2010年06月19日

分かっちゃいるけど・・・!?

今日は”蔵王”へ行ってきました♪
(ここは夏は登山、冬はスキー、お釜が有名な
 宮城県と山形県にかかる山です)


そこにある山荘の外小屋で、十数ぴょんの
うさちゃんが飼われていました(^^;;


ご飯が、キャベツやそこらへんの雑草(山だけに豊富~)
+白米だったことに驚き・・ご飯はどうよ!?


でもみんな思われているので、しっかりした小屋の中で
ぴょん、ぴょん走り回って、狭い部屋とお外、どちらが幸せ!?
と、ちょっと考えさせられましたねσ(^◇^;)




分かっちゃいるけど・・・!?

そこで教えてもらった大きな葉っぱとたんぽぽを
お土産に持ってきましたが・・・
たんぽぽを含めて、Bellちゃん無視(^_^;)



分かっちゃいるけど・・・!?

そんなの興味な~いと飼い主の横でのび~(-。-;)





分かっちゃいるけど・・・!?

たんぽぽよりなでなで希望のようです・・・
うん、食べてくれないだろうな~とは思ったけど
毎回、”もしかしたら”に期待する飼い主です(^^;;






分かっちゃいるけど・・・!?

ケージを外して、一番困ったのがお水置き場
キャリーを利用して一工夫したら、使いやすいようです(^-^)/



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


今日のブログを更新した後で、Bellの大切なお友達が
昨日お月様へ帰って行ったことを知りました。
お互いのお写真を見ては、Bellと似てるね、そっくりだね
と言っていた子で、病気になっても、頑張って、頑張って
いたうさちゃんでした。

今は、一足先にお月様在住となった仲良しうさちゃんと
色々とお話をしながら、ママの周りを跳ね回って
いると思います。
だから、悲しいではなく、最後まで頑張って戦ったことに
お疲れ様の言葉を送りたいです。
今度はお空の上から、Bellを見守っていてね。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆













ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。


<お願い> 
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。

【うさぎSAMITTO】
http://www.oct.zaq.ne.jp/usagisummit/

【LOVE&PEACE】さん
行政収容のため、期限がある子達です。
 どうかよろしくお願いします。
http://www.love-peace.ne.jp/tochigikoneko.htm


【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
  ↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
 http://usagi.sub.jp/index9.html

 こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
 待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。
 

【箱うさぎさん】⇒いっぱい
http://hakousagi.hamazo.tv/


【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun



まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。


同じカテゴリー(Bell)の記事画像
病院!?
昨日のBell!?
誘惑!?
換毛続き!?
換毛!?
今朝のBell!?
同じカテゴリー(Bell)の記事
 病院!? (2012-09-25 12:56)
 昨日のBell!? (2012-09-24 13:13)
 誘惑!? (2012-09-07 09:58)
 今日は癒し~!? (2012-08-10 12:28)
 換毛続き!? (2012-08-08 09:32)
 換毛!? (2012-08-07 12:02)

Posted by Belly at 21:56│Comments(6)Bell
この記事へのコメント
Bellちゃん、換毛の模様がすごいですね~。
その大きな葉っぱはB4サイズぐらい!?何の葉っぱなんでしょう??

一度部屋飼いで生活した子は、後で外飼いには出来ないし、
やっぱり部屋飼いの子なりにそれはそれで幸せなんじゃないでしょうか?
人間にいっぱいナデナデしてもらえるし(*^。^*)

Bellちゃんのお友達、お月様に帰っちゃったんですね。
いずれは自分の子もそうなっちゃうのでしょうけど、
「お月様在住」という表現でずいぶん救われそうな気がします。
お月様で元気に飛び跳ねてるといいですね。
Posted by 香林 at 2010年06月20日 01:22
ほんとに大きな葉っぱ・・・・なんの葉なんだろう
たんぽぽもBellちゃん、気にいらなかったんやね
テンちゃんは里親さん宅でたんぽぽ、初体験して、おいしぃーって食べていたよ

山荘のうさちゃん、白米っていうのにはびっくりですね
食べてお腹大丈夫なんだろうか・・・不思議やなぁ

Bellyさん、チャチャへの言葉受け取りました
ほんとにありがとうねっ
あったかい気持ち、うれしいです
チャチャとBellちゃん、よく似ているもんね
チャチャはもうすぐ9歳になるはずやったけど、Bellちゃんはまだまだ若いっ
これからたーんとママと一緒に過ごしていくんだよ
チャチャが何かあったらすぐにかけつけるからね
見守っているからね(^-^)
Posted by かにこ at 2010年06月20日 06:24
☆☆☆☆☆ お返事
香林さん
大きな葉っぱ、名前は聞いたんですが速攻で忘れてしまって(笑
大きさはそれぐらいあるかもしれません(^^ゞ

Bellをお迎えしたときに、世界一の幸せうさにしよう~と誓ったので、
他の子の生活とつい比べてみてしまうんですよね・・・(^^;;
香林さんの言うとおり、なでなでは確かに部屋飼いの子が一番ですね!!

命は確かにいつか尽きますが・・・
いつも側にいて、見守ってくれると飼い主、信じています。
今まで沢山の大切な子がいましたが
うさちゃんはお月様、わんちゃんは雲の上、いんこ達は自由に飛びまわって
金魚達は天の川を泳いでいると信じているんです(;^_^A
Posted by BellyBelly at 2010年06月20日 20:53
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
チャチャちゃんの事で大変な時に、コメントありがとうございます。
沢山のお花と美味しいご飯に囲まれて、安らかなお顔でしたね。
まだ色々な思いで、気持ちの整理がつかないと
思いますが、きちんと食べて、眠ってくださいね。
そうしないと、チャチャちゃん、ウサちゃんが
心配しちゃいますよ!
Bellはお友達とおねえちゃんに見守られて、幸せうさです。



葉っぱは、名前を忘れてしまって・・・
その小屋のうさちゃんたちは
すごく美味しそうに食べていたので
Bellにも・・・と淡い期待で持ってきました(笑

そこのおばさんは、わんちゃんにもドックフード
ではなく、残飯をあげていると言ってました。
うさちゃんにクローバーもあげていると。
豆科だから・・・いいのか!?とも思ったんですが。

でも他のお家で育てられなくなったうさちゃんを
引き取ったりしているので、動物への愛情は
たっぷりなんです。
やり方が通常のお家の中で飼っている飼い主達と違うだけで・・・。
だから、安心してくださいね。
Posted by Belly at 2010年06月20日 21:26
昔、私が小さい頃はみんなワンちゃんやネコちゃんは、人間の食べ残したものでしたよ。
ご飯に味噌汁ぶっかけただけとか、よくそんな光景を見ていました。
元気でいるなら、それが一番ですよね。
安心しました。
愛があるのがいいもんね。
おばさん、ありがとう(^о^)
Posted by かにこ at 2010年06月20日 22:02
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
清潔で病気も食事も心配ない場所にいても
幸せとは限らないんですよね~。
アニマルセラピーで、Bellから”つまらない生活”
といわれて、それに気づきました。
飼い主遠慮しすぎて、あまり構ってあげなかったので
愛情不足だったようです。
人にも動物にも愛情がなにより大切ですね!!
Posted by Belly at 2010年06月21日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
分かっちゃいるけど・・・!?
    コメント(6)