スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年09月20日

うさぎと猫 5回目!?

5回目は、飼い主の思い
を書いてみたいと思います(^^ゞ


今日は文章ばかりになりそうです(^^;



初めにお断りしますが・・・
これは飼い主だけの思いであって
他の方にそうしなさい!ということでは
ありません。


飼い主、初めは工夫と努力で、雪とBellとの共存が
可能だと思っていました。


雪がBellにちょっかいをかけても
大きくなったら、大丈夫、大丈夫
喧嘩はしていないし・・・


お友達猫ちゃんか、大人猫ちゃんをむかえて、
雪の遊び相手がいれば、Bellへの興味も
なくすかも・・・



お部屋を分けてくらせれば、うまくいくかも・・・


Bellのサークルを屋根付にしようか・・・







しかし結局は、計画倒れに終わりました。


里子を迎えることに踏み切れなかったのは


雪の鼻の傷が、他の猫ちゃんにやられ傷であること
雪が兄弟と一緒ではなく、単頭で捨てられていたこと から考えると、
雪は他の猫ちゃんのお友達として里子に来た後、
先住の猫ちゃんに攻撃されて、結局捨てられたのかも
と思ったからです。


そして、とにかく一人で入れない雪は、Bellの世話をする
飼い主の事を、1秒でも待っていられない。。。。



そのうえ、広いお部屋を知っているBellを
いまさら閉じ込めるなんて、絶対にできない





世の中には、うさちゃんと猫ちゃんの両方と暮らしている
お家が確かにあります。
大抵は、うさちゃんは屋根付サークルかケージの中にいますが・・・


そこまでして、猫ちゃんと暮らすのは・・・と思ってしまいます。


そして、とっても仲がよいので、うさちゃんと猫ちゃんが、
自由に家の中にいても、喧嘩しませ~ん という
お家もあるかもしれません。


でもそれは、動物たちが無駄な喧嘩をしないだけであって、
幸せなのか?と考えてしまいます。


なぜなら・・・
Bellが悲しいあの目で訴える少し前まで、


雪とBellは普通に寄り添っていました。





実は非捕食者の動物たちは
私たち人が用意した捕食者の動物たちと一緒の生活の中で
常に緊張とストレスと恐怖を持ったまま
どこかをあきらめて生活をしているのかも
そして、それに気づかず、仲がよい・・・と勘違い
しているだけなのかもしれません。



可愛いから、飼いたいから、と
捕食者と非捕食者を一緒にして暮らすのは
ただの人のエゴです。



雪の相談をしたときに、獣医さんに言われた
この言葉が、いつも心の中にあり、
色々な動物に囲まれて暮らしたい・・・という
飼い主の気持ちにストップをかけます。


そして、雪の里親さんのお家で、自分だけに
愛情を注がれ、満足して咽喉を鳴らす姿


Bellの飼い主、あそぼうよ~と甘えてくる
くりくりした目を見て・・・・


この決断が間違っていないことを確信しました。






長い文章を、読んで頂きありがとうございました。

以上で、「うさぎと猫」 は終了です。


コメントを下さったみなさん、こっそり見てくださった
みなさん、どうもありがとうございました!!


元々、書きたがり~の性格なので、
今、すごーく、達成感を感じていますσ(^◇^;)


次回は、この連載をなぜかいたのか~
お話できるようなら、書きたいと思います。



通常のBellちゃんの様子になっていたら・・・
きっと、その理由はお話できないんだな~と思って
そっとしておいてください(^。^;)


ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーが右サイドにあるのは、飼い主の技術不足によるものです


<お願い> 
うさぎの里親さんを募集しています


【関西うさぎ救い隊】・・・大阪
  ↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
 http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/rabbitrescue.htm
 
  ↓ 携帯サイト
 http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/aiusa1-1.htm


【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
  ↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
 http://usagi.sub.jp/index9.html
















  


Posted by Belly at 12:50Comments(2)独り言