2010年12月08日
体重測定!?
我が家に来て1ヶ月が過ぎたくるみちゃん♪
体重測定をしてみました(^-^)/
511g、200g台だったくるみちゃん、1ヶ月で倍になりましたρ(^^ )/
さすが成長期だね~(^^;
女のこのモルちゃんは、700~850gほどなので
まだまだ大きくなるね(^^ゞ
ということは。。。我が家の一番のちびっ子はシフォンだね(^_^;)
今朝おしりまわりを見たら、お肉がたぷたぷに見えたシフォン(汗
体重測定をしないといけないね~
さて、どうやって計りましょうσ(^◇^;)
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。
【箱うさぎさん】
うさちゃん、ちんちら(小動物)、アメリカモモンガ
こちらには治療が必要なうさちゃんも沢山います。
用品購入、ご寄付のご協力もよろしくお願いします。
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】
こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。
【うさぎは太陽(SUN)さん】
保護センターからひきだした子の里親さんを募集しています。
リンク先をぜひみてくださいね。
【ウサ達レスキュー】
飼い主の転載元は、ほとんどこちらから・・・(汗
保護され優しい里親さんが見つかったうさちゃんのご紹介と共に
動物関連のニュース、里親、ご寄付募集など、こまめな更新をされています。
飼い主のブログを見るより、こちらが確実(笑
ぜひこちらをチェックしてみてください。
まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。

Posted by Belly at 12:09│Comments(6)
│シフォンとくるみ
この記事へのコメント
くるみちゃん、順調に成長してますね!
かわいい~*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-
シフォンちゃんの体重測定・・・。全力疾走ですもんね・・・。難しいですよね・・・。
うちのまる、体重測定嫌いで・・・。でも毎日測定してるんですけど、必ず、測定用の籠を加えてポイします。何度かやるんですけど、最後は諦めて乗ります。でも・・・乗った後、まるママの服をかじるか、まるママの腕をかじるか・・・。最後まで必死の抵抗します・・・。(ToT)
でも、健康管理のためなので、まるママ生傷増えども、可愛い我が仔のため、負けません!
必ず、ナデナデでご機嫌取りも忘れません(;-ω-)ゞ
かわいい~*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-
シフォンちゃんの体重測定・・・。全力疾走ですもんね・・・。難しいですよね・・・。
うちのまる、体重測定嫌いで・・・。でも毎日測定してるんですけど、必ず、測定用の籠を加えてポイします。何度かやるんですけど、最後は諦めて乗ります。でも・・・乗った後、まるママの服をかじるか、まるママの腕をかじるか・・・。最後まで必死の抵抗します・・・。(ToT)
でも、健康管理のためなので、まるママ生傷増えども、可愛い我が仔のため、負けません!
必ず、ナデナデでご機嫌取りも忘れません(;-ω-)ゞ
Posted by まるママ at 2010年12月08日 14:06
くるみちゃん 順調に育ってますね(^o^)
可愛いですね
これからも成長が楽しみですね
ほー!モルちゃんは結構体重あるんですね
初めて知りました
チンチラさんの体重測定…家も最初はくるみちゃんのように箱に入れてやっていましたが出てしまうので困っていました
そこで発想を変えて直接スケールの上に乗ってもらうようにしたら意外や意外スムーズに測定できました
もちろん決め手はおやつですが(^^ゞ
注意点は、チンチラさんは体重を尻尾で支えたりするので、スケールから尻尾が出て床について支えてないかチェックしないと正確に測定が出来なくなることです
それに気付かず体重があまりにも前回と違うことに焦った経験があります(^^ゞ
可愛いですね
これからも成長が楽しみですね
ほー!モルちゃんは結構体重あるんですね
初めて知りました
チンチラさんの体重測定…家も最初はくるみちゃんのように箱に入れてやっていましたが出てしまうので困っていました
そこで発想を変えて直接スケールの上に乗ってもらうようにしたら意外や意外スムーズに測定できました
もちろん決め手はおやつですが(^^ゞ
注意点は、チンチラさんは体重を尻尾で支えたりするので、スケールから尻尾が出て床について支えてないかチェックしないと正確に測定が出来なくなることです
それに気付かず体重があまりにも前回と違うことに焦った経験があります(^^ゞ
Posted by がーこ at 2010年12月08日 16:03
なんと(◎_◎;)、一ヶ月で倍ですか
成長期ですね
ふむふむ、まだ大きくなっちゃいますか(^о^)
お野菜食べてぇーーーっ
成長期ですね
ふむふむ、まだ大きくなっちゃいますか(^о^)
お野菜食べてぇーーーっ
Posted by かにこ at 2010年12月09日 03:59
☆☆☆☆☆ お返事
まるママさん
まる君にどんなにかじられても毎日体重測定を
きちんとしているんですね~(^^;
Bellはボールに入れて計ろうとすると、恐がって
粗相をしちゃうので。。。家での体重測定は
あきらめちゃいました(汗
まるママさんのようにもっと頑張ったら
慣れてくれていたのかもσ(^◇^;)
シフォンは自由奔放なので、困っちゃいます(^^;;;
まるママさん
まる君にどんなにかじられても毎日体重測定を
きちんとしているんですね~(^^;
Bellはボールに入れて計ろうとすると、恐がって
粗相をしちゃうので。。。家での体重測定は
あきらめちゃいました(汗
まるママさんのようにもっと頑張ったら
慣れてくれていたのかもσ(^◇^;)
シフォンは自由奔放なので、困っちゃいます(^^;;;
Posted by Belly at 2010年12月09日 10:08
☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
そうなんですよね。ちんちらちゃんはジャンプ力が
あるので、手ごわいですよね(^。^;)
それにシフォンは常に走っていますし(笑
ケージの中にスケールを置いておやつで釣るのが
一番出来そうな気がしますσ(^◇^;)
その時は尻尾に注意ですね!!
モルちゃん以外に大きいんですよ。
下半身にお肉がつくので、この先ますます
ずんぐり(ずんぐりは方言かな!?)していくと思います♪
がーこさん
そうなんですよね。ちんちらちゃんはジャンプ力が
あるので、手ごわいですよね(^。^;)
それにシフォンは常に走っていますし(笑
ケージの中にスケールを置いておやつで釣るのが
一番出来そうな気がしますσ(^◇^;)
その時は尻尾に注意ですね!!
モルちゃん以外に大きいんですよ。
下半身にお肉がつくので、この先ますます
ずんぐり(ずんぐりは方言かな!?)していくと思います♪
Posted by Belly at 2010年12月09日 10:09
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
成長期って、凄いですよね~(^^;
Bellも片手に乗るほどだったのに、あっという間に育って
こんなにりっぱな女王様に(笑
くるみの成長も楽しみです!!
野菜。。。ほんとどうしましょう┐('~`;)┌
かにこさん
成長期って、凄いですよね~(^^;
Bellも片手に乗るほどだったのに、あっという間に育って
こんなにりっぱな女王様に(笑
くるみの成長も楽しみです!!
野菜。。。ほんとどうしましょう┐('~`;)┌
Posted by Belly at 2010年12月09日 10:09
<3姉妹♪>
長女:Bell
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
次女:シフォン
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
末っ子:くるみ
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
過去記事
インフォメーション