2010年02月06日
絵本のご紹介!?
ある絵本の紹介を転載しました。
実際の著者さんのコメントを見ても
楽しい内容ではないと思うけど・・・
でも現実から目をそらして、可愛い部分ばかり
見ているのは、今一緒に暮らす子達に申し訳ない・・・
飼い主はそう思います。
******
絵本のご紹介【「Wauschwitz -ワウシュヴィッツ-」 】
著者さまから・・
↓
このたび、殺処分をテーマにした絵本を出版した。
わたしが8歳だったころ、両親が家の一階でペットショップをはじめました。
家族全員犬が大好きだったので、楽しい家業になるはずでした。
けれど現実は、苦しくつらい日々のはじまりでしかありませんでした。
わたしたち家族が関わってしまった「いのちの流通」。
その同じ輪のなかで、惨いかたちでたくさんの犬が殺されている。
絵本の中身はフィクションでしかありませんが、ただ、殺処分について知らない人に知ってほしくて、絵本にしました。
この問題を理解できない人や子どもたちにもわかりやすい方法で、犬が殺されていくというこの現実を知らせることができたら、と思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
「Wauschwitz -ワウシュヴィッツ-」
文・吉川愛歩 絵・矢原由布子
無双舎刊 価格:1365円
無双舎 http://musosha.hondana.jp/book/b56064.html
Amazon http://www.amazon.co.jp/dp/4864084033
ブックハウス神保町 http://bhosusume1.exblog.jp/12727456/
追記
↓
売り上げの一部ではありますが、動物愛護に関わる団体等に寄付しております。
寄付する先はひとつではなく、さまざまなところに寄付する予定です。
(初版を刷ったばかりなので、今現在すでに寄付をしているわけではありません)
そのお金が少しでも犬たち、ボランティアさんの足しになればと思っています。
犬を飼っていらっしゃって、この問題についてすでに取り組んでいる方には、その現状をきちんと把握していらっしゃるだけに、つらい内容だと思いますが、今いる愛犬との時間の使い方、関わり方などを改めて見直していただきたい、という思いをこめたつもりです。
ご参考までに、わたしの知人で帯にもコメントを寄せていただいている、NPOにて活動されている方のブログでは、このように紹介していただいています。
http://blogs.yahoo.co.jp/melonruby/34279010.html
実はこのような内容の絵本ということもあり、どの出版社からも断られ、
最終的に、無双舎というちいさな新しい出版社の社長が、
この問題から目をそらしてはいけない、と言ってくださり、
こうして出版することができました。
現在さまざまな方にご協力いただき、告知をしているところです。
ご興味持っていただけて本当にありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。
【LOVE&PEACE】さん⇒3ピョン
行政収容のため、期限がある子達です。
どうかよろしくお願いします。
http://www.love-peace.ne.jp/tochigikoneko.htm
【関西うさぎ救い隊】⇒5ピョン
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/rabbitrescue.htm
↓ 携帯サイト
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/aiusa1-1.htm
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html
こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。
【うさぎSUMMIT】・・・3うさちゃんに早くママが見つかりますように!
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://www.oct.zaq.ne.jp/usagisummit/
【箱うさぎさん】⇒いっぱい
http://hakousagi.hamazo.tv/
【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun
里親さんが見つかった募集先を削除しました♪
でもまだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。
Posted by Belly at 20:21│Comments(0)
│Bell