スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年06月26日

アレルギー!?




昨日、砂浴び中のお写真撮りたいから、砂浴びしてくれる?
とシフォンにお願いしたらバスの中へ入ってくれました♪



それなのに、それなのに、上手く写真が撮れない飼い主
やっと撮れた1枚がこれです。




砂浴び終わって、これでいい?と言いたげなシフォン


ありがとう・・・でも可愛く撮れなくてごめんね。
最近〇〇してね、〇〇しちゃだめだよ!というお願いが
理解してるの?と思うほど、行動に伴います。


そのうち会話ができちゃうかも~♪



そんなお話の後に、見苦しいお写真になりますが(汗


昨日くるみを抱っこ(格闘?)して、爪切りをした飼い主
アレルギ反応でるかな?と思ったら、喘息になっていることもあり
今までにMAXの反応が


















まず足に赤い斑点が出ているのが分かりますか!?
これが両足のふくらはぎ全体にでました。




ももにもかなり出ていて、かゆくてちょっとだけ掻いた後





腕はマット越しで、そんなに接触なかったんですが、やはり
柔らかい内側(腕の内側って、人は弱い部分だそうです)に少し




症状としては、少々のかゆみがあります。



でもアトピー症状もある飼い主、それから比べると
これぐらいかゆいうちに入らない(笑



実際、その後すっかり斑点やかゆみを忘れて、Bellやシフォンと遊んでました。
くるみは疲れて、寝ちゃいました。爪切り中、ずっと鳴いていたもんね~
飼い主、動物虐待と思われちゃうかも(汗




モルちゃんアレルギーは、初めでなかったんですが、一度前歯アタックされてから
反応するようになった気がします。



元々喘息とアトピー持ちで、そこに牧草アレルギー、モルモットアレルギーが
加わりましたが。。。これぐらいなら全然一緒に暮らせています。



今動物と暮らしている方で、アレルギーにより手放そうとしている方いますか?



その症状は自分の命に関わるぐらい醜いですか?
工夫できる箇所、自分の我慢と頑張り、とことんやってみましたか?



アレルギーになったのは、正直自分の勝手な事情で、
動物達には関係ないことです。
飼い主として、簡単に手放すという選択をしないでください。



最近、子供が生まれるので、病気が恐いので・・という事情で手放す方も
ちらほら見かけます。


う~ん、動物が動き回る環境で、普通に育てている方も多いんですよ。
実際飼い主の妹は、猫ちゃんが普通にいるお部屋で、3人の子供を育てていますが
特になんの問題もおきていないです。



これから結婚、子供を生むと考えたときに、動物さんをどうするのか?
そこまで考えて、お迎えをして欲しいと思います。





ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
  


Posted by Belly at 13:05Comments(5)その他