2009年05月03日

入院!?

待合室でのBellちゃん、ここは平日でも朝早くても
必ず患者さんがいます(^^;
診察が始まる9時丁度に行ったのに・・・既に待ち人が、なぜ!?


入院!?


バックの中から様子をうかがってます。
わんちゃんもいるから、おとなしくしていようね~(*^^)



入院!?


待っている間に冒険したくなったのか、出ようとしています(^^;;
この後飼い主にとめられ軽くすねてました(ーー;)


さて診察だよ(^-^)/ 
入院・手術について説明を聞きました。ここの先生超早口なんですσ(^◇^;) 
・手術前に血液検査をして、異常がなければ手術に入ること
・麻酔は1時間ほどかけてゆっくりおこなうこと
・体下半分の毛を剃って3~5センチ切る手術になること
・手から点滴をすること
・手術の危険性について(でも若いし大丈夫ですよ!とは言われました)


後は何を説明されたかな~σ(^◇^;)
気の弱い人なら勢いに押されて何も聞けないかも・・・と思います。
飼い主は面会の事とお水をお皿であげることなどお願いしてきました。


普段の診察から感じますが、うさちゃんの年齢って治療において
とても大切。若いから大丈夫・・・と何度も言われました。
もちろん検査もしっかりしていただいたうえですが
これがもっと4歳、5歳だったら大丈夫とは言われなかったかな~(^^ゞ


うさちゃんの1歳の年齢の差ってものすごくあるんです。
もし手術を考えているなら・・・
早めに受けさせてあげて欲しいと思います(^-^)/


そして説明の後、抱っこされて「それではお預かりしま~す」と連れて行かれるBell・・・私もBellもそのさりげなさに動けず・・・(^^;;;
え~と、最後にお別れとかないんですね~(^^ゞ


お会計は後からなんですが、手術につきものの同意書(-。-;)


内容は「何か不慮の事があっても意義を申し立てません」


これにサインさせられた時に、仕方ないことだけど・・・とっても怖くなって・・・会社で何度も見直しました(-_-)
仕事なんてまったく手につかなくて・・・・チームのみんな
実はこの日ふりだけで、何も仕事していませんでした・・・ごめんね(;^_^A









ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーが右サイドにあるのは、飼い主の技術不足によるものです


<お願い>
大阪の幼稚園で増えた60うさレスキューを応援しています。
右バナーからリンク先を見てみてくださいねo(^o^)o


同じカテゴリー(Bell)の記事画像
病院!?
昨日のBell!?
誘惑!?
換毛続き!?
換毛!?
今朝のBell!?
同じカテゴリー(Bell)の記事
 病院!? (2012-09-25 12:56)
 昨日のBell!? (2012-09-24 13:13)
 誘惑!? (2012-09-07 09:58)
 今日は癒し~!? (2012-08-10 12:28)
 換毛続き!? (2012-08-08 09:32)
 換毛!? (2012-08-07 12:02)

Posted by Belly at 11:24│Comments(2)Bell
この記事へのコメント
先生がきっちり説明されていて、安心できる病院で、しっかりした先生というのが、わかります。同意書・・あれっていやですね。私も毎回、目を通してサインしましたが、うちの子場合、ウサ・チャチャも緊急性が高くってした手術ばかりだったから、余計にもしもの・・・って考えました。先生からは、現実的に麻酔から覚めないこともあると、チャチャの腎臓摘出の時に言われました。
Bellyさんが仕事も手につかなかったの、すっごくわかります。
Posted by かにこ at 2009年05月03日 21:25
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
しっかり説明してくれるところは、安心できますよね。
前に聞きたいことをメモにしていったら
それを見て一つ一つ答えてくれました。
ウサちゃん、チャチャちゃんの先生も頼れる方ですね。
危ない状態なら、辛いけど隠さずに言ってくれる方の
方が信頼できます。チャチャちゃんが無事手術を
乗り越えてくれてよかった。
そのときのかにこさんがどれだけ辛かったか、
その経験があるから何があってもどんと構えて
いられるんですね。私も強くならないと・・・。
Posted by BellyBelly at 2009年05月04日 10:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
入院!?
    コメント(2)