2012年06月06日
シフォンのAC結果!?
まずはご心配いただいているBellの体調ですが
今は状態も安定し食べて順調に出しています
一時は構えても出ない状態で病院も考えましたが
なんとか復活してくれました。
つながり糞がいくつかあったので、毛を飲み込んだ
のが原因だったと思います。
かなりブラッシングをしているつもりでいましたが
若い頃と違って年齢が進んだ子なので、もう少し人間が
手伝ってあげないといけなかったですね。
今は元の牧草をバクバク食べて、よい糞を量産しています。
*********
お話が変わって、お騒がせしているシフォンちゃん
最近またACCのモニター募集に申し込みを行い
シフォンとくるみのお話を聞いてもらうことになりました。
前回BellのACで、シフォンのへやんぽ中はケージで休んでいて
貰うことになりましたが、その前に散々追い回されていたシフォン
心配なのは、既にBellへ対して恐怖を持ってしまったのでは?
ということでした。
今回ACをしてくださったのは【そらまお うみどり 公園入り口】のたかのしんさん
質問を3つとお写真をお送りしました。
以下AC結果です。
********* AC結果 ここから
Bellyさまこんばんわ♪
シフォンちゃんとのアニマルコミュニケーションンをさせていただきました。
シフォンちゃん、ゆっくり近づいてきてくれて大丈夫ってわかるまで
なかなかお話ししてくれなかったのですが、口を開くととてもかわいらしい
上を向いたしぐさがキュートなチンチラさんでした。
⇒ お店で育った子なので、度胸ある子だと思っていましたが
以外にも警戒心がある子だったんですね~。
上を向くしぐさ!? 伸び上がった姿勢の事かな?
もふもふのお腹が見えて、かわいいんですよね♪
性格はちょっと遠慮がちで恥ずかしがり屋さんのようなイメージが
伝わってきました。誠実さも感じました。
じっと観察して、自分の中でのOKがでたら(オープンマインド)
すごいよ。とのことです。無邪気な一面もお持ちのようです。
⇒ マイペースな感じがしましたが、それは恥ずかしさからきていた
遠慮があったんですね。
オープンになったら、どんなすごいことになるのか(笑
質問① 体調・食欲の面でのお伺い
体調は、ご自身での痛みを感じてはいないようです。
ただたまに歯がかゆいとのこと。
じゃあ何がそれに対してできる?と伺ったら、何かをがりがりかじってる
イメージをいただきました。ニンジン,さつまいも,りんごの様なものです。
また毛をとても大切にされているようです。
ブラッシングを兼ねたマッサージをしてほしいような印象でした。
あと耳の内側も触ったりしてケアしてほしいとのこと。
あとすーっと鼻のあたりからおでこにむかって毛並にそって
撫でられることが大好きだそう。
⇒ ニンジンやさつまいも、りんごが食べたいのか・・・
う~ん、まずさつまいもはチンチラちゃんにはあげれないので
そこは我慢ですね。ニンジンやりんごは乾燥おやつがあるので、
昨日は乾燥りんごをあげましたが・・・もしかしたら
食べ物ではなくチンチラウッドビッツの事なのかな!?
ブラシングは手ぐしでいいのかしら
これを読んだ後は、なでなで中にお耳のマッサージなども
取り入れています。
食欲は、ペレットも好きだけどお野菜をばくばく食べてるイメージをいただきました。
葉もの、あと上記のニンジン、さつまいも、りんごです。
手渡しでわざわざ食べさせてもらえると幸せを感じるそう。
食べることが大好きなようです。
おなかいっぱい食べたいと伝わってきました。
また、暑いのはちょっとニガテとのことでした。
⇒ お野菜は今まで食べさせたことがないんですが・・・
野草などでしょうか?
お友達におおばこを貰う予定なので、葉っぱを手渡しで(笑
たべさせてあげようと思います。
昨日は牧草を手渡ししたら、結構食べてくれました。
ペレットも手からなら食べてくれるか?
でも・・・朝まで掛かりそう(汗
今日の仙台は7月初めの暑さ
今年初めてのエアコンをつけてきました。
昼間も涼しいお部屋でゆっくり眠って、食欲復活してくれると
いいんですが・・・
質問② Bellちゃんについて。
Bellちゃんはダーッと走ってきたり、突然何かをするそのスピード感に
びっくりするみたいです。近すぎてこわい!と感じることもあるそう。
じっとしてまったりするのが、シフォンちゃんはお好きなようですが、
それをBellちゃんに邪魔されることが多いようで、それがいやみたいです。
「だってじっとできないんだもん」とのことでした。
じゃあBellちゃんのことキライ?と聞いたら、つかず離れずならOK
とのお返事でした。そしてキライいうわけではないとのことでした。
ただそれはあくまでシフォンちゃんの望む距離感を保ってくれた上でのことだそうです。
⇒ 今回一番心配だったのがここ
もう嫌いで、嫌いで堪らないといわれたら、すこし居住空間を離さないと・・・
と思っていましたが、そこまではいってないようで安心しました。
へやんぽ中はBellにはケージでまったりしてもらって、シフォンにはへやんぽを
楽しんでもらおうと思います。
質問③ Bellyさんについて
私の聞き間違いだったらごめんなさい。
Bellyちゃんと聞こえました。
シフォンちゃんを通してお顔まではわからなかったのですが
ふわふわロングヘアの女性のイメージをいただきました。
⇒ ふわふわロング当たってます!!
シフォンは前に飼い主を仲良しと言っていたので
Bellyちゃんと呼んでいるんですね~。
そしてBellyちゃんスキ とのことでした。
⇒ (*^.^*)エヘッ
Bellyちゃんのどんなところがスキなの?と伺いなおしました。
おっとりしてるところだそうです。
シフォンちゃんのペースに合わせてくれることがスキなようです。
またなでてくれるのもうれしい。
⇒ 普段はせっかちに物事を進める飼い主ですが
3姉妹に関しては、できるだけペースをあわせてあげるように
してきました(時々せっかちの一片が出ますが)
また撫でられることが好きではないと思っていたんですが
違ったんですね。
望むことは、ゆっくり接してほしい。うさぎさんほどべったりにはならないけど、
でもBellyちゃんのこと大好きだから そばにいてね。
昼寝もできたら一緒にしてほしい。
のんびりよりそっていてくれることが幸せだそう。
⇒ Bellがべったり甘えっこの分、シフォンはとてもマイペースな子に
見えましたが、シフォンはシフォンなりに思っていてくれたんですね。
お昼寝はどうだろう(笑 一緒にするにもシフォンはケージの中だけど(笑
でもいつでも側にいるから安心して欲しいですね。
またBellyちゃんを見ていることがスキだそうです。
お姿はもちろんですが、Bellyさんが何かをしているところを
観察していることとかもお好きなようです。
またBellyさんのことを頼りにもしているみたいです。
⇒ パソコンなどをしているとよくシフォンがケージ内からじっと見ています。
へやんぽの要求だと思っていたので、そのような言葉を
かけていたんですが・・・飼い主を観察していたんですね。
可愛い子をずっとみてしまう心境でしょうか(笑
頼りにされているとは思います。守ってあげないといけませんね。
********* AC結果 ここまで
これでシフォンのセッション内容は終わりですが、参考として送ったBellのお写真で
特別に質問をしてくれました。
<シフォンについて>
Bellの答えは
・シフォンちゃんが気になる
・もっとあいさつしてきてほしい
・Bellyちゃんの愛情を一番に受けたい
・シフォンちゃんのことキライではない
・自分はリーダーだと思ってる
活発で甘えん坊な印象でした。
⇒ これはだいたい分かりますね~いつもながら(笑
でもとうとうリーダー(長女)の自覚が出きたようです。
ACを受けるのは何回目でしょう?
その度にあ~こういう事なんだ、こう思っていたんだと気付かされます。
マイペースで元気な子だと思っていたシフォンが、実は恥ずかしがりやで、
まったりが大好きだったとは~思ってもいなかったです。
所々、要求に答えてあげられない部分もありますが
そこはお話をきちんとしてあげようと思います。
(伝わるといいですが・・・)
たかのしんさん、今回はお忙しい中ありがとうございました
※たかのしんさんは、ブログで拝見しましたがボランティアもなさっている方で
この間は仙台に来ていたようで、びっくりしました。
続いて、くるみのお写真をお送りしてACをお願いします。
結果が届いたら、またご紹介しますね。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。