2010年09月11日

シフォンをストーカーは無理!?

今日は仙台ジャズフェス(^-^)/
残念ながら天気は悪いですが楽しんできまーすρ(^^ )/


朝は準備に追われ、夜も遅いので・・・
これは予約投稿です(^^;


昨日はBellをストーカーしたので
次はシフォンを・・・と思ったんですが




シフォンをストーカーは無理!?

ちんちらちゃんは、うさちゃんより動きが早い( ̄□ ̄;)
シャッタースピードをMAXにしても撮れませんicon11




シフォンをストーカーは無理!?

仕方がないので、止まったところを連写(^_^;)
辛うじて写った1枚目、うなぎ犬ってしってますか!?




シフォンをストーカーは無理!?

とぼけてこちらを見ていますが・・・


さきほど食器棚の下に入り込み
出そうとした飼い主を散々威嚇していましたicon10


今は飼い主に警戒中(^^;
ちょっとでも動くと、逃げていきます┐('~`;)┌


ガードが甘かったね。怖い思いさせてゴメンネ(ノ_・。)



ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。


<お願い> 
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。


【箱うさぎさん】
http://hakousagi.hamazo.tv/
こちらには治療が必要なうさちゃんも沢山います。
用品購入、ご寄付のご協力もよろしくお願いします。


【うさぎSAMITTO】
http://www.oct.zaq.ne.jp/usagisummit/


【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
  ↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
 http://usagi.sub.jp/index9.html
 こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
 待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。


【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun


まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。



同じカテゴリー(シフォン)の記事画像
今日はシフォンのお写真だけですが!?
気にしない!?
すねすね!?
いたずら!?
捨てられない!?
破壊!?
同じカテゴリー(シフォン)の記事
 今日はシフォンのお写真だけですが!? (2012-09-21 12:08)
 気にしない!? (2012-09-19 08:53)
 どうが!? (2012-09-14 13:02)
 なでなでには弱い!? (2012-08-18 12:22)
 すねすね!? (2012-08-17 12:03)
 いたずら!? (2012-08-06 20:31)

Posted by Belly at 09:00│Comments(12)シフォン
この記事へのコメント
シフォンちゃん可愛い!
それにしても“うなぎいぬ”爆笑です
知ってますとも!
愛嬌タップリの姿&綺麗な毛並みバッチリですね
ほんと“シフォンケーキ”みたいにフワフワですね

ところでシフォンちゃんは毛色珍しいですね
エボニーですか?
違ってたらごめんなさいね
(ちなみにウチのチンチラは父がブラツクベルベット、母がシナモンです
見た目はほぼシナモンですが背中や頭が少し黒めです)

撮影は大変でしょうが、また可愛いお写真見せてくださいね(^-^)
ウチではカメラに警戒してあんまり撮らせてくれないのでこちらで楽しませていただいてます!
Posted by がーこ at 2010年09月11日 13:30
うなぎ犬・・ぷぷぷっ
私の頭の上にはふきだしが、ぽっかり浮かんでいて、あの姿がーーーーっ
シフォンちゃんに、ちょっと似てるかもーーーーっ
きゃはヾ(〃^^)ノ
Posted by かにこ at 2010年09月12日 00:11
☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
うなぎ犬知ってましたか(笑

よくシフォンの色に気づいて頂けました(^^ゞ
さすががーこさん♪シフォンはブラウンエボニーで、
しっぽのあたりは茶が綺麗に出ているんですが・・・
飼い主の写真の腕が悪く、なかなか気づいてもらえません(^^;;

がーこさんのお家の子はシナモンが強めのブラックベルベットなんですね~
飼い主初め飼育本で勉強していたときには、
ブラックベルベットがいいな~と思っていたんです!
可愛いんでしょうね。いつかお写真見てみたいな~(*^^)

確かに、カメラを構えると逃げていきますよね~
飼い主は、ふと止まった瞬間に連写のスポーツ
モードで撮っています。
腕は悪いので、ぶれぶれかも知れませんが
楽しんでいただけたら嬉しいです。
Posted by BellyBelly at 2010年09月13日 21:48
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
うなぎ犬、似てるでしょう(笑
そのまま抜け出てきたら、うなぎの尾が
ひらひらしていそうです(笑
シフォンはよくここで、一休みするので
そのたびに、和ませてもらっています(*^^)
Posted by BellyBelly at 2010年09月13日 21:50
「シナモンが強めのブラックベルベット」…そんな表現もあるのかと感心してしまいました
でも見た目はほぼシナモンですけどね

私、とにかく機械オンチなので、どうすればBellyさんにウチのチンチラを見せることができるのかわかりません(泣)

しかもこのBellyさんのページ?に「ランキング」とか「バナー」とか書かれてありますが全く意味が分からない次第です(泣)
それでもなんとか生きてはいけていますが…

お写真、連写のスポーツモードですか
なるほど!
それでこんなにキレイなお写真なんですね
私が撮ると何が映ってるのか分からない心霊写真か、何も映ってない事が多いです(泣)

ブラウンエボニーの子は幼顔で可愛いですね
守ってあげたい!って気持ちになりますね
Posted by がーこ at 2010年09月14日 16:06
☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
あっ表現が違いますね(汗
ほとんどシナモンなんですね~。
そういう場合、どういう表現になるんでしょう?

シフォンはお店が輸入した子で、両親までは分かりませんが
きっとどちらかが、グレー混じりだと思います。
背中がスタンダードグレーと見分けがつかないので。
そっかエボニーは幼顔なんですね~初めての子なので
これが普通かと思ってました!
教えていただいてありがとうございます!!

オーナーへのメッセージから、メールをいただけると
飼い主からメールを返信できます。
そのメールにお写真を添付して、また返信いただければ・・・

これで大丈夫でしょうか? あっ決して無理にというわけでは
ありませんので、誤解しないでくださいね!!

ランキングやバナーは、飼い主も初め分からなくて
苦労しました(汗
バナーは、右横の赤い箱の中にちんちらと書いた物で
押すと、ちんちらさんのブログが沢山ある場所にうつって
回数がカウントされ、その数によって順位がつきます。

このつたない説明・・分かってもらえたでしょうか?
Posted by Belly at 2010年09月14日 21:50
シフォンちゃん外国生まれなんですね!
確かオランダとかチェコは小動物が盛んだと聞いたことがあります
遠いとこから来てくれて大変だったでしょうね
Bellyさんに出逢う運命だったんですね!

ウチのチンチラはペットショップ生まれです
…実はずっと前、チンチラを飼っていたのですが、数ヶ月で理由も分からず急に死んでしまいました(泣)
抱っこも全然OKなおとなしい子でした…今思えば調子が悪かったからかなと思います
それに気づかずに抱っこさせてくれることに喜んでた自分がバカみたいです
…それから数年して小さな赤ちゃんウサギを飼ったのですが、もう小さな小さな子で(たしか生後2ヶ月も経ってない子)連れて帰ってきた日から下痢で調子が悪く、すぐ病院(ここの獣医さんはハムスターをいつも連れて行っている信頼出来る獣医さんです)連れて行きましたが死んでしまいました(泣)
獣医さんいわく、これは販売するには小さすぎる無理とのことでした
すぐペットショップへ報告?苦情?にも行きました
こんな小さな子、買うほうも買うほうですが…
すごくつらかったです
小さな子の方が販売しやすいのは分かりますが、それにしてもまだ親から離せない程の小さな子を売るなんて!本当に腹が立ちました

…その後今のチンチラに出逢いました
今までの子達の分も大切にしたいと思っております
なので必死です!
しつこいコメントばかりでごめんなさいね
Bellyさん、Bellちゃん、シフォンちゃんを参考にさせてくださいね
お願いいたします
Posted by がーこ at 2010年09月15日 00:10
たびたびすみません

説明ありがとうございます!
「赤い箱」…?何故かどこにも見つかりません(泣)…まっいいか

Bellyさんにウチのチンチラみてもらえるんですね!やってみます!
今日はもう遅い時間なので後日送信させていただきますね!
Posted by がーこ at 2010年09月15日 00:19
☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
シフォンはオランダで生まれた子です。
幸いお店では大切にしてもらっていたので、
毛並みは良かったですが、菌がいたので
それがなかなか落ちずに苦労しました。

そうですか。今のチンチラちゃんは2代目なんですね。
調子が悪かったのか、どこかに生まれつきの疾患を
持っていたのかも知れませんね。でもたとえ数ヶ月でも
人の温かみに包まれて暮らした子は、きっと幸せだったと思いますよ!

飼い主も、Bellを迎えたときは、生後45日という小ささでした。
ほとんど衝動飼いだったので、その後本で読んだり、ネットで見て
Bellが無事に半年生きてくれるか、心配で、心配で。
かかりつけの病院でも、2ヶ月以内の子を買ったことを
かなり言われました。
幸いmixだったためか、病気もせず元気に育ってくれましたが・・・。

勉強をせずに買った飼い主が悪いのは十分わかってはいますが
小さすぎる子の場合、お店でももう少し考えてくれたらとは思いまよね。
知らずに飼う人は今でも多いと思います。
その子がみんな幸せでいてくれればいいんですが。

辛い思い出を話してくださってありがとうございます。
でもその経験があるからこそ、がーこさんはちんちらちゃんのこと色々考えて
あげられるんだと思います。がーこさんのちんちらちゃんは、とっても幸せですね。

飼い主もはじめてのちんちらなので、参考なんて、とてもなりませんが
ちら友さん? として、これからもよろしくお願いします。
Posted by Belly at 2010年09月15日 11:44
シフォンちゃんも菌がいて大変でしたね
草食動物さんは腸が大切ですから気を使いますよね
ストレスも関係あったのかな?

Bellちゃんも小さい小さい時にBellyさんの元にやってきたんですね
無事に大きくなってくれて良かったですね!
色んなペットショップがありますが、動物の生態を無視した姿勢が窺えると本当に腹が立ちます
良いペットショップも沢山あると思いたいです
Posted by がーこ at 2010年09月15日 15:27
☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
ショップで働いている店員とお話すると
ほんとうに好きなんだな~と感じられる人もいるんですが
やっぱりお店は商売ですかからね。。。
生き物をネット販売や移動販売するのだけは
やめてほしいです。
Posted by BellyBelly at 2010年09月16日 11:20
本当にそうです

ところで移動販売って何ですか?初めて聞きました
まさか“ロバのパン屋”みたいに移動して動物を売るんですか?
もしそうならしんじられません
Posted by がーこ at 2010年09月19日 11:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
シフォンをストーカーは無理!?
    コメント(12)