2010年12月22日
アニマルコミュニケーション くるみ!?
今日は、実際アニマルコミュニケーションをして頂いた結果
を書きたいと思います(^-^)/
順番は。。。くるみ→シフォン→Bellです(^^ゞ
くるみ、シフォンは、特に心配するようなことまではなかったんですが
Bellちゃんとのことは、飼い主楽観的すぎたかな~(汗
かなり長いです(汗
”アニマルコミュニケーション くるみ”
Q:体調はどうかな!?
A:まだまだ大きくなるの~!
体調について質問したときに、くるみの第1声がこれだったそうです(笑
どうやら飼い主が”いっぱい食べて、もっともっと大きくなるんだよ~”
と常日頃言っていたことで、自分がまだまだ成長期だということが
わかっているようです(^^;
それ以外は特に体調で問題はないようで、安心しました
それにしても、かわいい回答だな~♪
Q:なぜお野菜を食べないの!?
A:乾燥もの(牧草やペレット)の方が好き!
水分が多いのは、お腹がすぐいっぱいになるから嫌
乾燥ものが好きなんだろうな~とは思っていましたが
別にお腹いっぱいになってもいいじゃないかーーーと
思ったのは飼い主だけではないはず(;^_^A
きっと、くるみは食べるという行為が好きなのかな!?
モルちゃんらしいと言えば、モルちゃんらしいね
ビタミンCはとりあえず錠剤で補給できているので安心ですが
甘めの物が好きという事も聞いたので、果物や乾燥野菜から
再度あげてみようかな
(最近拒否されることであきらめ気味でした)
Q:なぜ噛むの!?
A:甘えて、じゃれてるだけ
そっか、かなり痛いんだけど(^_^;)
甘えてくれているんだーと考えれば全然我慢できるよ!
Q:Bellやシフォンのことについては!?
A:何かいる!とは思っている
シルエットで感じているよう
存在自体を恐がってはいない
つまり良くわかってないんだね~
くるみはサークルでがっちり囲んだ場所でしか生活していないので
サークル外をダッシュで走り回るシフォンは影に見えるのかな(笑
存在自体を恐がっていないという事で、安心しました
Q:広いお部屋に出たい?サークル内だけでいい!?
A:現在のサークル内の生活で十分満足している感じ
他の動物がいなくても寂しくない
私が遊んでくれれば、それで
広いお部屋を知らないくるみは、今の場所で満足しているようです。
ただ、広いお部屋を知ってしまったら、出してーーのプイプイが始まると
思いますが。。。。
前に1度出したことがあるんですが、くるみの記憶では
何が起こったかわからないうちに終了したらしい
(飼い主の方が恐くて、すぐ戻しちゃったからな~)
サークル外に出すかは、これからゆっくり考えます。
Q:抱っこは!?
A:できそうな感じ
(#^_^#)
Q:楽しいことは!?
A:ペットシーツを引っ張りだすこと
( ̄□ ̄;)
食べてはいないようですが、問題だね。。。。
Q:気温は!?
A:暑いときもある
赤ちゃんだと思って、ついつい過保護にしてるのかな
我が家は下の階に施設があって、日中でも暖房をつけて
我が家を温めてくれるんですが(笑
さらに心配で暖房つけちゃってました(汗
Q:うちに来た時、どう思った!?
A:くるみのママが”いつかあなたは人にもらわれていく”と
きちんと話してくれていたそうです。
そのため、そのときが来たんだ~ぐらいにしか思わなかった
くるみのママはりっぱなママだね!
くるみも覚悟してうちに来てくれたんだね~
ママから託されたくるみを大切にしてあげたいです。
そんなママは子供たちも皆独立して、元親さんに甘え放題(^^;
Q:飼い主のことをどう思う!?
くるみにとって、飼い主は”ママ”だそうです\(^o^))/…\((^0^)/
大好きと言ってくれました(●⌒∇⌒●)
指先から優しさが出ている、包容力がある人だそうで(大照
くるみは、ただ、ただ、可愛くて、大切な、飼い主の宝です。
赤ちゃんで末っ子だから、ついつい過保護にしたり
甘くなっちゃったりするんですが。。。。
それは仕方ないよね~なんて開き直ってますσ(^◇^;)
でも将来わがままっこになるかもとも言われたので
きちんと厳しく。。。それは無理だから受け止める覚悟を
していこうかな(^。^;)
以上、くるみの結果でした。
うん、飼い主ここまでくるみに思われて、幸せ者だね(^^ゞ
明日はシフォンの結果を書きたいと思います

かわいい、かわいいくるみの。。またおトイレ姿を激写(^^;;
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。
【箱うさぎさん】
うさちゃん、ちんちら(小動物)、アメリカモモンガ
こちらには治療が必要なうさちゃんも沢山います。
用品購入、ご寄付のご協力もよろしくお願いします。
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】
こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。
【うさぎは太陽(SUN)さん】
保護センターからひきだした子の里親さんを募集しています。
リンク先をぜひみてくださいね。
【ウサ達レスキュー】
飼い主の転載元は、ほとんどこちらから・・・(汗
保護され優しい里親さんが見つかったうさちゃんのご紹介と共に
動物関連のニュース、里親、ご寄付募集など、こまめな更新をされています。
飼い主のブログを見るより、こちらが確実(笑
ぜひこちらをチェックしてみてください。
まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。
を書きたいと思います(^-^)/
順番は。。。くるみ→シフォン→Bellです(^^ゞ
くるみ、シフォンは、特に心配するようなことまではなかったんですが
Bellちゃんとのことは、飼い主楽観的すぎたかな~(汗
かなり長いです(汗
”アニマルコミュニケーション くるみ”
Q:体調はどうかな!?
A:まだまだ大きくなるの~!
体調について質問したときに、くるみの第1声がこれだったそうです(笑
どうやら飼い主が”いっぱい食べて、もっともっと大きくなるんだよ~”
と常日頃言っていたことで、自分がまだまだ成長期だということが
わかっているようです(^^;
それ以外は特に体調で問題はないようで、安心しました
それにしても、かわいい回答だな~♪
Q:なぜお野菜を食べないの!?
A:乾燥もの(牧草やペレット)の方が好き!
水分が多いのは、お腹がすぐいっぱいになるから嫌
乾燥ものが好きなんだろうな~とは思っていましたが
別にお腹いっぱいになってもいいじゃないかーーーと
思ったのは飼い主だけではないはず(;^_^A
きっと、くるみは食べるという行為が好きなのかな!?
モルちゃんらしいと言えば、モルちゃんらしいね
ビタミンCはとりあえず錠剤で補給できているので安心ですが
甘めの物が好きという事も聞いたので、果物や乾燥野菜から
再度あげてみようかな
(最近拒否されることであきらめ気味でした)
Q:なぜ噛むの!?
A:甘えて、じゃれてるだけ
そっか、かなり痛いんだけど(^_^;)
甘えてくれているんだーと考えれば全然我慢できるよ!
Q:Bellやシフォンのことについては!?
A:何かいる!とは思っている
シルエットで感じているよう
存在自体を恐がってはいない
つまり良くわかってないんだね~
くるみはサークルでがっちり囲んだ場所でしか生活していないので
サークル外をダッシュで走り回るシフォンは影に見えるのかな(笑
存在自体を恐がっていないという事で、安心しました
Q:広いお部屋に出たい?サークル内だけでいい!?
A:現在のサークル内の生活で十分満足している感じ
他の動物がいなくても寂しくない
私が遊んでくれれば、それで
広いお部屋を知らないくるみは、今の場所で満足しているようです。
ただ、広いお部屋を知ってしまったら、出してーーのプイプイが始まると
思いますが。。。。
前に1度出したことがあるんですが、くるみの記憶では
何が起こったかわからないうちに終了したらしい
(飼い主の方が恐くて、すぐ戻しちゃったからな~)
サークル外に出すかは、これからゆっくり考えます。
Q:抱っこは!?
A:できそうな感じ
(#^_^#)
Q:楽しいことは!?
A:ペットシーツを引っ張りだすこと
( ̄□ ̄;)
食べてはいないようですが、問題だね。。。。
Q:気温は!?
A:暑いときもある
赤ちゃんだと思って、ついつい過保護にしてるのかな
我が家は下の階に施設があって、日中でも暖房をつけて
我が家を温めてくれるんですが(笑
さらに心配で暖房つけちゃってました(汗
Q:うちに来た時、どう思った!?
A:くるみのママが”いつかあなたは人にもらわれていく”と
きちんと話してくれていたそうです。
そのため、そのときが来たんだ~ぐらいにしか思わなかった
くるみのママはりっぱなママだね!
くるみも覚悟してうちに来てくれたんだね~
ママから託されたくるみを大切にしてあげたいです。
そんなママは子供たちも皆独立して、元親さんに甘え放題(^^;
Q:飼い主のことをどう思う!?
くるみにとって、飼い主は”ママ”だそうです\(^o^))/…\((^0^)/
大好きと言ってくれました(●⌒∇⌒●)
指先から優しさが出ている、包容力がある人だそうで(大照
くるみは、ただ、ただ、可愛くて、大切な、飼い主の宝です。
赤ちゃんで末っ子だから、ついつい過保護にしたり
甘くなっちゃったりするんですが。。。。
それは仕方ないよね~なんて開き直ってますσ(^◇^;)
でも将来わがままっこになるかもとも言われたので
きちんと厳しく。。。それは無理だから受け止める覚悟を
していこうかな(^。^;)
以上、くるみの結果でした。
うん、飼い主ここまでくるみに思われて、幸せ者だね(^^ゞ
明日はシフォンの結果を書きたいと思います
かわいい、かわいいくるみの。。またおトイレ姿を激写(^^;;
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。
【箱うさぎさん】
うさちゃん、ちんちら(小動物)、アメリカモモンガ
こちらには治療が必要なうさちゃんも沢山います。
用品購入、ご寄付のご協力もよろしくお願いします。
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】
こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。
【うさぎは太陽(SUN)さん】
保護センターからひきだした子の里親さんを募集しています。
リンク先をぜひみてくださいね。
【ウサ達レスキュー】
飼い主の転載元は、ほとんどこちらから・・・(汗
保護され優しい里親さんが見つかったうさちゃんのご紹介と共に
動物関連のニュース、里親、ご寄付募集など、こまめな更新をされています。
飼い主のブログを見るより、こちらが確実(笑
ぜひこちらをチェックしてみてください。
まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。