2010年12月09日

やさぐれ!?




部屋んぽ中に巣箱に戻ったシフォンちゃん
呼んでみると。。。



やさぐれ!?

「なあに~!?」とお顔を出しましたが、ちょっと恐い顔(^^;





やさぐれ!?

アップで見たら、ちょっとやさぐれてる!?






やさぐれ!?

お写真撮影に協力してもらうために
ちょこっとだけ、おやつタイム(^^ゞ





やさぐれ!?

「うめ~!」


女の子なのに。。。。
久しぶりのお写真なのに。。。



かわいいお顔が撮れません(>_<。)






やさぐれ!?

もっとください~って、おねだり


ちょっとかわいい!





と思ったけど、この後待ちきれなかったのか
おやつの袋にお鼻を突っ込んで、なんとか食べようと必死。。。。






これ、どこかで見たことある(?_?)






・・・Bellの得意技でした
ちょっとショックの飼い主です(ーー;)








最近くるみがなでなでを受け入れてくれたり
飼い主の姿が見えると、ぷいぷい鳴いて呼びます(^-^)/




シフォンもかいかいすると気持ちよさそうに
目を閉じてますv(^o^)




Bellはもちろんなでなで好き♪




でも、全員抱っこは完全拒否なんですよね~(-。-;)
寒い冬は抱っこしてなでなでして、ゆるゆるしたいな~σ(^◇^;)









ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。



<お願い> 
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。



【箱うさぎさん】
うさちゃん、ちんちら(小動物)、アメリカモモンガ
こちらには治療が必要なうさちゃんも沢山います。
用品購入、ご寄付のご協力もよろしくお願いします。


【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】
こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。


【うさぎは太陽(SUN)さん】
保護センターからひきだした子の里親さんを募集しています。
リンク先をぜひみてくださいね。


【ウサ達レスキュー】
飼い主の転載元は、ほとんどこちらから・・・(汗
保護され優しい里親さんが見つかったうさちゃんのご紹介と共に
動物関連のニュース、里親、ご寄付募集など、こまめな更新をされています。
飼い主のブログを見るより、こちらが確実(笑
ぜひこちらをチェックしてみてください。



まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。


同じカテゴリー(シフォン)の記事画像
今日はシフォンのお写真だけですが!?
気にしない!?
すねすね!?
いたずら!?
捨てられない!?
破壊!?
同じカテゴリー(シフォン)の記事
 今日はシフォンのお写真だけですが!? (2012-09-21 12:08)
 気にしない!? (2012-09-19 08:53)
 どうが!? (2012-09-14 13:02)
 なでなでには弱い!? (2012-08-18 12:22)
 すねすね!? (2012-08-17 12:03)
 いたずら!? (2012-08-06 20:31)

Posted by Belly at 12:01│Comments(11)シフォン
この記事へのコメント
うお~~~~、シフォンちゃん!
沢山シフォンちゃんのお写真が~~~。

やさぐれてたって、それがまた可愛いのです~~~。

マニアにはたまらないです~~~。*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-

みんな、ナデナデ好きだと、スキンシップとれて嬉しいですね!

くるみちゃんも、だいぶ慣れてきた様子が伝わります!

良かったですね~。

素晴らしい、家族です!
Posted by まるママ at 2010年12月09日 13:05
シフォンちゃん
めちゃめちゃ可愛いです〜
この顔!最高に可愛いです!
本当にチンチラさんは表情豊かですよ

?…“やさぐれ”…?
“やさしいぐれ顔”のことですかね?
スミマセン(>_<)

“ずんぐり”は大丈夫!こちらでも使いますよ〜
くるみちゃん 人間にも聴こえる鳴き声でのコミュニケーションなんてモルちゃんの大きな魅力ですね

しかもなじむのも結構早いですね
くるみちゃんならいつかは抱っこも夢じゃないかも?ですね
Posted by がーこ at 2010年12月09日 13:49
くるみちゃんはそのうち抱っこさせてくれると思いますよ。

くるみちゃんの母親は、子供たちが旅立ったとたん女の子にもどって甘えるようになりました^^;
頭をなでるのは嫌がるくせに、抱っこや仰向けでお腹をマッサージするのは喜ぶ不思議な子です。
Posted by moss at 2010年12月09日 19:49
今日はシフォンちゃん
可愛いなぁ(*^○^*)
いつかみんなを抱っこできる日がくるまで
Bellyさん、ガンバなのですp(^ ^)q
Posted by かにこ at 2010年12月10日 01:50
☆☆☆☆☆ お返事
まるママさん
シフォンのお写真がどうしても少ないので
今回はおやつを奮発してなんとか撮って見ました(^^ゞ
くるみもやっと信用してくれたようで、やっと家族に
なれたような気がします。
素晴らしい家族なんて言ってもらえて嬉しいです(*^.^*)
もっと、もっと仲良くなれるよう頑張ります!!
Posted by Belly at 2010年12月10日 09:44
☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
ふふふ、ちんちらちゃんは思っていることが顔にでますよね~♪
くるみ、確かに早いかもしれません。半年かかってやっと撫でるのを
許すモルちゃんもいるので。人なつっこい子でよかったです!!

あっやさぐれ。。。方言でしたか(汗
意味は、すねるとか。投げやりになるとか、心がすさむのような意味ですが
う~ん言葉にしちゃうとちょっとずれているような。。。微妙なニュアンスが
伝わらないですね。ちょっと反抗的な感じかな!?


シフォンは木の筒に入って寝ているんですが、そのままでは寒いかな?
と、中にふわふわフリース布を敷いてあげました。そうしたら
入ってもすぐ出てきちゃって、そのままステージで眠りはじめました。
とりあえずフリースをとったら、木の筒に戻って寝たんですが。。。。
ちんちらちゃんは布って嫌いなんでしょうか?
手足がすごく冷たかったので、足元を暖かくしてあげたかったんですが(悩
Posted by Belly at 2010年12月10日 09:45
☆☆☆☆☆ お返事
mossさん
くるみの兄弟たちはみんな里親さん決定したんですね。
良かったです(^-^)
あらら、ママは甘えん坊さんになったんですか。。(^^;;
仰向け抱っこに、お腹マッサージなんて、羨ましい♪
くるみは今のところ、頭と耳の後ろ、口元と喉のなでなで
まで許してくれています。お腹はまだまだ恐くて
手がだせない領域です(汗
でもママに性格が似ているくるみは、抱っこも期待できますね(^-^)/
あとは飼い主が抱っこする勇気なんですが、拒否されたり鳴かれると
その後は躊躇してしまいますσ(^◇^;)
Posted by Belly at 2010年12月10日 09:45
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
シフォン、かわいいでしょう~(笑
ほんと、動物を見ていると心が和みます♪
はい、何かあったときには必ず抱っこが必要なので
日ごろからできるように、頑張ります(^^ゞ
抱っこの壁、一番の問題はシフォンだな~σ(^◇^;)
Posted by Belly at 2010年12月10日 09:45
“やさぐれ”…私が不勉強なだけでした(泣)
ハズカシイです
家の者に聞いてみたら知っておりました
方言ではないみたいです勉強になりました!

そうなんですよ
布って結構最初はイヤがりました
人間からすると暖かいようにとか足を守るためにとか意図してるんですが…
今でも安心して敷くことができる布(気にせず乗ってくれる布)は限られています

ガブの場合は百均のキルティングの厚めの鍋敷き、手芸屋さんで買った麻の布、帆布のような強く硬めの布(景品でもらったエプロンを潰しました)だけです
共通点は“硬め”ということです

チンチラさんによるみたいですがガブは基本的に柔らかな布は苦手みたいです(野生ではそんな柔らかさがなく本能的に嫌いなのか?体温調節のために足は特に敏感なのか?)

フリースのような柔らかい布を敷くと噛んでしまうか、布を固定していない場合は手で払いのけてしまいます(何回敷いても)

大変ですがシフォンちゃんの好みの布を見つけて布の感触に慣れてくれたら大丈夫だと思います(^o^)

敷く場所もポイントかもしれませんね
ガブも小屋の中に馴染みのない物を入れると小屋に入りません
小屋の中は最初に受け入れてくれた百均の鍋敷きしかダメみたいです(泣)
寒さ対策というよりは足に負担をかけないために所々布を敷いています
ステージに敷くときはケージに固定したほうが滑り防止のため良いです

それと気をつけないといけないのは“糸”です
食べてもいけないですし、ホリホリして指に巻き付いてしまうこともあります
ガブは散歩中に糸を使っている布をホリホリしてあの小さな指に巻き付いて取れず非常に焦りました
結局は自分で取りましたがビックリしました(泣)
Posted by がーこ at 2010年12月10日 11:55
☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
ありがとうございます。今知りたかったことを
全て分かりました。やっぱり経験済みでしたか。
シフォンが布を断固拒否して、ステージで
丸まったときに、このまま朝まで入れておこうか
迷ったんですが、外してよかったです。
昨日手芸ショップで散々迷ったすえに、
やっぱり柔らかいほうがいいよね!と思って
フリースにしたんですが、そっか確かに山に住む
ちんちらちゃんは固いほうが好みかもしれませんね。
キルティングも安売りしていたので、試してみようと思います。
麻素材は夏に使えそうですね。
色々な端切れを試して、お気に入りを見つけるぞ。
フリースは喜んで使ってくれるくるみにプレゼントしよう!!
Posted by BellyBelly at 2010年12月10日 13:11
いえいえ!どういたしまして!
私でもし分かることや知ってる事なら何でもお伝えして、少しでもBellyさんの役にたつことができたら幸いです

そうでしたか
たかが布されど布!でナカナカ難しいですよね

これはいいぞ!って思って試してもダメな時はあぁ(/_;)…ってがっくりしますが、合うのを探す過程もまた楽し!ですよね
シフォンちゃんのお気に入り見つかりますように(^o^)

くるみちゃんフリースゲットですね(^▽^)
良かったね〜
Posted by がーこ at 2010年12月11日 01:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
やさぐれ!?
    コメント(11)