スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年03月16日

牧草買えました!?

3/18更新

3姉妹の牧草を今日買ってきました。
これで当分の間は乗り切れます。
心配してくださったみなさん、ありがとうございました。


今日飼い主が行ったペットエコとうさぎ村の情報です。
お店情報は転載フリーです。


ペットエコ 
・在庫がある間は販売をしてくださるそうです。
・お店の営業は、当分10:00〜17:00
・余震などの影響がある場合、早めに閉店あります。
・次の入荷時期は現在未定
・飼い主、今日行きましたが、まだ棚に牧草がありました。
・バニセレ・メンテナンスは売り切れです。
店舗
 松森店・・・営業中
〒981-3111 宮城県仙台市泉区松森字太子堂56
VIVO松森
TEL:022-375-1281
FAX:022-375-1286
お店に昨日知り合いがいきましたが、棚に並んでいる分で終了だそうです。



 中山店・・・営業中
住所:〒981-3217
宮城県仙台市泉区実沢字中山南31-7
TEL:022-719-2211
FAX:022-719-2213
 名取店・・・営業中
住所:〒981-1224
宮城県名取市増田7-3-21
TEL:022-381-4122(直通)
FAX:022-381-4155




うさぎ村・・・営業中
・在庫はアルファルファとバミューダが少量
・お店の営業は不定期、明日3/17はやっています。
・バニセレ・メンテナンスは売り切れです。
・次の入荷時期は現在未定
宮城県仙台市青葉区支倉町2-19
TEL&FAX 022-222-6805
携帯 090-3363-1155




ペットシティ 利府店限定情報
・電話がつながらず、詳しい情報はわかりませんが
だんな君が今日店舗に行って聞いてきた限りでは
今日(3/16)時点で、チモシーの在庫は少量あったそうです。
・ここは行列ができていたということでした。
店舗
 利府店・・・本日は営業、明日は?
〒981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新大谷地12-1
イオン利府ショッピングセンター内
tel / 022-349-1610
fax / 022-349-1619
 
未確認店舗
 名取店・・・電話が通じない
宮城県名取市飯野坂3-5-10
イオンタウン名取ショッピングセンター内2階
tel / 022-382-9392 fax / 022-382-9391
 泉大沢店・・・・電話が通じない
〒981-3137
宮城県仙台市泉区大沢1丁目5番地1
イオン仙台泉大沢ショッピングセンター内1階
tel / 022-771-6260 fax / 022-771-6261

 モア塩釜
この店舗は、入っているイオンのお店が
津波の被害にあっているため、営業はしていない
と思われます。
 


ズーズー両店10:00〜15:0頃までやってます
ただ店員さんも足が無くなってきたので、明日以降は未定
牧草の在庫も棚のみかも
しれない


ズーズーカンパニー 八乙女店
宮城県仙台市泉区みずほ台3-13
TEL:022-773-7081
FAX:022-773-7083
ズーズーカンパニー 岩沼店
宮城県岩沼市藤浪2-1-5
TEL:0223-25-6771
FAX:0223-25-6773




ペットショップWAN仙台店
 こちらは営業していますが、牧草はすでに売り切れたそうです。




その他
ホームセンターやスーパー内でも牧草が買えます。
ジャスコ、ダイシン、ホーマック、D2など・・・



※お店が遠いが足がない、近くのお店がまだ営業再開していない
などで、牧草を買えずに困っている方はいらっしゃいますか?
飼い主、自転車で届けられるかもしれません。
コメント欄にて、お知らせくださいね。


※ペットシーツ、トイレ用砂(固まらないので安心)
チンチラ用の砂、ビタミンC錠剤 
上記品、買い置きがあります。

oxbowチンチラフード 分けますよ!
うさちゃんのペレット試供品でよければ
いろいろな種類あります。
その他おやつ類(食欲がない子に)

困っている方は、コメント欄か
らお知らせくださいね。




転載フリーはここまで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





今日初めて炊き出しを頂きました。
トン汁、うま〜♪ 久しぶりのお野菜でした。
東北大学病院正面のとおりにある”西本願寺”です(不定期)
このとおりでは、薬局が開いているのもみました。


仙台野菜が入り始めました。駅裏の”いたがき”、”庄や”ではほうれん草やアスパラ、キャベツ、レタス、りんご、いちごetc
売っています。


これに伴って、スーパーなども開いてきました。
ただし、営業時間は通常より短くなっています。


最後に、行方がわからなくなっていた実家の両親、兄、おば
いとこ家族、全員無事が確認できました。
まずは安心しました。


明日は3姉妹のお写真など、久しぶりに
載せてみたいと思います(^^ゞ  


Posted by Belly at 21:45Comments(16)震災関連