2011年07月07日
日の目を見る!?
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
******************
里親募集中のモルちゃんです。保護されている団体さんが
うさちゃん専門であるため、お世話に慣れていないようです。
2モルちゃんが、それぞれ子供を生み、数が増えました
早く優しい家族にお迎えされるよう、ご協力をお願いします。
【河川敷に遺棄されていたモルちゃん!?】
******************
お店で、不適切な環境におかれているチンチラちゃんがいます。
そのお店で状況確認をしてくれる方はいませんか!?
<追加>
お店にいける方なら、チンチラを知らなくてもOKです。
飼い主がチェック表を作成しますので、その表に従い
チェックをして頂き、状況を教えていただくだけでも良いです。
【鹿児島県のチンチラ飼いさん、いませんか!?】
******************
夏用品、大理石やアルミプレート
Bellもシフォンもとことん、拒否、無視でしたが・・・
やっと日の目を見る日がやってきました(^^ゞ

さすが物事を気にしないマイペースな
おっとりちゃん ← 嬉しいのでとにかく褒めてみました(^^;
大理石の上でのび~(*^^) はみ出したあんよがキュート(*^.^*)

なぜ大理石の上に立ってるのσ(^◇^;)
今日は大理石の隅に、保冷剤を置いて、
冷たさが伝わるように1工夫(工夫というほどでもないか(汗)
朝出がけにみたら、大理石の上でのび~でした。
冷たさわかってくれたかなv(=∩_∩=)

シフォンにも使って欲しいんですが・・・
とことん避けられるので、どうしようもないね。
ついでにととろハウスもオブジェ化してます・・・(ノ_・。)
ここまで書いて気付きました。今日は七夕ですね♪
みんな何を短冊に書きますか? 飼い主はもちろん
Bellちゃん、シフォンちゃん、くるみちゃんが、元気に快適に病気をせずに
幸せに、この先を生きてくれますように!
そして3姉妹誰でもいいから、ある日突然抱っこ大好きっ子になってくれますように(笑
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
******************
里親募集中のモルちゃんです。保護されている団体さんが
うさちゃん専門であるため、お世話に慣れていないようです。
2モルちゃんが、それぞれ子供を生み、数が増えました
早く優しい家族にお迎えされるよう、ご協力をお願いします。
【河川敷に遺棄されていたモルちゃん!?】
******************
お店で、不適切な環境におかれているチンチラちゃんがいます。
そのお店で状況確認をしてくれる方はいませんか!?
<追加>
お店にいける方なら、チンチラを知らなくてもOKです。
飼い主がチェック表を作成しますので、その表に従い
チェックをして頂き、状況を教えていただくだけでも良いです。
【鹿児島県のチンチラ飼いさん、いませんか!?】
******************
夏用品、大理石やアルミプレート
Bellもシフォンもとことん、拒否、無視でしたが・・・
やっと日の目を見る日がやってきました(^^ゞ
さすが物事を気にしないマイペースな
おっとりちゃん ← 嬉しいのでとにかく褒めてみました(^^;
大理石の上でのび~(*^^) はみ出したあんよがキュート(*^.^*)
なぜ大理石の上に立ってるのσ(^◇^;)
今日は大理石の隅に、保冷剤を置いて、
冷たさが伝わるように1工夫(工夫というほどでもないか(汗)
朝出がけにみたら、大理石の上でのび~でした。
冷たさわかってくれたかなv(=∩_∩=)
シフォンにも使って欲しいんですが・・・
とことん避けられるので、どうしようもないね。
ついでにととろハウスもオブジェ化してます・・・(ノ_・。)
ここまで書いて気付きました。今日は七夕ですね♪
みんな何を短冊に書きますか? 飼い主はもちろん
Bellちゃん、シフォンちゃん、くるみちゃんが、元気に快適に病気をせずに
幸せに、この先を生きてくれますように!
そして3姉妹誰でもいいから、ある日突然抱っこ大好きっ子になってくれますように(笑
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
Posted by Belly at 20:30│Comments(10)
│くるみ
この記事へのコメント
七夕のお願い☆彡
『ホレイショとリラがいつまでも健康で幸せに過ごせますよ~に』
『みなさんが幸せに過ごせますよ~に』
『動物さん達も幸せ掴めますよ~に』
『世の中のいろんな事が、少しずつでも良い方向へ向かいますよ~に』
それと…って、ちっちゃ~い字で書かないと短冊に入らないですね(;^_^A
なんて私は欲張りなんでしょう(笑)
しかも日付変わってしまったですねιι(+_+)
あ、今ある意味1番の願いは、『何かと不安が多い今年の夏が、みなさん何事もなく無事に過ぎてくれますように☆彡』…ですね(*^o^*)
『ホレイショとリラがいつまでも健康で幸せに過ごせますよ~に』
『みなさんが幸せに過ごせますよ~に』
『動物さん達も幸せ掴めますよ~に』
『世の中のいろんな事が、少しずつでも良い方向へ向かいますよ~に』
それと…って、ちっちゃ~い字で書かないと短冊に入らないですね(;^_^A
なんて私は欲張りなんでしょう(笑)
しかも日付変わってしまったですねιι(+_+)
あ、今ある意味1番の願いは、『何かと不安が多い今年の夏が、みなさん何事もなく無事に過ぎてくれますように☆彡』…ですね(*^o^*)
Posted by み~た at 2011年07月08日 01:02
七夕のお願いをすることもなく、怠惰な私は1日を過ごしてしまいました
情けないったらありゃしない
お願いごとは心に思い、たくさん祈ります
情けないったらありゃしない
お願いごとは心に思い、たくさん祈ります
Posted by かにこ at 2011年07月08日 02:40
くるみちゃん!
おててとあんよが可愛すぎるぅ〜♪
ちゃーんと“冷え冷え”活用してますね
シフォンちゃんは室温が快適だから使わないのかなぁ?
家ではケージの床面に置いている木の小屋(底板はない)の中に底板っぽく置いています
それでも好んで乗るって感じではないですね
…ミカエルも“うちの子”になるにつれて抱っこは難しくなってきました(TOT)
最初は調子良かったのになぁ〜
やっぱりガマンして抱っこされていたようですね
おててとあんよが可愛すぎるぅ〜♪
ちゃーんと“冷え冷え”活用してますね
シフォンちゃんは室温が快適だから使わないのかなぁ?
家ではケージの床面に置いている木の小屋(底板はない)の中に底板っぽく置いています
それでも好んで乗るって感じではないですね
…ミカエルも“うちの子”になるにつれて抱っこは難しくなってきました(TOT)
最初は調子良かったのになぁ〜
やっぱりガマンして抱っこされていたようですね

Posted by がーこ at 2011年07月08日 13:23
☆☆☆☆☆ お返事
み~たさん
我が家の事しかお願いしなかった飼い主
み~たさんのように、多くの動物と飼い主
さんのために、お願いすればよかった~(汗
そうですね。。。夏ですよね。
毛皮を着ている子たちが、無事夏を乗り切り
秋を迎えて欲しいと願います。
み~たさん
我が家の事しかお願いしなかった飼い主
み~たさんのように、多くの動物と飼い主
さんのために、お願いすればよかった~(汗
そうですね。。。夏ですよね。
毛皮を着ている子たちが、無事夏を乗り切り
秋を迎えて欲しいと願います。
Posted by Belly
at 2011年07月09日 03:56

☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
いえ、いえこんなときだけお願いするよりも
いつも心の中で願っているほうが、本当は
かなうかもしれないですよ(^^ゞ
かにこさんは、きっと里親募集中のうさちゃんの
事をおもっているんだろうな~なんて、勝手に
想像しちゃいました。
かにこさん
いえ、いえこんなときだけお願いするよりも
いつも心の中で願っているほうが、本当は
かなうかもしれないですよ(^^ゞ
かにこさんは、きっと里親募集中のうさちゃんの
事をおもっているんだろうな~なんて、勝手に
想像しちゃいました。
Posted by Belly
at 2011年07月09日 03:58

☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
くるみは今日も上手に使えてます。
それに比べて、シフォンは・・
材質が木以外のものに、載ることができないので
置いておくと、絶対近づきません。
ミカエル君、抱っこできなくなったのは
家族の一員になった証拠ですね!
がーこさん
くるみは今日も上手に使えてます。
それに比べて、シフォンは・・
材質が木以外のものに、載ることができないので
置いておくと、絶対近づきません。
ミカエル君、抱っこできなくなったのは
家族の一員になった証拠ですね!
Posted by Belly
at 2011年07月09日 04:01

七夕でしたね~
我が家の願いは、大きく出ました!
み~んなが幸せに暮らせますように!
って。欲張りすぎですかね・・・(*/∀\*)イヤン
くるみちゃん、大理石のひんやり感に目覚めましたね!
使ってくれると、これまた嬉しいんですよね!
逆に我が家にもオブジェがいくつか・・・
これまた悲しい限りで・・・
でも、いつか使ってくれるんじゃなかろうか~なんて淡い期待をしている、諦めの悪いまるママなのでした・・・ヾ(≧▽≦)ノあははは!
我が家の願いは、大きく出ました!
み~んなが幸せに暮らせますように!
って。欲張りすぎですかね・・・(*/∀\*)イヤン
くるみちゃん、大理石のひんやり感に目覚めましたね!
使ってくれると、これまた嬉しいんですよね!
逆に我が家にもオブジェがいくつか・・・
これまた悲しい限りで・・・
でも、いつか使ってくれるんじゃなかろうか~なんて淡い期待をしている、諦めの悪いまるママなのでした・・・ヾ(≧▽≦)ノあははは!
Posted by まるママ at 2011年07月09日 04:54
☆☆☆☆☆ お返事
まるママさん
とてもよいお願いことだとおもいます。
人も動物も幸せになって欲しい・・・
現実はそうはいかないとわかっていますが
それでも願い続けたいとおもいます。
ははは、動物さんと暮らしていると
オブジェ増えますよね(笑
いつ気がかわるかわかりませんよね~
って、飼い主も淡い期待を持ってます。
まるママさん
とてもよいお願いことだとおもいます。
人も動物も幸せになって欲しい・・・
現実はそうはいかないとわかっていますが
それでも願い続けたいとおもいます。
ははは、動物さんと暮らしていると
オブジェ増えますよね(笑
いつ気がかわるかわかりませんよね~
って、飼い主も淡い期待を持ってます。
Posted by Belly at 2011年07月09日 10:10
チンチラちゃんはモルより恐がりさんなのかな。。。
今期一番の親孝行大賞は、くるみちゃんかも?
プレートもお安くないからね、とはおばさんコメント??うちのモルも好きですよー、よく乗ってくれるので、元取ったーと思います、ははは!
Bellyさんのお願いごと、
>ある日突然抱っこ大好きっ子になってくれますように
が小さく書いてあることで大笑いでした。
三姉妹のそのままを認めて同居しているのですね。
ミカエルちゃんもそうですが、のびのび暮らしているから抱っこの気持ちよさ、忘れちゃうんでしょうねー。
小さい子供が大きくなると、抱っこしてあげる、いえいえ、させて下さい、とお願いしても、無視するのと同じみたい。
でも、飼い主が嫌いじゃない証拠は、存在アピールは忘れない、さりげなく飼い主の体に触れながら通り過ぎたり、目が合うと飛んでくる?なんてことありますよね!これが動物さん達の可愛らしさですよね。
今期一番の親孝行大賞は、くるみちゃんかも?
プレートもお安くないからね、とはおばさんコメント??うちのモルも好きですよー、よく乗ってくれるので、元取ったーと思います、ははは!
Bellyさんのお願いごと、
>ある日突然抱っこ大好きっ子になってくれますように
が小さく書いてあることで大笑いでした。
三姉妹のそのままを認めて同居しているのですね。
ミカエルちゃんもそうですが、のびのび暮らしているから抱っこの気持ちよさ、忘れちゃうんでしょうねー。
小さい子供が大きくなると、抱っこしてあげる、いえいえ、させて下さい、とお願いしても、無視するのと同じみたい。
でも、飼い主が嫌いじゃない証拠は、存在アピールは忘れない、さりげなく飼い主の体に触れながら通り過ぎたり、目が合うと飛んでくる?なんてことありますよね!これが動物さん達の可愛らしさですよね。
Posted by 由希子 at 2011年07月11日 21:43
☆☆☆☆☆ お返事
由希子さん
くるみはモルちゃんの割りに度胸がある子の
ような気がします。隣で掃除機をかけようが
地震でグラグラ揺れようが、普通にご飯食べてます(笑
元とった(爆笑 いや~すごい気持ちわかります。
使ってくれないのが当たり前の我が家で
元が取れるのはくるみだけですね。
もう嫌なのは、嫌で仕方がない。でも病気や
怪我のためにどうしようもないときには、遠慮
なくすることにしています。
飼い主が、あまり人に従ったりあわせたりするのが
嫌いな人間なので、子供たちにも生きたいように
生きて欲しいと願っています。
近くにいること、手を伸ばしなでること
それを許してもらえるのは、何よりも信頼されて
いるから・・・これだけで十分なんです。
抱っこは贅沢な悩みなので、ついつい小さい文字に(笑
由希子さん
くるみはモルちゃんの割りに度胸がある子の
ような気がします。隣で掃除機をかけようが
地震でグラグラ揺れようが、普通にご飯食べてます(笑
元とった(爆笑 いや~すごい気持ちわかります。
使ってくれないのが当たり前の我が家で
元が取れるのはくるみだけですね。
もう嫌なのは、嫌で仕方がない。でも病気や
怪我のためにどうしようもないときには、遠慮
なくすることにしています。
飼い主が、あまり人に従ったりあわせたりするのが
嫌いな人間なので、子供たちにも生きたいように
生きて欲しいと願っています。
近くにいること、手を伸ばしなでること
それを許してもらえるのは、何よりも信頼されて
いるから・・・これだけで十分なんです。
抱っこは贅沢な悩みなので、ついつい小さい文字に(笑
Posted by Belly
at 2011年07月12日 22:41
