2009年09月12日
仙台 ジャズフェス!?
今日はうさぎブログはお休みして
仙台ジャズフェスの感想を書きます(^-^)/
そんな感想いらな~い、Bellちゃんだけ!!
という、Bellファン( ←いるのか?) の方
大変申し訳ありませんσ(^◇^;)
【後から追記 開始】
※ この記事をあげた次の日もジャズフェス2日目に行きましたが
ブログ用写真をお願いしま~すと言ったら、URLを聞かれてびっくり
URLは覚えていないので・・・検索キーワードだけをお伝えしたので、
たどり着けるか分かりませんが・・・・
もし、見に来てくださったメンバーの方がいましたら
↓ ここ重要です!!
このブログは飼い主の自己満足ブログです。
音楽を偉そうに語るわけでもなく、感じたそのままを書いています!
また後半お酒が入ったり、疲れていた場合、記憶があいまいかもしれません。
バンド名などの誤りは指摘してください!!
感想に納得できなくても、これは飼い主一人が感じたことですので
バカなやつとスルーしてくださいね!
基本小心物で人見知りなので、お写真を撮らせてもらったり
お話させてもらうときに、失礼な態度があったかもしれませんが
音楽イベントでテンションあがってしまっているので、
笑って許してもらえると嬉しいです!
【後から追記 終了】
仙台のジャズフェスは、ジャズといいながらも
ジャンルはさまざま~街の中に会場が95もあるので
スケジュールを組んで、見るバンドを絞らないと、
移動だけに時間を使ってしまいます。
初参加の飼い主のお目当ては・・・”スカ”バンド(^^;;
ということで、西公園と桜ヶ丘公園ステージを回って
見てきました!!
ちょっとした感想と一緒に、お写真公開(^-^;

東京から来た、面白5人組み
(本人達にタイトルをつけてもらいました)
【the EASTERN SKY】 ジャンル:スカ
とにかく、音もパフォーマンスも若いv(^o^)
緊張気味な部分もあって、MCは滑っていたけど(笑
演奏はよかった~(^-^)/
東京では自分達でイベントを開いたりしている彼らだけど・・・
トップバッターは可愛そうだったかな~まだ温まっていない雰囲気
の中で、大変そうでした。でも来年も是非きてくださいね(^^;

【B-Bacchus Orchestra】 ジャンル:ビックバンド
今年結成、音はまだまだかな~これからに期待します!!
が・・・・意識がね~友達同士のイベントではないから
アマながらもきちんとやろうね
あまりにもの進め方に、途中で抜けました(-。-;)

でも、sax好きなので、このときばかりはオー (^^;

【けんちんじる】 ジャンル:ワールド(ブラジル)
ワールド音楽があまり好きではない・・・と思っていましたが
食わず嫌いはいけませんね!!
無条件に楽しい!! それは観客を巻き込んで
一緒に楽しもうとしてくれるから・・・
みんなで手をつないだり、一緒に歌ったり・・・
パフォーマンスが上手で、歌もうまい!!
毎年出ているようなので、来年もまた見にいこうと決めました!!

【東芝ライドオン・ジャズオーケストラ】 ジャンル:ビックバンド
飼い主、ジャズの中でも、ビックバンド好きです!!
このバンドは~プロですか????
綺麗にまとまっていて、かえって感想がかけません。

このステージは中心部からは外れている場所ですが
それでも、観客は多かったです(^^ゞ

【もんた&よしのり】 ジャンル:その他
姿を見て想像がつくと思いますが、歌謡曲です(笑
でも、とにかく楽しかった!盛りあっがった!
もちろん、歌もうまいけど~パフォーマンスに年季があります!
ボーカルの尊敬する歌手は、郷ひろみだそうです(笑

活動は秋田なんですね~また来年おまちしていますよ!!

【上福岡雑楽工房】 ジャンル:ビックバンド
まず見た目がかっこいい(笑
ジャズですが~本格的なものから、アニメソングまで
何でもありでした(^^ゞ
でもね~音がいいのよ~上手なのよ~ボーカルの女性も
雰囲気がジャズを歌ってる女性らしく・・・
とにかく、好きでした!!
でも一部しか聞けなかったので~来年また来てくださ~い(願

【SKA BEAR】 ジャンル:スカ
スカパラコピーバンド(違っていたらごめんなさい)です!!
最初から大盛り上がりで、静岡から初参加したメンバーたちが
観客の多さとその盛り上がりにビックリしてました(^^;;
このジャズフェスにスカを求めている人は、飼い主だけでは
ないようで・・・この西公園ステージはそんな集団の
集まりになってました(笑
お酒もいい感じで入って~大好きなスカで躍りまくり・・・・
Live中の写真はありません。感想は、無条件で楽しい
スカって最高(笑

【サーフでGO!】 ジャンル:ロック
ロックは良く分からないのですが・・・
このバンドはいわゆるベンチャーズなどを演奏していました!
ということも自信が・・・・(汗
でもおじ様3人組み、演奏うまい~さすが!!
そして聞いていると楽しくなる~
はじめは、ちょっと引くかな~と思ったんですが
全然~入り込んで気持ちよくゆれてました!!
また来年も聞きにこようっと!!

【Zndada ORCHESTRA】 ジャンル:スカ
飼い主が一番楽しみにしていたスカバンド・・・
地元仙台のバンドですが~大人気で全員の写真撮れてません(汗
何人かのメンバーには了承を頂いて、個人の写真は撮ったんですが・・・
Zndada は、西公園のLiveのあとは、一番町の夜ジャズへ
飼い主ももちろん夜ジャズへ参加
スカパラ、PE'Z などのコピーをしてます!!
各パートのつなぎ部分の入り方が、スカパラとほんとうに
似ていて、聞いていてストレスを感じないんです。
ヘタに知っていると・・そういうとこ、あ~と思ってしまうんですよね(笑
大好きなので、これからも頑張ってくださいね!!
来週は”にしきちょう公園”でイベントをやるそうです。
実は明日もジャズフェス行ってきます!!
ふら~っと一人で好きな音楽を聞くのは
最高の贅沢ですね♪
そして明日もスカ三昧!!
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーが右サイドにあるのは、飼い主の技術不足によるものです
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています
【関西うさぎ救い隊】・・・大阪
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/rabbitrescue.htm
↓ 携帯サイト
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/aiusa1-1.htm
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html
仙台ジャズフェスの感想を書きます(^-^)/
そんな感想いらな~い、Bellちゃんだけ!!
という、Bellファン( ←いるのか?) の方
大変申し訳ありませんσ(^◇^;)
【後から追記 開始】
※ この記事をあげた次の日もジャズフェス2日目に行きましたが
ブログ用写真をお願いしま~すと言ったら、URLを聞かれてびっくり
URLは覚えていないので・・・検索キーワードだけをお伝えしたので、
たどり着けるか分かりませんが・・・・
もし、見に来てくださったメンバーの方がいましたら
↓ ここ重要です!!
このブログは飼い主の自己満足ブログです。
音楽を偉そうに語るわけでもなく、感じたそのままを書いています!
また後半お酒が入ったり、疲れていた場合、記憶があいまいかもしれません。
バンド名などの誤りは指摘してください!!
感想に納得できなくても、これは飼い主一人が感じたことですので
バカなやつとスルーしてくださいね!
基本小心物で人見知りなので、お写真を撮らせてもらったり
お話させてもらうときに、失礼な態度があったかもしれませんが
音楽イベントでテンションあがってしまっているので、
笑って許してもらえると嬉しいです!
【後から追記 終了】
仙台のジャズフェスは、ジャズといいながらも
ジャンルはさまざま~街の中に会場が95もあるので
スケジュールを組んで、見るバンドを絞らないと、
移動だけに時間を使ってしまいます。
初参加の飼い主のお目当ては・・・”スカ”バンド(^^;;
ということで、西公園と桜ヶ丘公園ステージを回って
見てきました!!
ちょっとした感想と一緒に、お写真公開(^-^;
東京から来た、面白5人組み
(本人達にタイトルをつけてもらいました)
【the EASTERN SKY】 ジャンル:スカ
とにかく、音もパフォーマンスも若いv(^o^)
緊張気味な部分もあって、MCは滑っていたけど(笑
演奏はよかった~(^-^)/
東京では自分達でイベントを開いたりしている彼らだけど・・・
トップバッターは可愛そうだったかな~まだ温まっていない雰囲気
の中で、大変そうでした。でも来年も是非きてくださいね(^^;
【B-Bacchus Orchestra】 ジャンル:ビックバンド
今年結成、音はまだまだかな~これからに期待します!!
が・・・・意識がね~友達同士のイベントではないから
アマながらもきちんとやろうね
あまりにもの進め方に、途中で抜けました(-。-;)
でも、sax好きなので、このときばかりはオー (^^;
【けんちんじる】 ジャンル:ワールド(ブラジル)
ワールド音楽があまり好きではない・・・と思っていましたが
食わず嫌いはいけませんね!!
無条件に楽しい!! それは観客を巻き込んで
一緒に楽しもうとしてくれるから・・・
みんなで手をつないだり、一緒に歌ったり・・・
パフォーマンスが上手で、歌もうまい!!
毎年出ているようなので、来年もまた見にいこうと決めました!!
【東芝ライドオン・ジャズオーケストラ】 ジャンル:ビックバンド
飼い主、ジャズの中でも、ビックバンド好きです!!
このバンドは~プロですか????
綺麗にまとまっていて、かえって感想がかけません。
このステージは中心部からは外れている場所ですが
それでも、観客は多かったです(^^ゞ
【もんた&よしのり】 ジャンル:その他
姿を見て想像がつくと思いますが、歌謡曲です(笑
でも、とにかく楽しかった!盛りあっがった!
もちろん、歌もうまいけど~パフォーマンスに年季があります!
ボーカルの尊敬する歌手は、郷ひろみだそうです(笑
活動は秋田なんですね~また来年おまちしていますよ!!
【上福岡雑楽工房】 ジャンル:ビックバンド
まず見た目がかっこいい(笑
ジャズですが~本格的なものから、アニメソングまで
何でもありでした(^^ゞ
でもね~音がいいのよ~上手なのよ~ボーカルの女性も
雰囲気がジャズを歌ってる女性らしく・・・
とにかく、好きでした!!
でも一部しか聞けなかったので~来年また来てくださ~い(願
【SKA BEAR】 ジャンル:スカ
スカパラコピーバンド(違っていたらごめんなさい)です!!
最初から大盛り上がりで、静岡から初参加したメンバーたちが
観客の多さとその盛り上がりにビックリしてました(^^;;
このジャズフェスにスカを求めている人は、飼い主だけでは
ないようで・・・この西公園ステージはそんな集団の
集まりになってました(笑
お酒もいい感じで入って~大好きなスカで躍りまくり・・・・
Live中の写真はありません。感想は、無条件で楽しい
スカって最高(笑
【サーフでGO!】 ジャンル:ロック
ロックは良く分からないのですが・・・
このバンドはいわゆるベンチャーズなどを演奏していました!
ということも自信が・・・・(汗
でもおじ様3人組み、演奏うまい~さすが!!
そして聞いていると楽しくなる~
はじめは、ちょっと引くかな~と思ったんですが
全然~入り込んで気持ちよくゆれてました!!
また来年も聞きにこようっと!!
【Zndada ORCHESTRA】 ジャンル:スカ
飼い主が一番楽しみにしていたスカバンド・・・
地元仙台のバンドですが~大人気で全員の写真撮れてません(汗
何人かのメンバーには了承を頂いて、個人の写真は撮ったんですが・・・
Zndada は、西公園のLiveのあとは、一番町の夜ジャズへ
飼い主ももちろん夜ジャズへ参加
スカパラ、PE'Z などのコピーをしてます!!
各パートのつなぎ部分の入り方が、スカパラとほんとうに
似ていて、聞いていてストレスを感じないんです。
ヘタに知っていると・・そういうとこ、あ~と思ってしまうんですよね(笑
大好きなので、これからも頑張ってくださいね!!
来週は”にしきちょう公園”でイベントをやるそうです。
実は明日もジャズフェス行ってきます!!
ふら~っと一人で好きな音楽を聞くのは
最高の贅沢ですね♪
そして明日もスカ三昧!!
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーが右サイドにあるのは、飼い主の技術不足によるものです
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています
【関西うさぎ救い隊】・・・大阪
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/rabbitrescue.htm
↓ 携帯サイト
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/aiusa1-1.htm
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html