スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年09月30日

小動物が危機です!?

動物と暮らしてから、色々な問題が目に入ってきます。
スルーすることもできるけど、その後心が痛んで
気になって仕方がない・・・・性格ですね。


今日も楽しい話題ではないけど、大切なことを書きます。


ぜひ、下記のHPを見て、これは小動物の危機だ!と
思った方は、ご自分のブログへの転載やHPへのリンクをお願いします。



販売時説明義務の緩和に反対します



動物を買う場合、販売者にはその動物の飼育方法:
適切なエサ、飲み水、温度、湿度、ケージ、習性etc を
説明する義務が動物愛護法(いわゆる法律)で決められています。




ところが・・・




次の愛護法の改正で、小動物に関しての説明義務を緩和
(いわゆる説明を省いてもよい)の検討が課題として挙げられています。




わんちゃん、猫ちゃんに関しては義務のままです。



これって、おかしくないですか?????



ただでさえ、習性が知られていない小動物



お迎え前にしっかり勉強してくれる人ばかりではありません。




見かけの可愛さだけで衝動買いをする人も多いでしょう。



説明を聞いて、やっぱり無理~と思い直す機会をなくし



お迎えしてから、やっぱり無理~と捨てられたり、
飼育放棄をされたり



動物を販売する側の利益が出れば、その後その子がどうなっても
よいのでしょうか?



小動物は飼い主の経験上、わんちゃん、ねこちゃんよりも
一緒に暮らすのは難しいです。体調を崩してから命を失うまで
短く、常に飼い主の保護と注意を必要としています。



だから、体が小さい、おとなしそうと言って、簡単に買うなー。






ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。


<お願い> 
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。


【箱うさぎさん】
http://hakousagi.hamazo.tv/
こちらには治療が必要なうさちゃんも沢山います。
用品購入、ご寄付のご協力もよろしくお願いします。


【うさぎSAMITTO】
http://www.oct.zaq.ne.jp/usagisummit/


【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
  ↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
 http://usagi.sub.jp/index9.html
 こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
 待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。


【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun


【しっぽの生えた天使からのSOS】
http://nekoneko-help.a-thera.jp/category/118009-1.html
猫25匹と暮らしていた町田さん(うさちゃん仮名)の
里親募集中です。 



まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。
  


Posted by Belly at 14:30Comments(11)動物問題