2009年09月16日
うさぎと猫 1回目!?
今日から連載する(笑 「うさぎと猫」
1回目は、Bellが我が家にやってきた!
を書いてみたいと思います(^^ゞ
飼い主、ずっとわんちゃんと暮らしたい~と思っていました(^-^)/
でも、親元を離れてアパート暮らしでは・・・
たまたま職場の"右”隣のおじさまは、元うさ飼いさん
最近お月様へ帰ってしまいが、動物が大好きな方でした。
そして、"左”隣のおじさまは、現在うさ飼いさん
子供のクリスマスプレゼントとして、うさぎを買ったそうで
公団でも大丈夫なんだ~と勘違いをする原因に(^^;;;
うさぎ好きさんに挟まれて、うさぎのかわいさを
お話されたら・・・・・すっかり一緒に暮らしたくなりました(^-^;
そして、その日にはペットショップを訪れ
閉店まで、だっこさせてもらったり、お店の人から
お話を聞いたり・・・・(*^^)
今まで一緒に暮らすなら、わんちゃん、猫ちゃんの選択しか
ないと思っていましたが、抱っこをしたら、ふわふわで
あったかくて、でもか弱そうで~すっかりはまってしまいました。
次の日は、もうお迎えする気まんまんで同じお店へ(笑
前日は大きいうさちゃんばかり見ていたので
まだ生後45日という、Bellを気にとめることは
なかったんですが。。。

【お店のBellちゃん】
抱っこできるうさちゃんを探してるんです~に
おとなしい子なので大丈夫ですよ。。。と
(今考えれば・・・怖くて固まっていただけなんですが)
進められたBellちゃんを、そのままお迎えしてきました(*^.^*)

【お店のお姉さんに抱かれて】
ここまで読んでいただければ分かると思いますが。。。
飼い主、まったくだめだめだったんです(泣
生後45日という小さい子を売っているお店からお迎えして
里親募集されているうさちゃんが、世の中に沢山いることも
まったく知りませんでした。
また、その時はアパートがペット禁止なのに、鳴かないから大丈夫と
生態の勉強もそこそこにお迎えしてしまったんです(→o←)ゞ
うさ飼いさんなら、あ~とため息をつきますよね(ノ_・。)
でも、その後はネットや本で色々なことを知り
自分でも色々と工夫をして、ここまで育ててきました
幸い、Bellちゃんのペットショップは
小さい子を販売している以外は良心的で、綺麗な環境で、
きちんと牧草を与えてくれていたので、食の悩みもなく
お店の担当者も相談に乗ってくれます!
時にはブリーダーさんをお店に読んで、お悩み相談会を
開いてくれたりします。
しかし、Bellちゃんが、健康で大きな病気もなく
育ってくれたのは、たまたまであって・・・・
これからお迎え予定の方には、しっかり勉強をしてから
にして欲しいと願っています。
飼い主も、勉強不足で迎えたために、後から知って
後悔したことが沢山ありました。
でも・・・お迎え経緯はどうであれ・・・
Bellと出会えて、お家にお迎えできて
よかったな~と、そこだけは後悔していません。
長い文章を、読んで頂きありがとうございました。
次回は、「うさぎと猫」
ペット禁止アパートでの苦悩
を書いてみたいと思います(^^ゞ
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーが右サイドにあるのは、飼い主の技術不足によるものです
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています
【関西うさぎ救い隊】・・・大阪
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/rabbitrescue.htm
↓ 携帯サイト
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/aiusa1-1.htm
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html
1回目は、Bellが我が家にやってきた!
を書いてみたいと思います(^^ゞ
飼い主、ずっとわんちゃんと暮らしたい~と思っていました(^-^)/
でも、親元を離れてアパート暮らしでは・・・
たまたま職場の"右”隣のおじさまは、元うさ飼いさん
最近お月様へ帰ってしまいが、動物が大好きな方でした。
そして、"左”隣のおじさまは、現在うさ飼いさん
子供のクリスマスプレゼントとして、うさぎを買ったそうで
公団でも大丈夫なんだ~と勘違いをする原因に(^^;;;
うさぎ好きさんに挟まれて、うさぎのかわいさを
お話されたら・・・・・すっかり一緒に暮らしたくなりました(^-^;
そして、その日にはペットショップを訪れ
閉店まで、だっこさせてもらったり、お店の人から
お話を聞いたり・・・・(*^^)
今まで一緒に暮らすなら、わんちゃん、猫ちゃんの選択しか
ないと思っていましたが、抱っこをしたら、ふわふわで
あったかくて、でもか弱そうで~すっかりはまってしまいました。
次の日は、もうお迎えする気まんまんで同じお店へ(笑
前日は大きいうさちゃんばかり見ていたので
まだ生後45日という、Bellを気にとめることは
なかったんですが。。。
【お店のBellちゃん】
抱っこできるうさちゃんを探してるんです~に
おとなしい子なので大丈夫ですよ。。。と
(今考えれば・・・怖くて固まっていただけなんですが)
進められたBellちゃんを、そのままお迎えしてきました(*^.^*)
【お店のお姉さんに抱かれて】
ここまで読んでいただければ分かると思いますが。。。
飼い主、まったくだめだめだったんです(泣
生後45日という小さい子を売っているお店からお迎えして
里親募集されているうさちゃんが、世の中に沢山いることも
まったく知りませんでした。
また、その時はアパートがペット禁止なのに、鳴かないから大丈夫と
生態の勉強もそこそこにお迎えしてしまったんです(→o←)ゞ
うさ飼いさんなら、あ~とため息をつきますよね(ノ_・。)
でも、その後はネットや本で色々なことを知り
自分でも色々と工夫をして、ここまで育ててきました
幸い、Bellちゃんのペットショップは
小さい子を販売している以外は良心的で、綺麗な環境で、
きちんと牧草を与えてくれていたので、食の悩みもなく
お店の担当者も相談に乗ってくれます!
時にはブリーダーさんをお店に読んで、お悩み相談会を
開いてくれたりします。
しかし、Bellちゃんが、健康で大きな病気もなく
育ってくれたのは、たまたまであって・・・・
これからお迎え予定の方には、しっかり勉強をしてから
にして欲しいと願っています。
飼い主も、勉強不足で迎えたために、後から知って
後悔したことが沢山ありました。
でも・・・お迎え経緯はどうであれ・・・
Bellと出会えて、お家にお迎えできて
よかったな~と、そこだけは後悔していません。
長い文章を、読んで頂きありがとうございました。
次回は、「うさぎと猫」
ペット禁止アパートでの苦悩
を書いてみたいと思います(^^ゞ
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーが右サイドにあるのは、飼い主の技術不足によるものです
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています
【関西うさぎ救い隊】・・・大阪
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/rabbitrescue.htm
↓ 携帯サイト
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/aiusa1-1.htm
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html