2010年06月14日

えんむぎ食べた!?

えんむぎ食べた!?

金曜の夜中に病院へ行ってからゆっくり回復してきたBellちゃん(^-^)/
えんむぎが育ったので、わしゃわしゃさせてみました(^^;
(これは日曜の昼間の様子です)



えんむぎ食べた!?

食いつきはよく、すぐに食べ始めました♪




えんむぎ食べた!?

高さ調節用にレンガの台を置いているのに・・・決して登らないBellちゃん
登れば上から食べれるんですが、思いっきり首が曲がってます(汗





えんむぎ食べた!?

毎年のことですが、途中から茶葉になっていくえんむぎ達
もう少しこまめに食べてもらった方がいいのかな!?




えんむぎ食べた!?

ご馳走様~の顔洗い(*^^)




えんむぎ食べた!?

のび~してもおててをしゃぶしゃぶ♪




えんむぎ食べた!?

満足してくつろぎ中!






えんむぎ食べた!?

食べ終わったえんむぎ、また育ってくれるかな?




普通この量なら一気に食べきるBellちゃんですが
今回は、ゆっくりゆっくり、休憩をしながら食べていました。
それでも最後の一束が残ったのは、まだ完全じゃないからかな!?


おトイレはしていますが、軟らかかったり、形がちょっといびつ
完全回復はまだですが、食べて、飲んで、出しているので
腸は順調に動いていますv(^o^)



皆さん、今回はご心配おかけしました(^^ゞ







ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。


<お願い> 
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。

【うさぎSAMITTO】
http://www.oct.zaq.ne.jp/usagisummit/


【LOVE&PEACE】さん
行政収容のため、期限がある子達です。
 どうかよろしくお願いします。
http://www.love-peace.ne.jp/tochigikoneko.htm


【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
  ↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
 http://usagi.sub.jp/index9.html

 こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
 待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。


【箱うさぎさん】⇒いっぱい
http://hakousagi.hamazo.tv/


【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun


まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。






同じカテゴリー(Bell)の記事画像
病院!?
昨日のBell!?
誘惑!?
換毛続き!?
換毛!?
今朝のBell!?
同じカテゴリー(Bell)の記事
 病院!? (2012-09-25 12:56)
 昨日のBell!? (2012-09-24 13:13)
 誘惑!? (2012-09-07 09:58)
 今日は癒し~!? (2012-08-10 12:28)
 換毛続き!? (2012-08-08 09:32)
 換毛!? (2012-08-07 12:02)

Posted by Belly at 12:00│Comments(2)Bell
この記事へのコメント
だいぶ良くなっているみたいで安心しました(^.^)
お世話になった病院でも『水と食事とトイレが出来てて体重が落ちなければ意外と大丈夫!』なんて事を言ってました。
ちょっとアバウトすぎですよね(^_^;)
お顔洗ってるBellちゃんが、プロフィールと同じ格好なのが可愛いです♪
当たり前ですけど成長してますね(^u^)

私は病院へ連れて行く判断が難しいです(>_<)
パスツレラ感染症の時に、病院の先生から(以前も書き込みしたのですが)『注射か、治療しないで様子をみるしかないです。自分の判断で決めて下さい』と、言われ突き放されたような感じに受け取ってしまいました。
今思えば、暴れるし薬も飲まないし注射は暴れるのが怖くて私が無理と判断したので、先生としてもどうする事もできなかったのだと思います。
Bellyさんが言うように、一番近くにいる飼い主にしか分からない事ってあると思うので、判断を誤らないように勉強しなきゃって思います。

保険は前から気にしていながらも、具体的に何もしていなかったので資料請求してみました。

お薬や夜間病院の話など、Bellyさんのブログで又勉強になりました<(_ _)>
Posted by ロビン at 2010年06月14日 13:21
☆☆☆☆☆ お返事
ロビンさん
ご心配をおかけしましたが、糞も大きなころころに戻って、元気に食べて飲んでだしています(^^ゞ
病院の治療時に体の表面は冷たいけど体温は下がっていなかったので、状態はそんなに
悪い所まではいってなかったようです(^^;

でもこうして笑っていられるのも、Bellちゃんが頑張ってくれたおかげなので、
飼い主、もっともっと気をつけてあげないと・・ですねσ(^◇^;)

病院のお話を聞いていて思うのですが・・・飼い主個人の思いなのであまり気にしないでくださいね!

うさちゃんは確かに暴れる子は暴れますが・・・でも、うさぎをきちんと見れる先生はうさちゃんのどこを保定すると
動けなくなるか知っていると思うんです。人の場合でもそれはあって、柔道や護身術に使われています(^^;;

飼い主の病院でも手を離したときに壁にジャンプ!しましたが、保定されるとどうしようもない状態になっていました。

注射をどうしてもしなくてはいけない病気のときに、暴れるから治療をしない・・・というのは、大丈夫!?と
心配になりました(^^;;  パスツレラ感染症は、抗生剤投与をしないと治らないのでは・・・違うのかな!?

これも飼い主であるロビンさんの判断だとは思うのですが・・・次のことも考えて、一度先生とお話してみると良いのでは?
と思ったりしました。ちょっと心配だったので、思い切って書きました。気分を悪くされたら済みませんm(_ _)m


仙台は夜間救急とかかりつけ病院の連携がきちんと取れていて、動物と暮らすには素晴らしいところだと飼い主思っています♪
救急に一生かからないほうがいいのは確かですが、何かのために電話番号や住所は携帯と車のナビに登録しています!
転ばぬ先の杖・・・そして一生転ばない・・・これを目標にしてはいるんですが・・・また転んでしまいました(ノ_・。)
Posted by BellyBelly at 2010年06月15日 12:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
えんむぎ食べた!?
    コメント(2)