2010年09月30日
小動物が危機です!?
動物と暮らしてから、色々な問題が目に入ってきます。
スルーすることもできるけど、その後心が痛んで
気になって仕方がない・・・・性格ですね。
今日も楽しい話題ではないけど、大切なことを書きます。
ぜひ、下記のHPを見て、これは小動物の危機だ!と
思った方は、ご自分のブログへの転載やHPへのリンクをお願いします。
販売時説明義務の緩和に反対します
動物を買う場合、販売者にはその動物の飼育方法:
適切なエサ、飲み水、温度、湿度、ケージ、習性etc を
説明する義務が動物愛護法(いわゆる法律)で決められています。
ところが・・・
次の愛護法の改正で、小動物に関しての説明義務を緩和
(いわゆる説明を省いてもよい)の検討が課題として挙げられています。
わんちゃん、猫ちゃんに関しては義務のままです。
これって、おかしくないですか?????
ただでさえ、習性が知られていない小動物
お迎え前にしっかり勉強してくれる人ばかりではありません。
見かけの可愛さだけで衝動買いをする人も多いでしょう。
説明を聞いて、やっぱり無理~と思い直す機会をなくし
お迎えしてから、やっぱり無理~と捨てられたり、
飼育放棄をされたり
動物を販売する側の利益が出れば、その後その子がどうなっても
よいのでしょうか?
小動物は飼い主の経験上、わんちゃん、ねこちゃんよりも
一緒に暮らすのは難しいです。体調を崩してから命を失うまで
短く、常に飼い主の保護と注意を必要としています。
だから、体が小さい、おとなしそうと言って、簡単に買うなー。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。
【箱うさぎさん】
http://hakousagi.hamazo.tv/
こちらには治療が必要なうさちゃんも沢山います。
用品購入、ご寄付のご協力もよろしくお願いします。
【うさぎSAMITTO】
http://www.oct.zaq.ne.jp/usagisummit/
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html
こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。
【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun
【しっぽの生えた天使からのSOS】
http://nekoneko-help.a-thera.jp/category/118009-1.html
猫25匹と暮らしていた町田さん(うさちゃん仮名)の
里親募集中です。
まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。
スルーすることもできるけど、その後心が痛んで
気になって仕方がない・・・・性格ですね。
今日も楽しい話題ではないけど、大切なことを書きます。
ぜひ、下記のHPを見て、これは小動物の危機だ!と
思った方は、ご自分のブログへの転載やHPへのリンクをお願いします。
販売時説明義務の緩和に反対します
動物を買う場合、販売者にはその動物の飼育方法:
適切なエサ、飲み水、温度、湿度、ケージ、習性etc を
説明する義務が動物愛護法(いわゆる法律)で決められています。
ところが・・・
次の愛護法の改正で、小動物に関しての説明義務を緩和
(いわゆる説明を省いてもよい)の検討が課題として挙げられています。
わんちゃん、猫ちゃんに関しては義務のままです。
これって、おかしくないですか?????
ただでさえ、習性が知られていない小動物
お迎え前にしっかり勉強してくれる人ばかりではありません。
見かけの可愛さだけで衝動買いをする人も多いでしょう。
説明を聞いて、やっぱり無理~と思い直す機会をなくし
お迎えしてから、やっぱり無理~と捨てられたり、
飼育放棄をされたり
動物を販売する側の利益が出れば、その後その子がどうなっても
よいのでしょうか?
小動物は飼い主の経験上、わんちゃん、ねこちゃんよりも
一緒に暮らすのは難しいです。体調を崩してから命を失うまで
短く、常に飼い主の保護と注意を必要としています。
だから、体が小さい、おとなしそうと言って、簡単に買うなー。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。
【箱うさぎさん】
http://hakousagi.hamazo.tv/
こちらには治療が必要なうさちゃんも沢山います。
用品購入、ご寄付のご協力もよろしくお願いします。
【うさぎSAMITTO】
http://www.oct.zaq.ne.jp/usagisummit/
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html
こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。
【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun
【しっぽの生えた天使からのSOS】
http://nekoneko-help.a-thera.jp/category/118009-1.html
猫25匹と暮らしていた町田さん(うさちゃん仮名)の
里親募集中です。
まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。

仙台パンダ 反対表明へのご協力お願い!?
【至急】26日東京、群馬の輸送ボラさん募集!?
東北のみなさん 里親さんになりませんか!?
サンくん 最近のお写真で里親募集!?
クマ牧場 続き 転載・拡散お願い!?
夏以外でも熱中症に注意 拡散希望!?
【至急】26日東京、群馬の輸送ボラさん募集!?
東北のみなさん 里親さんになりませんか!?
サンくん 最近のお写真で里親募集!?
クマ牧場 続き 転載・拡散お願い!?
夏以外でも熱中症に注意 拡散希望!?
Posted by Belly at 14:30│Comments(11)
│動物問題
この記事へのコメント
動物愛護法…そんな改悪が検討されているとは驚きを通り越して怒りです
何のための愛護法なのでしょうか?
その根本的な意義がないがしろになってしまいます
どこかで「動物の扱いを見ればその国の成熟度が分かる」といったような言葉を読みましたが本当に日本は幼稚で遅れていると感じます
…法律を学ぶ者として、毎日、法と現実のギャップに苦しんでいますが、せめて愛護法くらいは血の通った法律であってほしいと心から願います
何のための愛護法なのでしょうか?
その根本的な意義がないがしろになってしまいます
どこかで「動物の扱いを見ればその国の成熟度が分かる」といったような言葉を読みましたが本当に日本は幼稚で遅れていると感じます
…法律を学ぶ者として、毎日、法と現実のギャップに苦しんでいますが、せめて愛護法くらいは血の通った法律であってほしいと心から願います
Posted by がーこ at 2010年10月01日 01:52
☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
法律を勉強なさっているんですか!?
確かに法と現実のギャップは辛いですよね。
日本は確かに動物愛護に関して、世界から遅れていると思います。
飼い主は今愛玩動物飼養管理士の資格をとるために
愛護法などの法律や人との動物の関わりの歴史などを
学んでいますが・・・人は昔から残酷で愚かですが、
反省をし、過ちから学ぶ力があります。
昔は動物を残酷に扱っていた欧州諸国も変われたんです。
いつか日本も動物愛護の進んだ国になれると思うのですが
それには1人、1人が変わっていかないと・・・まず、動物は物じゃない!
がーこさん
法律を勉強なさっているんですか!?
確かに法と現実のギャップは辛いですよね。
日本は確かに動物愛護に関して、世界から遅れていると思います。
飼い主は今愛玩動物飼養管理士の資格をとるために
愛護法などの法律や人との動物の関わりの歴史などを
学んでいますが・・・人は昔から残酷で愚かですが、
反省をし、過ちから学ぶ力があります。
昔は動物を残酷に扱っていた欧州諸国も変われたんです。
いつか日本も動物愛護の進んだ国になれると思うのですが
それには1人、1人が変わっていかないと・・・まず、動物は物じゃない!
Posted by Belly
at 2010年10月01日 09:35

Bellyさん!素晴らしいです!
たくさん勉強されてぜひ動物達の役に立てていただきたいと心からエールを送りたいと思います
私にも色々教えてくださいね
頼りにしています!
一つの法律ができる目的や意義は素晴らしくても、実際の現実とかけ離れた内容であればそれは全く意味がありません
現実に則した内容であってほしいと願います
私も早く一人前になって誰かの力になりたいと思います
Bellyさんのおかげでやる気アップしました!
ありがとうございます♪
たくさん勉強されてぜひ動物達の役に立てていただきたいと心からエールを送りたいと思います
私にも色々教えてくださいね
頼りにしています!
一つの法律ができる目的や意義は素晴らしくても、実際の現実とかけ離れた内容であればそれは全く意味がありません
現実に則した内容であってほしいと願います
私も早く一人前になって誰かの力になりたいと思います
Bellyさんのおかげでやる気アップしました!
ありがとうございます♪
Posted by がーこ at 2010年10月01日 13:11
ワンちゃん、ネコちゃんだけでない
他にも小動物はたくさん・・・
正しい知識がなければ一緒に生活は無理です
動物たちに優しい国でなければ、そういう先進国に日本がならなくてはいけないのです
遅れてますね、遅れすぎ・・・
動物愛護法だけでは守りきれないものがあります
小さな発信を続けていかなくちゃいけませんね
継続して続ける、見ている人たちに知ってもらう、大切ですね
他にも小動物はたくさん・・・
正しい知識がなければ一緒に生活は無理です
動物たちに優しい国でなければ、そういう先進国に日本がならなくてはいけないのです
遅れてますね、遅れすぎ・・・
動物愛護法だけでは守りきれないものがあります
小さな発信を続けていかなくちゃいけませんね
継続して続ける、見ている人たちに知ってもらう、大切ですね
Posted by かにこ at 2010年10月02日 02:49
はじめまして。
タイトルがとても気になって来ました。
ウチにはチンチラ、デグー、ゴールデンハムスターがいますが、彼らと暮らし始めてから、日本のペット事情には心を痛めてきました。
前回の改正の時も、ペット業界の反対にあって規制強化を断念したなんて話がありましたが、今回は規制緩和ですか。
言いたいことはいろいろありますが、せめて少しでも多くの人に知って欲しいと思い、私のブログでもこの記事紹介させていただきました。
タイトルがとても気になって来ました。
ウチにはチンチラ、デグー、ゴールデンハムスターがいますが、彼らと暮らし始めてから、日本のペット事情には心を痛めてきました。
前回の改正の時も、ペット業界の反対にあって規制強化を断念したなんて話がありましたが、今回は規制緩和ですか。
言いたいことはいろいろありますが、せめて少しでも多くの人に知って欲しいと思い、私のブログでもこの記事紹介させていただきました。
Posted by hamori☆ at 2010年10月03日 22:51
☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
わが子のためになる勉強をと思い始めましたが
実際こういう資格でもわんちゃん、ねこちゃん中心で
小動物や爬虫類に関してはほんの少ししか載っていません。
だからこそ、小動物と暮らす飼い主さんたちの頑張りが必要
だなと感じています。
法律は理想論であってはいけませんが、現実どうだろう~と
いう内容も多いですよね。法律は矛盾なく平等で
あらゆるケースを考えていかなければいけないので
勉強も大変だと思います。覚えることも多いですよね。
でもがーこさんならきっと達成できると思います。
頑張ってください!
がーこさん
わが子のためになる勉強をと思い始めましたが
実際こういう資格でもわんちゃん、ねこちゃん中心で
小動物や爬虫類に関してはほんの少ししか載っていません。
だからこそ、小動物と暮らす飼い主さんたちの頑張りが必要
だなと感じています。
法律は理想論であってはいけませんが、現実どうだろう~と
いう内容も多いですよね。法律は矛盾なく平等で
あらゆるケースを考えていかなければいけないので
勉強も大変だと思います。覚えることも多いですよね。
でもがーこさんならきっと達成できると思います。
頑張ってください!
Posted by Belly
at 2010年10月04日 11:30

☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
動物たちに優しくない国日本にうまれ
生活水準は高くても心の貧しさを感じます。
この間わんちゃんと暮らしていお店の仲の良い店員さんに
うさちゃんのリアルファーのマフラーを進められました。
飼い主がうさちゃんと暮らしていることを知っているんですが・・・
その商品を見ても、その向こうに犠牲になった命ある生き物がいたこと
と結びつかないんですよね。
動物が嫌い、苦手な人はもちろん、好きな人でも
毛皮やファーが残酷であることを知らない事が問題なんだと思いました。
小動物や爬虫類に関して認識のなさ、命を軽々しく考えられること
わんちゃん、ねこちゃんとは違いすぎる扱いの結果がこの改正案に繋がって
しまうのでしょう。悲しいですね。
かにこさん
動物たちに優しくない国日本にうまれ
生活水準は高くても心の貧しさを感じます。
この間わんちゃんと暮らしていお店の仲の良い店員さんに
うさちゃんのリアルファーのマフラーを進められました。
飼い主がうさちゃんと暮らしていることを知っているんですが・・・
その商品を見ても、その向こうに犠牲になった命ある生き物がいたこと
と結びつかないんですよね。
動物が嫌い、苦手な人はもちろん、好きな人でも
毛皮やファーが残酷であることを知らない事が問題なんだと思いました。
小動物や爬虫類に関して認識のなさ、命を軽々しく考えられること
わんちゃん、ねこちゃんとは違いすぎる扱いの結果がこの改正案に繋がって
しまうのでしょう。悲しいですね。
Posted by Belly
at 2010年10月04日 11:30

☆☆☆☆☆ お返事
hamori☆さん
ブログへコメント、ブログでも取り上げて頂いて
ほんとうにありがとうございます。
転載していただける方が少ないので、とても嬉しいです。
チンチラちゃんやデグーは最近人気が出てきましたね。
狭いスペースでも買うことが出来る小動物はますます人気が出て、
お店への入荷が増え、気軽に買われて捨てられる
最近の日本の傾向はこの繰り返しです。わんちゃんなんて
昔はそんなこだわりなんて無かったのに・・・今は保健所に人気犬種が勢ぞろい。
小動物もその危機に陥ってしまいそうな状態で、この改正案はとても許せないです。
少しでも多くの人に見ていただけることを願います。
hamori☆さん
ブログへコメント、ブログでも取り上げて頂いて
ほんとうにありがとうございます。
転載していただける方が少ないので、とても嬉しいです。
チンチラちゃんやデグーは最近人気が出てきましたね。
狭いスペースでも買うことが出来る小動物はますます人気が出て、
お店への入荷が増え、気軽に買われて捨てられる
最近の日本の傾向はこの繰り返しです。わんちゃんなんて
昔はそんなこだわりなんて無かったのに・・・今は保健所に人気犬種が勢ぞろい。
小動物もその危機に陥ってしまいそうな状態で、この改正案はとても許せないです。
少しでも多くの人に見ていただけることを願います。
Posted by Belly
at 2010年10月04日 11:31

ああ…やっぱり小動物等の情報は少ないんですね…
何だか寂しいですが…
以前、小動物の命についての話題で「たかが小動物のくせに」と意見を出した方がいて、悲しくて腹立たしくて言葉にならないくらいの怒りがこみ上げてきて、その方に詰め寄ったことを思い出してしまいました…
Bellyさん!ありがとうございます!!
お互い頑張りましょうね
何だか寂しいですが…
以前、小動物の命についての話題で「たかが小動物のくせに」と意見を出した方がいて、悲しくて腹立たしくて言葉にならないくらいの怒りがこみ上げてきて、その方に詰め寄ったことを思い出してしまいました…
Bellyさん!ありがとうございます!!
お互い頑張りましょうね
Posted by がーこ at 2010年10月04日 20:11
☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
たかが・・・って、意味が分かりませんね。
飼い主もその場にいたら、絶対切れます!
そういう人間こそ「たかが、あなたなんか・・・」です。
色々理解されないこともありますが、動物から与えられる
幸せ・癒しがどれだけ素晴らしいものか、知らない、理解できない
人は、とってもかわいそうだな~と思います。
お互いがんばりましょうね!
がーこさん
たかが・・・って、意味が分かりませんね。
飼い主もその場にいたら、絶対切れます!
そういう人間こそ「たかが、あなたなんか・・・」です。
色々理解されないこともありますが、動物から与えられる
幸せ・癒しがどれだけ素晴らしいものか、知らない、理解できない
人は、とってもかわいそうだな~と思います。
お互いがんばりましょうね!
Posted by Belly at 2010年10月06日 11:08
全くです!
「たかが小動物」にさえ命の重みを感じることができない人間に対して、大げさではなく恐怖を感じました
なんとなく今の殺伐とした社会が透けて見えた気がしてゾッとしました
小さな命をいつくしむ心さえなくすなんて悲しすぎますね
本当に「人間」かな?と思ってしまいます
「たかが小動物」にさえ命の重みを感じることができない人間に対して、大げさではなく恐怖を感じました
なんとなく今の殺伐とした社会が透けて見えた気がしてゾッとしました
小さな命をいつくしむ心さえなくすなんて悲しすぎますね
本当に「人間」かな?と思ってしまいます
Posted by がーこ at 2010年10月07日 03:39
<3姉妹♪>
長女:Bell
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
次女:シフォン
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
末っ子:くるみ
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
過去記事
インフォメーション