2012年09月21日
今日はシフォンのお写真だけですが!?
昨日の抱っこのお話
コメントの返信は後でしますが、先にここで
我が家も強制抱っこはできます。
抱っこしてしまえばこっちのもので、爪切りや投薬が終わるまでは
いくら身をよじっても、鳴いても(くるみ限定)、必要なことはします。
ただ、それではたして飼い主の考え方があっているのか?と考えての記事でした。
抱っこできたらかわいいな~という考えではなく
必要なことをいざしないといけない場合・・・
普段から慣れてもらう⇒抱っこ慣れしていれば、爪切りや投薬時も恐怖は少ない
だた練習中は慣れてくれるまで、何度もストレスをかけてしまうかも?
その時だけ、強制的に⇒慣れていない分、きっと恐怖や嫌な思いは大きい
だけど、必要ないときにはよけいなストレスをかけずに済む
飼育本やネットでは、圧倒的に普段から慣れてもらいましょうをお勧めしていますが
飼い主は、必要な時だけ強制にという手もありかと思ってました。今までは。
抱っこできないというより、抱っこ練習じたいをしないという考え
どう思いますか!?
ここからはシフォンのお写真紹介
チンチラちゃんって、手を使えるという点で、
イタズラもうさちゃん以上にすごいですが
両足でしっかり立てるというのも特徴で
その分、へやんぽ中には実にさまざまなポーズを取ってくれます。
ただすぐに動く&へやんぽ中は飼い主から逃げ回る(汗
ため、そういうお写真がまったく撮れていません。
いつかこのチンチラちゃんの不思議ポーズを
ご紹介できるよう頑張ります!!
今日はとりあえず、平凡なお写真で。

お気に入りのTV台の裏
よくここでたそがれています。
裏に回って、お写真撮影
飼い主が来たことにより、緊張感はありますが
逃げ出すタイミングが取れないシフォン
構えの姿勢はダッシュの前兆
この後、くるりと回って逃げていきました。
で、反対側にまわったので、しつこく追う飼い主

逃げるときにはいつもここ
踏み台下が安全圏

ここなら少々カシャ、カシャとってもじっとしていてくれますが・・
ちょっと邪魔な横棒が・・・
チンチラの魅力が、まだまだ撮りきれない飼い主です。

シフォンはへやんぽ中は決まった場所でおトイレをするので
3箇所ほどペットシーツが置いてありますが・・・
そこを破壊し始めるシフォン
当然この後、飼い主に怒られました。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
コメントの返信は後でしますが、先にここで
我が家も強制抱っこはできます。
抱っこしてしまえばこっちのもので、爪切りや投薬が終わるまでは
いくら身をよじっても、鳴いても(くるみ限定)、必要なことはします。
ただ、それではたして飼い主の考え方があっているのか?と考えての記事でした。
抱っこできたらかわいいな~という考えではなく
必要なことをいざしないといけない場合・・・
普段から慣れてもらう⇒抱っこ慣れしていれば、爪切りや投薬時も恐怖は少ない
だた練習中は慣れてくれるまで、何度もストレスをかけてしまうかも?
その時だけ、強制的に⇒慣れていない分、きっと恐怖や嫌な思いは大きい
だけど、必要ないときにはよけいなストレスをかけずに済む
飼育本やネットでは、圧倒的に普段から慣れてもらいましょうをお勧めしていますが
飼い主は、必要な時だけ強制にという手もありかと思ってました。今までは。
抱っこできないというより、抱っこ練習じたいをしないという考え
どう思いますか!?
ここからはシフォンのお写真紹介
チンチラちゃんって、手を使えるという点で、
イタズラもうさちゃん以上にすごいですが
両足でしっかり立てるというのも特徴で
その分、へやんぽ中には実にさまざまなポーズを取ってくれます。
ただすぐに動く&へやんぽ中は飼い主から逃げ回る(汗
ため、そういうお写真がまったく撮れていません。
いつかこのチンチラちゃんの不思議ポーズを
ご紹介できるよう頑張ります!!
今日はとりあえず、平凡なお写真で。
お気に入りのTV台の裏
よくここでたそがれています。
逃げ出すタイミングが取れないシフォン
この後、くるりと回って逃げていきました。
逃げるときにはいつもここ
踏み台下が安全圏
ここなら少々カシャ、カシャとってもじっとしていてくれますが・・
ちょっと邪魔な横棒が・・・
シフォンはへやんぽ中は決まった場所でおトイレをするので
3箇所ほどペットシーツが置いてありますが・・・
そこを破壊し始めるシフォン
当然この後、飼い主に怒られました。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。