2011年03月19日
被災地の動物救助について 2!?
前回の記事で【動物愛護団体 エンジェルズ】さんによる
被災地の動物保護のお願い、一時預かりのお願いを受けていると書きました。
同じくこちらでも受け付けていると情報を頂きましたので、紹介しておきます。
【東北地震犬猫レスキュー.com】
捜索・保護情報 → 犬猫がいなくなった、または犬猫を
保護している場合に投稿
救援依頼 → 避難している間、一時犬猫を預かって欲しい‥など
手助けが欲しい場合に投稿
※携帯から見ている方、登録などで何かご不便がありましたら
代理投稿可能です。声をかけてください。
それにしても覚悟はしていましたが、対象がわんちゃん、猫ちゃんばかり
小動物の飼い主さんは、個人でがんばらないといけないんですね。
避難所の皆さん、牧草大丈夫ですか!?
【公益社団法人日本愛玩動物協会】
このHPの下の方に、会員の方からの状況報告があります。
フードが不足とありますが、どうしてあげたらいいのか。。。
ボラ募集も地域が不明。。。でも関東なのかな?
鳥やうさぎなどはご飯を食べれなくなってから、
衰弱するまでがものすごく早いです。心配です。
福島のペットショップさん、在庫ないですか?
牧草と鳥さんのご飯を届けてあげたい。
動けるお店と、求めている人の場所がつながらないかな。。。
被災地の動物保護のお願い、一時預かりのお願いを受けていると書きました。
同じくこちらでも受け付けていると情報を頂きましたので、紹介しておきます。
【東北地震犬猫レスキュー.com】
捜索・保護情報 → 犬猫がいなくなった、または犬猫を
保護している場合に投稿
救援依頼 → 避難している間、一時犬猫を預かって欲しい‥など
手助けが欲しい場合に投稿
※携帯から見ている方、登録などで何かご不便がありましたら
代理投稿可能です。声をかけてください。
それにしても覚悟はしていましたが、対象がわんちゃん、猫ちゃんばかり
小動物の飼い主さんは、個人でがんばらないといけないんですね。
避難所の皆さん、牧草大丈夫ですか!?
【公益社団法人日本愛玩動物協会】
このHPの下の方に、会員の方からの状況報告があります。
フードが不足とありますが、どうしてあげたらいいのか。。。
ボラ募集も地域が不明。。。でも関東なのかな?
鳥やうさぎなどはご飯を食べれなくなってから、
衰弱するまでがものすごく早いです。心配です。
福島のペットショップさん、在庫ないですか?
牧草と鳥さんのご飯を届けてあげたい。
動けるお店と、求めている人の場所がつながらないかな。。。
2011年03月19日
ちょっと休憩して、3姉妹の事!?
大切な記事が流れちゃうので、控えていましたが
ちょっとだけ休憩。これは3/17日の3姉妹の様子です(^-^)/
すごい牧草の量ですが、Bellちゃんこれぐらいは余裕で食べきります(汗
この後、しっちゃかめっちゃかにしながら、バリバリ食べてました。
震災当初は神経質になり、なぜか飼い主からも逃げ回っていましたが
現在は余震にもだいぶ慣れて、食欲も糞も問題なしです。
ただ、一人こたつに篭る事が多くなったのが心配。。。
安心できる場所のようなので、そのままにしていますが
トラウマになりそうで、可哀想です。
おとぼけ顔のシフォンちゃん♪
シフォンのケージは、かなり前に動いていたので、きっと地震の時には
怖かっただろうと思いますが、割とその後は気にならないようで
余震がおきても、平気でご飯たべてます(^_^;)
実は震災の次の日、3/12日はシフォンの2歳のお誕生日でした。
1歳を過ぎて我が家に来たシフォンにとって、初めてのお誕生日お祝いに
なるはずだったのに・・・ある意味忘れられない日になったね。
その日は電気もなく、とてもお誕生日お祝いなどする余裕は
なかったけど、来年はその分豪華なお誕生日にしようね♪
シフォン、随分遅くなったけど
お誕生日おめでとう(^_^)∠※PAN!
以外と平気だったくるみちゃん
モルちゃんは臆病なので、一番ビビリかと思いましたが
(我が家のビビリは長女でした)
強い余震が来て、くるみは!?とみると、普通に牧草モグモグ(^^;
隠れ家に避難ぐらいはしてください。。。σ(^◇^;)
この間に、くるみちゃんにうれしい変化が!
実はくるみちゃん、噛みモルちゃんです。なでなでして
うっとりしていたと思うと、ガブっ
掃除をしている手をガブっ
モルちゃんの噛みは半端なく痛い(泣
でも突然、なめることを覚えたようで。。。
飼い主の指をペロペロしてくれるようになりましたd=(^o^)=b
ただ、噛みがなくなったわけではないので
ペロペロ → ガブっ → ペロペロ → ガブっ
の繰り返しですが・・・・
3姉妹、今日も元気にご飯を食べて、今は熟睡中
飼い主はこれから、食料調達に出かけてきます。
この2日、あてが外れて買えていないので、今日は
ちょっと小さい商店狙いでがんばるぞ!!
2011年03月19日
被災地の動物救助について!?
現地の動物レスキューとして、エンジェルスさんが
入って活動されています。
ただ、わんちゃん、猫ちゃん用なので
現地の小動物ちゃん達の食料がどうなっているのか
心配で。。。
エンジェルスさんには、そういう方がいたら
お知らせくださるようコメントは残しましたが。。。
忙しい中、そこまではきっと手が回らないと思います。
こちらは小動物に関して愛護団体もなく、保健所で
保管対象動物ともなっていません。
救いは、関東、関西ほど、エキゾを飼っている人が
少ないだろう~ということだけです。
個人が避難所を回って歩くのは迷惑だし混乱を招くので
控えてはいますが。。。ヘルプが入れば、そこ限定で
なんとか届けたいと思っています。
避難所の子たち、牧草大丈夫ですか!?
【動物愛護団体 エンジェルズ】さんでは
被災地に残してきた子の救済お願い登録ができます。
(パソコン、携帯から登録可能)
また、一時預かりをしてくれます。
わんちゃん、猫ちゃん限定ですが。。見てみてください。
※うまく見れない、登録ができないという方、
変わりに行いますので、お知らせくださいね。
草食動物さんをお家に残してきたとしたら
震災から1週間。。。厳しい状況ですね。
ましてやケージの中で津波にあったり、ご飯が底をついていたら
原発危険区域はもう動物さんがいても入れない状況で
外につながれたわんちゃんは、放射能を防ぐすべもない。
地震のときに、動物と一緒に避難しなければ、その子とは
一生会えないと思え! という文章を読んだことがあります。
どこで読んだのか、誰が書いたのか忘れましたが
その言葉は、深く心に刻まれています。
命からがら逃げた場合は仕方がありませんが
街や市から避難命令がでた場合、戻ってくるからね!
など考えず、お願いです。一緒に連れて行ってください。
原発で作業にあたっている人からのメッセージが届いたそうです。
”死んでも爆発させない”
神様お願いです。彼らを生きて帰らせてください。
白いワイシャツとスーツ、ネクタイで謝罪会見をしている
お偉いさん方。
彼らのプロとしての言葉を、きちんと受け止めてください。
入って活動されています。
ただ、わんちゃん、猫ちゃん用なので
現地の小動物ちゃん達の食料がどうなっているのか
心配で。。。
エンジェルスさんには、そういう方がいたら
お知らせくださるようコメントは残しましたが。。。
忙しい中、そこまではきっと手が回らないと思います。
こちらは小動物に関して愛護団体もなく、保健所で
保管対象動物ともなっていません。
救いは、関東、関西ほど、エキゾを飼っている人が
少ないだろう~ということだけです。
個人が避難所を回って歩くのは迷惑だし混乱を招くので
控えてはいますが。。。ヘルプが入れば、そこ限定で
なんとか届けたいと思っています。
避難所の子たち、牧草大丈夫ですか!?
【動物愛護団体 エンジェルズ】さんでは
被災地に残してきた子の救済お願い登録ができます。
(パソコン、携帯から登録可能)
また、一時預かりをしてくれます。
わんちゃん、猫ちゃん限定ですが。。見てみてください。
※うまく見れない、登録ができないという方、
変わりに行いますので、お知らせくださいね。
草食動物さんをお家に残してきたとしたら
震災から1週間。。。厳しい状況ですね。
ましてやケージの中で津波にあったり、ご飯が底をついていたら
原発危険区域はもう動物さんがいても入れない状況で
外につながれたわんちゃんは、放射能を防ぐすべもない。
地震のときに、動物と一緒に避難しなければ、その子とは
一生会えないと思え! という文章を読んだことがあります。
どこで読んだのか、誰が書いたのか忘れましたが
その言葉は、深く心に刻まれています。
命からがら逃げた場合は仕方がありませんが
街や市から避難命令がでた場合、戻ってくるからね!
など考えず、お願いです。一緒に連れて行ってください。
原発で作業にあたっている人からのメッセージが届いたそうです。
”死んでも爆発させない”
神様お願いです。彼らを生きて帰らせてください。
白いワイシャツとスーツ、ネクタイで謝罪会見をしている
お偉いさん方。
彼らのプロとしての言葉を、きちんと受け止めてください。
2011年03月19日
被災したどうぶつの診療病院!?
アニコム損保 動物病院検索サイト
アニコムさんが、被災したどうぶつの診療を行っている
対応病院の確認を行ってくださいました。
【アニコム損保 動物病院検索サイト】
※被災したどうぶつの診療対応病院は、PDFリストでの提供です。
地図から探せるのは、アニコム損保対応医療機関ですので
ご注意ください。
3姉妹の病院はリストには載っていませんが、
診察は始まっています。
小動物の場合、まずはいつもの掛かりつけ病院で
見てもらえるなら、そちらに行くのが良いと思います。
携帯から見ているみなさんへ
え~と、PDFリストは見れるのでしょうか!?
もし見れない場合、場所と動物種をお知らせください。
近くの病院をリストUPしたいと思います。
お急ぎの方は、直接電話でお問い合わせをして
探してもらう方法もありかと。。。。
※むやみに電話をかけ、本当に困っている飼い主さんへ
ご迷惑をかけないようにお願いします。
アニコム損害保険株式会社 あんしんサービスセンター
TEL:0800-888-8256 携帯電話からはTEL:03-6810-2314
アニコムさんが、被災したどうぶつの診療を行っている
対応病院の確認を行ってくださいました。
【アニコム損保 動物病院検索サイト】
※被災したどうぶつの診療対応病院は、PDFリストでの提供です。
地図から探せるのは、アニコム損保対応医療機関ですので
ご注意ください。
3姉妹の病院はリストには載っていませんが、
診察は始まっています。
小動物の場合、まずはいつもの掛かりつけ病院で
見てもらえるなら、そちらに行くのが良いと思います。
携帯から見ているみなさんへ
え~と、PDFリストは見れるのでしょうか!?
もし見れない場合、場所と動物種をお知らせください。
近くの病院をリストUPしたいと思います。
お急ぎの方は、直接電話でお問い合わせをして
探してもらう方法もありかと。。。。
※むやみに電話をかけ、本当に困っている飼い主さんへ
ご迷惑をかけないようにお願いします。
アニコム損害保険株式会社 あんしんサービスセンター
TEL:0800-888-8256 携帯電話からはTEL:03-6810-2314