2012年07月07日
ホレ君、リラちゃんファミリー 動画 7月編!?
今日は七夕ですね(^-^)/
皆さんは七夕飾りなど作りましたか!?
仙台では七夕の大きなお祭りが8月にあるので
飼い主は7月はそういう気分になれないんですよね。
七夕は8月だと思う飼い主(仙台人はそうではないのか?)です。
今日もブログは予約投稿です。
昨日のお知らせ通り、今日はつばめちゃん、みずほちゃんの動画です。
******
【YouTubeで「つばめ&みずほ『おやつちょ~だい(^q^)』」を見ませんか】
とにかく二人が並んでおねだりする姿が、かわいすぎです♪
【YouTubeで「つばめ&みずほのへやんぽ~ご対面の巻~」を見ませんか】
ふふふ、へやんぽ中にママパパへのご挨拶をしているのかな!?
広いケージを縦横無尽に走り回ってますね。
*****
動画でみるとわかりますが、毛のふわふわ感も、素早い動きも
もう大人のチンチラちゃんと変わらないですね~♪
み~たさん、今月も可愛いお写真や動画をありがとうございました!!
来月も楽しみにしています。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
皆さんは七夕飾りなど作りましたか!?
仙台では七夕の大きなお祭りが8月にあるので
飼い主は7月はそういう気分になれないんですよね。
七夕は8月だと思う飼い主(仙台人はそうではないのか?)です。
今日もブログは予約投稿です。
昨日のお知らせ通り、今日はつばめちゃん、みずほちゃんの動画です。
******
【YouTubeで「つばめ&みずほ『おやつちょ~だい(^q^)』」を見ませんか】
とにかく二人が並んでおねだりする姿が、かわいすぎです♪
【YouTubeで「つばめ&みずほのへやんぽ~ご対面の巻~」を見ませんか】
ふふふ、へやんぽ中にママパパへのご挨拶をしているのかな!?
広いケージを縦横無尽に走り回ってますね。
*****
動画でみるとわかりますが、毛のふわふわ感も、素早い動きも
もう大人のチンチラちゃんと変わらないですね~♪
み~たさん、今月も可愛いお写真や動画をありがとうございました!!
来月も楽しみにしています。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
2012年07月06日
ホレ君、リラちゃんファミリー 7月編!?
暑い夏も元気なみ~たさん一家♪
今月もかわいいお写真を、み~たさんの解説とともに
楽しんでくださいね!!
タイトルも今月から変えてみました。
***** ここから
今月のホレリラファミリーです(*^^*)
写真、いっぱいあって、どれにするか悩んでしまいました(^_^;)

①リラのケージの屋根に佇むホレイショ。
意外と美形なんです(笑)
⇒ 確かに美形のホレ君パパ
つばめちゃん、みずほちゃんの将来も楽しみ♪

②これも屋根の上のホレイショ。横のリラックマは私のスマホ入れ。
リラックマのシリーズ色々あるけど、この『北欧リラックマシリーズ』が特にお気に入りです。
(私の好みはどうでもいいけど(笑))
⇒ リラックマに詳しくない飼い主
色々なシリーズがあるんですね(汗

③へやんぽ中に準備中の子供達のごはんをつまみ食いするリラ(^o^;)
アルファルファにアメリカ3番刈り、オックスボウペレット入りはリラには魅力的らしい(^_^;)
⇒ リラちゃん、美味しいものは食べたいよね~♪
そのレパートリーは魅力的だ。

④おやつ待ちの母子達。
トトロの上に居るのがリラ。ケージにしがみついてお腹丸見えなのがつばめ、下にいるのがみずほ。
⇒ えっと、リラちゃんが一番張り切っているような。。。(汗
ママなのに、子供たちより良い場所キープ!?

⑤こちらはつばめ。

⑥そしてみずほ。
写真じゃわかりにくいけど、みずほはおでこのとこにダイヤ型でグレーの部分があるのです。
我が家では基本的にこれで見分けてます(^o^;)
⇒ なるほど、見分けるためのしるしは、おでこのダイヤ型ですね。
見えるかな!?

⑦先週ついに二人暮らしをはじめたつばめとみずほ(^.^)
こちらは仲良く二人でおやつ待ちのところです。
⇒ 兄弟で仲良くおやつ待ち~♪
可愛いな~♪
ちなみに後程送る動画でおやつをあげてる手はうちの旦那さんの手です。
♂の成熟期は6~8ヶ月、二人暮らしはじめたつばめとみずほですが、
へやんぽではたまにリラとご対面。
キュイキュイ鳴いて甘えたり、リラも毛づくろいしてあげたり、心温まる光景が(*^^*)
リラは元のケージに戻ってからはへやんぽからスムーズに戻るようになりました。
それまではなかなか戻らなかったのは子育てから逃避したかったからか!?
つばめとみずほは普段は仲良しですが、たまに『チッ!』とか言いながらもめてます(>_<)
先日はりんごバーを奪いあって、かなり激しく喧嘩(^_^;)
ちゃんと喧嘩しないように2本入れてたのに、つばめがどうしてもみずほのを
取ろうとするから喧嘩になったようで(>_<)
あまり頻繁に喧嘩するようになるなら、4つめのケージを準備するしかないと考えてます。
体重はここのとこ測れてないのですが、300㌘は間違いなく越えてると思いますので
、来月またご報告しますね(*^^*)
***** ここまで
み~たさん かわいいお写真をありがとうございました。
明日は~つばめ、みずほちゃん(君!?)の動画2本のご紹介を
しますね。
※これは予約投稿です。飼い主現在東京にいます。
お返事遅くなりますが、必ず書きますのでお待ちいただけると嬉しいです。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
今月もかわいいお写真を、み~たさんの解説とともに
楽しんでくださいね!!
タイトルも今月から変えてみました。
***** ここから
今月のホレリラファミリーです(*^^*)
写真、いっぱいあって、どれにするか悩んでしまいました(^_^;)

①リラのケージの屋根に佇むホレイショ。
意外と美形なんです(笑)
⇒ 確かに美形のホレ君パパ
つばめちゃん、みずほちゃんの将来も楽しみ♪

②これも屋根の上のホレイショ。横のリラックマは私のスマホ入れ。
リラックマのシリーズ色々あるけど、この『北欧リラックマシリーズ』が特にお気に入りです。
(私の好みはどうでもいいけど(笑))
⇒ リラックマに詳しくない飼い主
色々なシリーズがあるんですね(汗

③へやんぽ中に準備中の子供達のごはんをつまみ食いするリラ(^o^;)
アルファルファにアメリカ3番刈り、オックスボウペレット入りはリラには魅力的らしい(^_^;)
⇒ リラちゃん、美味しいものは食べたいよね~♪
そのレパートリーは魅力的だ。

④おやつ待ちの母子達。
トトロの上に居るのがリラ。ケージにしがみついてお腹丸見えなのがつばめ、下にいるのがみずほ。
⇒ えっと、リラちゃんが一番張り切っているような。。。(汗
ママなのに、子供たちより良い場所キープ!?

⑤こちらはつばめ。

⑥そしてみずほ。
写真じゃわかりにくいけど、みずほはおでこのとこにダイヤ型でグレーの部分があるのです。
我が家では基本的にこれで見分けてます(^o^;)
⇒ なるほど、見分けるためのしるしは、おでこのダイヤ型ですね。
見えるかな!?

⑦先週ついに二人暮らしをはじめたつばめとみずほ(^.^)
こちらは仲良く二人でおやつ待ちのところです。
⇒ 兄弟で仲良くおやつ待ち~♪
可愛いな~♪
ちなみに後程送る動画でおやつをあげてる手はうちの旦那さんの手です。
♂の成熟期は6~8ヶ月、二人暮らしはじめたつばめとみずほですが、
へやんぽではたまにリラとご対面。
キュイキュイ鳴いて甘えたり、リラも毛づくろいしてあげたり、心温まる光景が(*^^*)
リラは元のケージに戻ってからはへやんぽからスムーズに戻るようになりました。
それまではなかなか戻らなかったのは子育てから逃避したかったからか!?
つばめとみずほは普段は仲良しですが、たまに『チッ!』とか言いながらもめてます(>_<)
先日はりんごバーを奪いあって、かなり激しく喧嘩(^_^;)
ちゃんと喧嘩しないように2本入れてたのに、つばめがどうしてもみずほのを
取ろうとするから喧嘩になったようで(>_<)
あまり頻繁に喧嘩するようになるなら、4つめのケージを準備するしかないと考えてます。
体重はここのとこ測れてないのですが、300㌘は間違いなく越えてると思いますので
、来月またご報告しますね(*^^*)
***** ここまで
み~たさん かわいいお写真をありがとうございました。
明日は~つばめ、みずほちゃん(君!?)の動画2本のご紹介を
しますね。
※これは予約投稿です。飼い主現在東京にいます。
お返事遅くなりますが、必ず書きますのでお待ちいただけると嬉しいです。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
2012年06月12日
頂いちゃいました!?
チンチラと暮らすお友達、
【ウサギじゃないしネコでもない】のhamori☆さんから
ご自分で育てた”ワイルドストロベリー”と”オオバコ”の苗を分けていただきましたヽ(^。^)ノ
特に植物を育てるのが得意というわけではないですが
3姉妹に自然のものをたべさせてあげるために、頑張って育てたいと思います。
頂いた、”ワイルドストロベリー”の苗×2、”オオバコ”の苗×2
そのほかにも、キャベツとマルベリー(これもhamori☆さんの自家製)の乾燥させたもの
齧り木とパパイヤの茎まで頂いてしまいました(^^ゞ
大きいオオバコの葉
お外ではなかなか見れないです~。
シフォンのこの姿は”マルベリー”を食べた後
お写真撮り逃しましたが、1つ食べてお気に入りになったようで
おねだりしています♪(この後可愛い姿に負ける飼い主・・・)
このお写真で実が見えますか!?
ふふふ、おいしそうなので飼い主も食べそうになりましたが・・
せっかく3姉妹にと頂いたので、がまん、がまん
それなのに・・・やっぱりくるみは食べません。なぜかな?(ノ_・。)
お写真撮る前に、一気食いしたBellちゃん
白いマットの上の黒い粒が、”マルベリー”の残りです(笑
自然のものはやっぱり美味しいんですね~♪
Bellはキャベツも凄い勢いで食べました。
hamori☆さんは、野菜を乾燥させるマシンを持っています。
さすが専用マシン、乾燥野菜は驚くほどパリパリ~です。
Bellがいい音させて食べてました。
キャベツでもうさぎ釣りが出来そうな勢いです(笑
シフォンにもキャベツをあげようと思ったら・・
この茶色の台とケージの間の隙間で・・
完全熟睡中~呼んでも、トントンしても(←おいっ)
おきてくれませんでした。
そんな誇りだらけの場所でも、すき間は安心できるんだね~。
起きた後は、大きなキャベツの葉を1枚ペロリ!!
外で育てる自信がないので、チモシーも合わせて
出窓で栽培することにしました。
窓際にグリーンが並ぶのは気持ちいいですね~
なんて思っていたんですが、へやんぽ中のシフォンが
オオバコを食べていて
苗を移し変えている間もBellが葉っぱを食べようとしたり・・・
この先、我が家のグリーンたちは気を抜けない状況ですね(汗
hamori☆さん、沢山の頂き物ありがとうございました(*^^)/
これから大切に育てていきます!!
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
2012年06月07日
ホレ君、リラちゃんの日 6月編!?
お待ちかねのホレ君、リラちゃんの日 6月編!?
今月も可愛いお写真が届きました♪
飼い主お勧めは、一緒に届いた動画のリラちゃん
ぬ~んと登場がなんとも母の貫禄を見せてくれています。
沢山のお写真を頂きましたが・・・
み~たさんの解説がないと、飼い主には
どの子がどの子がいまいち不安です。
もし誤りがあったら訂正お願いしまーす。
*******************
こんばんは(*^^*)
ホレリラファミリー元気です(^-^)v
ホレイショはへやんぽの時、何度かは子供達がいるケージを覗きにいきますが、
それ以外は自分のペースでへやんぽしてます。
今夜はリビングを見つめたり、思いっきり走り回ったり。
で、小腹が空いたのか、自らケージに戻って牧草の催促(笑)
ホレイショは結構規律正しいというか、ご飯ができる頃とか
砂浴びの頃とかには自らケージに戻る事がほとんどです(^.^)
⇒ いつも思いますが、ホレ君はマイペースで
欲がない子ですね♪
でもわが子が気になって見に行っちゃうのは
やっぱりパパさんです。
かたやリラとつばめ、みずほ。
こちらはなかなかそうはいかないですね(^-^;
⇒ わかっていても戻らない、確信犯のような気がしますが(笑
つばめちゃんとみずほちゃんは、ママに右倣え~で
良いことも困ったことも覚えていきますね。
ある意味、教育が行き届いている!?

ホレ君のへやんぽ風景かな!?

お顔が幼いのでおこちゃまかな!?
つばめちゃんでしょうか?みずほちゃんでしょうか?
⇒ これもホレ君でした。パパでも顔が幼いね♪

こちらもおこちゃまかな!?
つばめちゃん、みずほちゃん、区別がつきません。
⇒またまたホレ君でした。

3チラの写真、トトロハウスの上からじっと見てるのがみずほです。
先々週8週を迎え、みずほが265グラム、つばめが235グラムと
大きくなりました(^^)v
性別はまだはっきりしませんが、身体の大きさとかから見て
ひょっとしたらつばめが男の子かもです。(まだわからないですけどね(^_^;))
⇒ みずほちゃん、観察してますね~。
カメラに興味津々なんでしょうか?

こちらもみずほちゃんかな?
器用にととろハウスを乗りこなしていますね。

つばめちゃん、みずほちゃん
へやんぽを待ちわびているんでしょうか?
⇒つばめちゃん(君)とリラちゃんでした。
やっぱり見分けがつかないですね~(汗

へやんぽ風景を『かなり上からチンチラ』で撮ってみました。
すっかりチンチラです(笑)
⇒ チンチラちゃんのへやんぽ風景ですね~。
こうしてみると小さいだけで体型ももう大人と同じですね。
きっと色々なものに興味を持って、色々学んでいっているんでしょうね。
動画はみずほメイン(現空き家ケージにいるのがみずほ)のつもりが
最後はリラのおちりとしっぽに(^o^;)
飼い主お勧めのリラちゃん、登場シーンもお見逃しなく!!
【YouTubeで「へやんぽ(みずほが主役)」を見ませんか】
6日にいよいよ初の母子健診に行きます。
つばめもみずほも生まれて初めての外出。
きっとドキドキしちゃうんでしょうね(^_^;)
これからまだまだ成長していきます。
繁殖に関しては色んな考え方あるかと思いますが、
どうか温かく見守ってくださいね。
*******************
み~たさん今月も可愛いお写真と動画をありがとうございました。
つばめちゃん、みずほちゃん、見るたびに、大人のチンチラちゃんと
変わりなくなっていきますね。
健康診断で、初めてのお外
本チラちゃんも、み~たさんもドキドキの日になると思いますが
何事もなく終わることを願っています。
と、ここで重大発表
先程連絡をいただき、つばめちゃん、みずほちゃん
どちらも男の子だということでした。
いつかママの元から旅立つ日まで、沢山愛情を
受けて、元気に過ごしていってほしいですね。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
2012年05月08日
ホレ君、リラちゃんの日 5月編!?
これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/
*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、支援や応援をお願いします。
うさぎだけではなく、たくさん、たくさんのモルたちも救助されています。
【箱うさぎさん】へのご支援、応援をどうかよろしくお願いします。
*******************
復興支援 浜のミサンガ 環(たまき)
ミサンガはシリアルナンバー入りで、どこで作られたかの証明書付き
以外にも(おいっ!)かわいいデザインなので、アレルギーなどで
腕に付けれない方も、バックや携帯に!!
メール便を選択していただければ、送料もお安くできます。
詳しくは【浜のミサンガ 環(たまき)】 または
【三陸に仕事を!プロジェクト 公式HP】を見てくださいね。
*******************
ウサ、モル友sachiさんのブログ【どんなときにハッピー?】から
モルちゃんの里親募集です。
モルモットその3 白いマフラーが素敵なヨン様♂の記事は【こちら】
モルモットその5 普通のアビシニアン サンくん♂(仮名)の募集記事は【こちら】
生後1カ月のオスのクレステッドモルモットの記事は【こちら】
クレステッドモルモット、一時保留です。
よろしくお願いします♪
*******************
飼い主は、1年の中で5月が一番好きです♪
気候もよく、暖かい風をうけると、なぜかわくわくしちゃうんですよね~。
うさんぽにもよい季節ということもあり、お出かけの機会が
この先増えそうです。
そんな今月、み~たさんのお家では、ベビチラズちゃんが
すくすく成長しているようです!!
今月のお写真+動画も、とっても可愛いですよ♪
*************
今月のホレリラファミリーです。
つばめとみずほ、生後5週を過ぎてつばめ165グラム、みずほ171グラムと順調に育ってます。
相変わらず体格も毛色もあんまり違わないので、それぞれを見分けるのはやっぱり大変(笑)
最近はへやんぽデビューもして余程楽しいのか、ケージの中にいると
リラと一緒に『出せ!出せ!』アピールをするようになりました。

トトロハウスに乗ってる『上からチンチラ』の写真、つばめor みずほですが、
一瞬リラかと思うぐらい雰囲気リラに似てきました。


ホレイショのケージのしたからでてきてるのもつばめor みずほです(^.^)

おやつのおねだりもリラの真似してするんですよ(^-^;

写真でおやつあげてる手は旦那の手

ホレイショはへやんぽの時、必ずリラ達のケージの裏に回り、子供達の様子を覗きます。
時々チュッチュッてしたり、外で会った時には毛づくろいもしてあげたりしてました。

リラは育児の疲れを癒すかのように(大きくなってもまだ母乳は飲むし、
リラのお腹の下で寝たりするのです。
へやんぽの時には写真の赤い牧草置場に入り込んでじっと身体を休めてます。
【動画特集】
【YouTubeで「つばめ&みずほとりんごバー」を見ませんか】
りんごバーをかじるつばめとみずほ
【YouTubeで「お外に出たいっ!!」を見ませんか】
リラの真似して出せ!出せ!アピールのつばめとみずほ
【YouTubeで「牧草うまうま♪」を見ませんか】
ホレイショファンの方へ、ホレイショの食事シーンを(笑)
そしてとにかくリラの真似ばかりして育ってますので、
またどんどん写真と動画を撮っていこうと思います。
***************
今回いただいたお写真見分けがつかないほど、ママにそっくりですね!
つばめ&みずほちゃん、ママのまねっこさんになっているなんて、可愛い♪
そうして色々なこと(良いことも悪いことも?)をリラちゃんから教わって
大人のチンチラちゃんに成長していくんですね。
み~たさんが撮り溜めていたお写真が消えてしまう事故があったんですが
その中には”さくら”ちゃんのお写真も入っていたそうです。
大切なさくらちゃんの姿を写真で見れないのはとても寂しいことですが、
いつでもそばにいて、家族を見守ってくれているさくらちゃんのことは
絶対忘れないです。
み~たさん、今月も可愛いお写真、ありがとうございました!!
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
目を通してみてくださいね(^^)/
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、支援や応援をお願いします。
うさぎだけではなく、たくさん、たくさんのモルたちも救助されています。
【箱うさぎさん】へのご支援、応援をどうかよろしくお願いします。
*******************
復興支援 浜のミサンガ 環(たまき)
ミサンガはシリアルナンバー入りで、どこで作られたかの証明書付き
以外にも(おいっ!)かわいいデザインなので、アレルギーなどで
腕に付けれない方も、バックや携帯に!!
メール便を選択していただければ、送料もお安くできます。
詳しくは【浜のミサンガ 環(たまき)】 または
【三陸に仕事を!プロジェクト 公式HP】を見てくださいね。
*******************
ウサ、モル友sachiさんのブログ【どんなときにハッピー?】から
モルちゃんの里親募集です。
モルモットその3 白いマフラーが素敵なヨン様♂の記事は【こちら】
モルモットその5 普通のアビシニアン サンくん♂(仮名)の募集記事は【こちら】
生後1カ月のオスのクレステッドモルモットの記事は【こちら】
クレステッドモルモット、一時保留です。
よろしくお願いします♪
*******************
飼い主は、1年の中で5月が一番好きです♪
気候もよく、暖かい風をうけると、なぜかわくわくしちゃうんですよね~。
うさんぽにもよい季節ということもあり、お出かけの機会が
この先増えそうです。
そんな今月、み~たさんのお家では、ベビチラズちゃんが
すくすく成長しているようです!!
今月のお写真+動画も、とっても可愛いですよ♪
*************
今月のホレリラファミリーです。
つばめとみずほ、生後5週を過ぎてつばめ165グラム、みずほ171グラムと順調に育ってます。
相変わらず体格も毛色もあんまり違わないので、それぞれを見分けるのはやっぱり大変(笑)
最近はへやんぽデビューもして余程楽しいのか、ケージの中にいると
リラと一緒に『出せ!出せ!』アピールをするようになりました。

トトロハウスに乗ってる『上からチンチラ』の写真、つばめor みずほですが、
一瞬リラかと思うぐらい雰囲気リラに似てきました。


ホレイショのケージのしたからでてきてるのもつばめor みずほです(^.^)

おやつのおねだりもリラの真似してするんですよ(^-^;

写真でおやつあげてる手は旦那の手

ホレイショはへやんぽの時、必ずリラ達のケージの裏に回り、子供達の様子を覗きます。
時々チュッチュッてしたり、外で会った時には毛づくろいもしてあげたりしてました。

リラは育児の疲れを癒すかのように(大きくなってもまだ母乳は飲むし、
リラのお腹の下で寝たりするのです。
へやんぽの時には写真の赤い牧草置場に入り込んでじっと身体を休めてます。
【動画特集】
【YouTubeで「つばめ&みずほとりんごバー」を見ませんか】
りんごバーをかじるつばめとみずほ
【YouTubeで「お外に出たいっ!!」を見ませんか】
リラの真似して出せ!出せ!アピールのつばめとみずほ
【YouTubeで「牧草うまうま♪」を見ませんか】
ホレイショファンの方へ、ホレイショの食事シーンを(笑)
そしてとにかくリラの真似ばかりして育ってますので、
またどんどん写真と動画を撮っていこうと思います。
***************
今回いただいたお写真見分けがつかないほど、ママにそっくりですね!
つばめ&みずほちゃん、ママのまねっこさんになっているなんて、可愛い♪
そうして色々なこと(良いことも悪いことも?)をリラちゃんから教わって
大人のチンチラちゃんに成長していくんですね。
み~たさんが撮り溜めていたお写真が消えてしまう事故があったんですが
その中には”さくら”ちゃんのお写真も入っていたそうです。
大切なさくらちゃんの姿を写真で見れないのはとても寂しいことですが、
いつでもそばにいて、家族を見守ってくれているさくらちゃんのことは
絶対忘れないです。
み~たさん、今月も可愛いお写真、ありがとうございました!!
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。