆休みですね♪
飼い主の仕事先は、みんなが一斉に休めないので
7~9月の間に、自由に取ります。
飼い主、今週木曜までは仕事です。
先ほどまでブログのお返事やなんやかんやと
さぼっていましたが(汗
(雰囲気的にだらけちゃうんですよね~
いない人もいるので、今週は打ち合わせもないですし)
午後からは資料読みを再会しないと。
さて、今日はへやんぽ中のシフォン
最近のお気に入りは、ここ

3姉妹用品が色々おいてある場所は
シフォンから見るとチャレンジしがいのある場所のようで・・・

へやんぽ中、何度も訪れては遊んでます。
もちろん黒いお土産も多数・・
でも壁ガジガジの遊びよりはよっぽどいいかも!

でも飼い主の視線に気付くと、あわてて降ります。
別に遊んでもいいんだよ~。

Bellちゃんはこの週末ぐったりお疲れ
土曜夜には、いつもの川原でブラッシング
(こちらは夜10時過ぎにはかなり涼しく連れ出しも
負担にならないほどの気温でした)
そして日曜には爪切りをされました。
前までは爪先をちょっとが限界だった飼い主
今回はライトで爪を透かして、血管の割と近くまで
がっつり!!(黒い爪でもライトをあてれば楽勝♪)
Bellが足をぴくぴくさせて恐がっているのを見ると
とてもかわいそうでしたが。。。
今まで3回爪を折ったのは、飼い主のケア不足が原因
終わった後はぐったりして、飼い主になでなでされているうちに
寝ちゃいました。
ごめんねBellちゃん、でもこれで爪切りは当分ないからね。
最後はくるみ
初めに右目を撮った後、左目を撮りましたが・・
左目に目やにがついているのがわかりますか!?
くるみの目やに初めて見たので、ちょっと心配で調べて見ましたが
「モルモットは白いミルク様眼分泌物を正常でも分泌することが知られています。
これは、眼を浄化するための生理的な分泌物といわれています。」
ということで、毎日出るとかでなければ心配はないようですね。
次の日にはきれいな目で、、めやにはついていませんでした。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
飼い主の仕事先は、みんなが一斉に休めないので
7~9月の間に、自由に取ります。
飼い主、今週木曜までは仕事です。
先ほどまでブログのお返事やなんやかんやと
さぼっていましたが(汗
(雰囲気的にだらけちゃうんですよね~
いない人もいるので、今週は打ち合わせもないですし)
午後からは資料読みを再会しないと。
さて、今日はへやんぽ中のシフォン
最近のお気に入りは、ここ
3姉妹用品が色々おいてある場所は
シフォンから見るとチャレンジしがいのある場所のようで・・・
へやんぽ中、何度も訪れては遊んでます。
もちろん黒いお土産も多数・・
でも壁ガジガジの遊びよりはよっぽどいいかも!
でも飼い主の視線に気付くと、あわてて降ります。
別に遊んでもいいんだよ~。
Bellちゃんはこの週末ぐったりお疲れ
土曜夜には、いつもの川原でブラッシング
(こちらは夜10時過ぎにはかなり涼しく連れ出しも
負担にならないほどの気温でした)
そして日曜には爪切りをされました。
前までは爪先をちょっとが限界だった飼い主
今回はライトで爪を透かして、血管の割と近くまで
がっつり!!(黒い爪でもライトをあてれば楽勝♪)
Bellが足をぴくぴくさせて恐がっているのを見ると
とてもかわいそうでしたが。。。
今まで3回爪を折ったのは、飼い主のケア不足が原因
終わった後はぐったりして、飼い主になでなでされているうちに
寝ちゃいました。
ごめんねBellちゃん、でもこれで爪切りは当分ないからね。
最後はくるみ
初めに右目を撮った後、左目を撮りましたが・・
左目に目やにがついているのがわかりますか!?
くるみの目やに初めて見たので、ちょっと心配で調べて見ましたが
「モルモットは白いミルク様眼分泌物を正常でも分泌することが知られています。
これは、眼を浄化するための生理的な分泌物といわれています。」
ということで、毎日出るとかでなければ心配はないようですね。
次の日にはきれいな目で、、めやにはついていませんでした。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
2012年08月11日
みずほちゃん、通院!?
今日は病院のお話
チラ友み~たさんの”みずほ”ちゃんが
体調を崩し病院へ行ったときのことです。
いつもの掛かりつけ病院が既に閉まった時間
”みずほ”ちゃんが食欲がなく調子を崩してしまいました。
そのため、夜間診療をしていてエキゾも診るという
病院へ行ったそうなんですが・・・
キャリーから出して様子見る事もなく、ステロイドのシロップを
出されて終わったそうです・・・
み~たさんの言葉を借りて
「キャリーから出さずして問診だけで状態がわかる
すごい先生なのかっ!!(-_-;)
普通うんち見たり歯見たりお腹に聴診器当てたり
するだろうがっ(--;) 」
ほんと何も見ないで、なぜ原因が分かる!?
この病院(先生!?)ダメダメとみ~たさんが思っただろう瞬間
「下痢や嘔吐はないですか?って…チンチラは普通吐きません、
というか吐くことができません 」
もうこの先生、絶対エキゾ見れないですよね。
診療費1050円だったそうで、夜間診療でこの安さは罪悪感!?と
飼い主は思ってしまいました。
次の日にいつもの病院で見てもらった”みずほ”ちゃん
うんちも歯も足も大丈夫、熱中症でもない。
それじゃと先生がお腹に聴診器当ててみると
『ああ、お腹が動いてないですね。』との事。
所謂『食滞』の診断。
今はお腹を動かすお薬を貰って、2日様子見
回復しなければ、エコーやレントゲンなどする
といことですが、食欲が戻って元気を取り戻しているそうです。
かかった病院の診察によって、命を落とすことも繋ぐことも
できるのが、動物さんです。
その責任は飼い主である私達にあると、しっかり自覚を持って
暮らしていかないといけませんね。
み~たさんは最後に
「弱いところを見せない動物だから症状が出た時はかなり進行した状態…
早目に連れて行って良かったと思ってます。」 と綴っています。
本当にそうですよね~症状悪くても頑張って見せない。
それがエキゾの本能であるということを心に留めておかないといけませんね。
動物さんの種類によって、飼い主さんの対応も違うと思いますが・・・
飼い主の経験やブログを読んだり掲示板を見た感じでは
うさぎは調子を崩すことが多い!!
食食減退、糞をしない、食べない・・・のお話は頻繁
で、一気に調子を崩します。
そのため、うさぎと暮らしているママさんは、何か変だと思ったら
すぐ病院へ連れて行くという方が多いです。
モルのママさんたちは、モルのストレスと症状と天秤にかけて
どちらが良いか、迷うことも多いです。
モルはそれだけ臆病でもあり、ストレスにも弱いんですよね
そしてチンチラちゃんは、病院に行った話題が少ない。
チンチラちゃんは小さいながらも、粗食に耐えれる丈夫な体を
持っているため、調子を崩すことは少ないのかな!?と思います。
だからこそ、確実にチンチラちゃんを見てくれる信頼できる
病院と、夜間診療対応をしてくれるサブの病院は見つけておくべき
なんですよね。チンチラちゃんが調子を崩すときはよっぽどの事
だと思います。
「このぐらいなら、きっとまたこの間と同じ、もう少し様子みよう…と
自己判断して次に症状が出た時は手遅れの事も。いつもと違うと思ったら
まずは病院へ。」
み~たさんの信頼するお店の方の言葉です。
病院も問題ですが、飼い主さんの意識が低い場合もありますね。
質問掲示板でも、質問してる暇があったらいますぐ病院へ行け!
と、いうような書き込みをみるたび、ふつふつと怒りが・・・
動物さんたちが飼い主の無知により、辛い思いをしないことを願います。
み~たさん、通院のお話とても参考になりました。
快く記事を書くことを了承していただいて、ありがとうございます。
”みずほ”ちゃん、食欲も戻ってきたということで
ちょっと安心しました。早く元気になりますように。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
2012年08月10日
今日は癒し~!?
やっと、週末!!
最近来年の大きな仕事に向けて、資料読みと
打ち合わせの連続で、頭がうにになりそうな飼い主
Bellの癒し画像をぼーっと見ている自分にハタと
気付いてあせりました(笑
Bellのなでなでは眠りを誘います。
今日はそんな動画
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
最近来年の大きな仕事に向けて、資料読みと
打ち合わせの連続で、頭がうにになりそうな飼い主
Bellの癒し画像をぼーっと見ている自分にハタと
気付いてあせりました(笑
Bellのなでなでは眠りを誘います。
今日はそんな動画
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
2012年08月09日
くるみ 動画!?
久しぶり(!?)に、くるみの動画を撮りました♪
内容はなんでもない、サークルにいるくるみですが
毛づくろい中、バランスをくずして”およよ”となるところが
飼い主のツボです!!
こちらはキッチン探索中のくるみ
名前を呼んだら来てはくれたんですが・・・直前でかわされました(^_^;)
くるみはへやんぽをしていても、すぐにサークルに
戻ってくれるので、次女のような苦労がありません。
サークル入ったと思うと、すぐ寝ちゃったりマイペースな子です(^^ゞ
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。