2009年08月05日

”ぼこぼこ”!?

昨日はパニックのBellちゃんをケージへ誘導(-。-;)
いつもの場所で落ち着いたようで、音が鳴っているときは
固まっていましたが、小休憩の時には牧草むしゃむしゃ(¨;)


結構度胸はあるのね~(◎o◎)


そして昨日の花火は七夕ではなかったんですね・・・・・
考えてみればこんなに近いはずがない~( ;^^)ヘ
地区の花火なのかな~!?


さて七夕前夜祭の花火は今日ですね・・・Bellちゃんのために
今日も側にいてあげないと!!








名前を呼ぶとやってくるBellちゃんですが
朝のおやつタイム前には、自らスタンバイσ(^◇^;)





”ぼこぼこ”!?

みょ~んと立ち上がって食べてます(^^;
普通にしていても食べれるのに、これ以上伸びないくらい
体を伸ばして・・・(^。^;)






”ぼこぼこ”!?

おやつの量も分かっているので、食べ終わるとそそくさとケージの牧草へ(ーー;)



うさちゃんは一日の流れを覚えると言われていますが、Bellはまさにそのようで
起きる → 飼い主を起こす → 朝の牧草 → 遊び 
→ おやつ → 牧草 → 飼い主会社へ


この後は・・・ 牧草食べて、お水飲んで、おトイレして、
爆睡しながら、飼い主を待つ(^_^;)


なので・・・たま~に、おやつの後になでなでしようとしても
嫌がられます(^^;;;


流れが変わるのは、うさちゃんにとってストレスになるから、
それを壊さないように、乱さないように・・・
だから、少し時間が空いた時は、写真を撮るようにしています(^^ゞ




”ぼこぼこ”!?

牧草に夢中の間にチェック!
体は”ぼこぼこ”・・・黒い線がくっきり( ̄□ ̄;)





”ぼこぼこ”!?

おしりもまた、”ぼこぼこ”になって、すごい状態に・・・(ーー;)




もう終わって綺麗な毛並みに戻ったうさちゃんも多いのに・・・・
Bellは、更に”ぼこぼこ”、”ぼこぼこ”になってきました┐('~`;)┌



周りは七夕で盛り上がっているのに
考えてみると写真が一枚もないムンク
季節感のないブログですねicon11








ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーが右サイドにあるのは、飼い主の技術不足によるものです


<お願い>
【大阪の幼稚園で増えた60うさレスキュー】
 残り1ぴょんの里親さんを募集しています。
 右バナーからリンク先を見てみてくださいねo(^o^)o


【日本レスキュー協会】【関西うさぎ救い隊】
 大阪河川に遺棄されたうさちゃんの里親さんを募集しています。
 ↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
 http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/rabbitrescue.htm
 
 ↓ 携帯サイト
 http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/aiusa1-1.htm




【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】
 ・東京の河川に遺棄されたうさちゃんの里親さんを募集しています。
 ↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
 http://usagi.sub.jp/index9.html






同じカテゴリー(Bell)の記事画像
病院!?
昨日のBell!?
誘惑!?
換毛続き!?
換毛!?
今朝のBell!?
同じカテゴリー(Bell)の記事
 病院!? (2012-09-25 12:56)
 昨日のBell!? (2012-09-24 13:13)
 誘惑!? (2012-09-07 09:58)
 今日は癒し~!? (2012-08-10 12:28)
 換毛続き!? (2012-08-08 09:32)
 換毛!? (2012-08-07 12:02)

Posted by Belly at 19:11│Comments(6)Bell
この記事へのコメント
はじめまして!
以前からたまにお邪魔させていただいておりました。

私も子供の頃からうさぎを飼い
数年前にも飼っていました。

10年くらい前に飼っていたウサが
とっても懐いていて
Bellちゃんのように名前を呼ぶと来るし
追いかけると逃げる、私が逃げると追いかけてきて
足にドーンとぶつかってくるという
追いかけっこまでして遊んでいました。
隠れるとちゃんと探してくれるんですよね♪

ピンポーンと来客があると玄関まで走って行って
お客さんになでなでされると戻って行くという
技まで身につけていました。

Bellちゃん、スゴクかわいいですよねぇーっ (*´∀`*)
今更・・な質問でしょうけれど
種類は何ですか?
Posted by eggegg at 2009年08月05日 21:54
☆☆☆☆☆ お返事
eggさん
初めまして(^-^)/
コメントありがとうございます(^^;
10年前には既にうさちゃんと暮らしていたんですか!?
おー、eggさん大先輩ですね~色々教えてください(^^ゞ
それに、すごく人懐っこいうさちゃん♪
Bellは来客が苦手で、ピンポーンの音を聞くと
緊急避難しちゃう子です(^^;
追いかけてきたり、足にドーンしたり
うさちゃんとの遊びって、楽しいですよね~(*^^)

Bellは”みにうさぎ”として売られていた
いわゆる雑種なんですが、eggさんのうさちゃんは
何の種類だったんですか!?
Posted by BellyBelly at 2009年08月06日 09:59
早速のお返事ありがとうございます!!
雑種ですかぁーっ!
ホントにかわいいですよねぇー♪
あんまりかわいいからピーターラビットとか
一流の血統かと思いマシタ!

私が飼っていたのも”ミニうさぎ”でした。
1番懐いていたのは真っ白で目が赤いウサ(♂)
次に追加して飼ったのは真っ白で目が青黒いウサ(♀)

この2匹が偶然、オス・メスだったため
後から飼った♀ウサがマダ幼いというのに妊娠!
別々に行動させていたのですが
知らぬ間に、夫婦になってしまったんです・・

そして4匹の真っ白なベビウサが誕生したこともありました。
ベビたちの目は、赤と黒を混ぜたようなキレイな目をしていましたよ☆

白ウサ(♂)が亡くなってから
一員になったのは白、黒、茶が混ざったウサ(♀)
・・・と、ウサ暦が結構あります (*^▽^*)
Posted by eggegg at 2009年08月06日 14:20
この、ぼこぼこが、いつのまにか、きれいきれいになるよ。うちのチャチャも、そうだったから。
ぼっこぼこやった。
でも今は、きれいなおちりだよ(^_^)
Posted by かにこ at 2009年08月06日 15:45
☆☆☆☆☆ お返事
eggさん
すごい、沢山のうさちゃんと暮らしてきたんですねw(゜o゜)w
お家での出産を見れたのは、とても感動的ですよね
生まれたてのBebyちゃんの成長を見守っていけたなんて
飼い主として幸せ~ですね(*^.^*)

多頭飼いもBebyちゃんも、飼い主非常に
あこがれました~ヾ(´▽`;)ゝ
でも、仕事の関係と、Bellが既に避妊してしまったので、
かなわない夢ですが(→o←)ゞ

ピーターラビットなんて、嬉しい~(*^^*)ゞ
飼い主もBellも喜んでます\(^^\)(/^^)/
Posted by BellyBelly at 2009年08月07日 16:00
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
チャチャちゃん、綺麗になりましたかヽ(^。^)ノ
Bellちゃんもいつかは・・・と思いましたが
こちらの気候が既に秋のように涼しいので
すぐに冬毛への換毛がきそうです。
それならおしりだけはこのままでもいいんですが・・・(^^ゞ
Posted by BellyBelly at 2009年08月07日 16:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
”ぼこぼこ”!?
    コメント(6)