2009年09月21日

理由!?

「うさぎと猫」 を書いた理由


うさちゃんの里親募集は色々なところでされていて、
物資などの支援募集があれば、できる範囲でお手伝い
しましたが・・・


引越しやアレルギーで募集されていた、うさちゃんは
募集期限がきれた後、どうなったの? と考えた時に



物資より里親が必要と思うようになりました。



しかし・・・Bellの事を考えると・・・・



それで、”アニマルコミュニケーション”をお願いして
もしBellちゃんがいいというなら・・・里親になろうかと


そして、その前にお迎えからの事をきちんとまとめてみよう
という気持ちで、書いてみました。





コミュの結果は、昨日届きましたが、「うさぎと猫」の5回目を
書き終えるまで、内容を見ないことにしました。



どれだけ、Bellの気持ちを分かっているか・・・
今思うことを全て書いてから、結果を知りたいと思ったからです。


正直、予想していた内容とは大きく外れていて
昨日の夜は、ショックで早い時間からふて寝しました。


「うさぎと猫」で書いたことが、全て嘘じゃないか~と
思うほど、正反対の結果でした(^^ゞ





ここに載せようかどうしようか、迷いましたが・・・


隠すのもまた、気持ちが悪いので、全文を掲載しています。


アニマルコミュニケーションは、動物との会話です。
動物と会話できるなんて、信じられない~という方
または、うさぎは、か弱くて、可愛い存在


と思っている方は、ものすごく裏切られますので(笑


続きを読むのはやめたほうが良いと思いますσ(^◇^;)


理由!?

”Belly はショック受けた?”

・・・ものすご~くね



理由!?

”ふ~ん”


・・・まさに、こんな感じです。


ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーが右サイドにあるのは、飼い主の技術不足によるものです


<お願い> 
うさぎの里親さんを募集しています


【関西うさぎ救い隊】・・・大阪
  ↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
 http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/rabbitrescue.htm
 
  ↓ 携帯サイト
 http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/aiusa1-1.htm


【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
  ↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
 http://usagi.sub.jp/index9.html




【Bell との アニマルコニュニケーション の結果】


全てをそのまま載せていますので、かな~り長いです。
青:アニマルコミュニケータ 赤:Bell 緑:Belly



Q: Bell ちゃん、初めまして。 気分はどう?
楽しいわよ。


Q: いつもどんな気分で過ごしているの?
いつも楽しんでいるわよ。
でもそんな事、別にどうって事ないんじゃない?




Q:体調はどう?
いいわよ~。でも、ちょっと運動不足かしらね。
夜いきなりダッシュをして、ぐるぐる走りまわったので
びっくりしたのですが・・・これに関係していたんですね



Q:痛む所や、具合の悪い所はある?
無いわよ。
これを聞いてホットしました


Q:食欲はどう?
「まぁまぁ」って言っておこうかしらね。


Q:いつものご飯は満足している?
満足しているわよ。アタシは贅沢言わないわよ!
かなり気をつかってあげていたので、嬉しいです


Q:食べたい物はある?
う~ん・・・・(考え込む) 歯応えのあるものがいいかしらね~。
牧草が柔らかいのかな・・・固めの部分を残していたので
やわらかい部分を中心にしていたのですが・・・



Q:好きな事は?
太陽の光にあたると、うっとりとして気持良くなるわ。
イタズラをすると「愉快!愉快!」っていう気持になる。
Bellyの怒った顔を見ると「ヘヘヘヘ・・・」って笑っちゃう。
草の生えている所に行くと、気が遠くなるくらい、うっとりしちゃうの。
外の空気を吸うのは気持が良いわ。
ホントはね、大きな扉(押入れ?クローゼット?)
の中もほじりたいの!・・フフフッ(笑い)

これはかなりショックでした。こんな悪戯っ子のような
性格だとは・・・・最近押し入れの中に入って
ガジガジするのは楽しんでいたんですね
お外も嫌いだと思っていました



Q:嫌いな事は?
Bellyに(本気)で怒られるとイジケル。
1人でお留守番もイジケル。
お尻を触られるのは嫌ね・・・後ろからなんか失礼よね!

野球とLiveで遅くなることがあるので、それ以外の日は
Bellと遊ぶ時間をたっぷり作ろうと思います



Q:抱っこをどう思う?
な~んか嫌ね。でも、条件次第かな。



Q:その条件とは?
後で分かるわよ・・・・きっとね。



Q:抱っこをされていると、どんな気持ち?
ちょっとカッコ悪いな。



Q:他のうさぎが抱っこされているのを見ると、どんな気持ち
「アハハハハ」って笑っちゃうわ!


Q:抱っこは、すご~く嫌? それとも少し嫌?
少し嫌。



Q:抱っこは、君の毛をブラッシングしたり、健康をチェックする為に必要なの。
君の為なんだから、我慢出来るね?

う~ん・・・練習しないとね。アタシじゃなくて、Bellyがね!それと心構えね。
おっかなびっくりだったのが、Bellには伝わっていたのかな?
抱っこは飼い主も苦手なので・・・はい、練習します(笑



Q:以前、お家に猫がいた事を覚えている?
まぁね、覚えているわよ。


Q:お家に猫が来た事をどう思った?
別に・・・・・。
嫌ってなんかいなかったわよ。その時は歓迎もしなかったけどね。



Q:その猫をどう思っていた?
別に何とも思っていなかったけど、ヤンチャだったわね。
今思えば、お家の中の空気をかき回してくれて、変化があったから良かったんじゃない?



Q:猫ちゃんがいた事で、嫌な思いをした?
別に嫌な思いはしなかったわ。
ただ、Bellyを見ていて「あ~ぁ」って思っていたの。「無理しないでね」ってね。

Bellhは飼い主の事を心配していたんですね・・・


Q:猫がいた時、Bellyさんに対してどう思っていた?
好きだったわよ・・・・・何で?


Q:別のうさぎが、お家に来るとしたらどう思う?
別に・・・・アタシは平気よ。
でも、今のBellyの感覚じゃ難しいわね。だってアタシ1人でも一杯一杯みたいだもの。



Q:もしも猫が来て、ず~とお家にいたらどう思う?
別に平気よ。Belly次第じゃない。
今のままだとその子が戸惑うわね。



Q:君自身は、他の動物がお家に来ても気にしないの?
うん!
飼い主は、Bellの性格を誤って捉えていたようです。
繊細で、か弱い子・・・・まったく違うじゃない(笑



Q:ところで、Bellyさんをどう思う?
大好きよ。(姉に対するような愛情)
でも、ちょっと心配なの。「空回りしてるよ~」って思いながら見守っているのよ。

そうなんだ・・・・



Q:Bellyさんに対して、いつもどんな気持ちで接している?
「ヨー!姉ちゃん!」って感じ。
・・・



Q:Bellyさんは君の事をどう思っているのかな?
アタシの事好きに決まっているじゃん!でも、「風変わりな同居人」とも思っているかもね。
もちろん、大好きだよ♪ 
「同居人」ではなく、家族と思ってるんだけどな~




Q:Bellyさんはどんな人?
明るくて、楽しくて、優しいけど、ちょっと不器用かしらね。
確かに・・・そういう面が・・・・



Q:Bellyさんに言いたい事はある?
大好きよ。だから、アタシはもっと2人の時間を大切にしたいのよ。
アタシの事、クールなんて思わないでね。アタシはとてもホットな性格なのよ!



Q:君は、粗相をする事があるの?
ハァ?・・・・・・・あるわね。



Q:粗相をする時の気分は?
アタシは怒ってるんだよ~。



Q:何故、粗相をするの?
留守番が嫌いなの。退屈でしょ?



Q:Bellyさんに噛みつくのは何故?
イタズラ・・・・(笑い)Bellyの反応が見たいのよ。



Q:噛みつくのは良くないんじゃない?
つまんね~からだよ。アタシは楽しく遊びたいの!



Q:イタズラをしている時は、どんな気分なの?
「ヘヘヘヘ・・・(笑い)」っていう気分。 (人間がイタズラする時と全く同じ感情です)



Q:イタズラをするのは何故?
つまんね~からだよ。Bellyの反応が面白いじゃん。



Q:あまりイタズラするのも良くないんじゃない?
言ったでしょ? アタシは“ホット”な性格なの。
もっと“気持”で付き会ってくれたら、バッチリ応えるわよ!




Q:以前、Bellyさんの事をどう思っていた?
大好きよ。



Q:今、Bellyさんの事をどう思う?
大好きよ。
ずっと好きみたいです。



Q:不満は?
何~んかつまんねえんだよな・・・・・何~んか退屈なんだよな~。



Q:それを解消する為には、どうすればいいの?
楽しく遊びたいのよ。
アタシがBellyに追いかけられたり、アタシが追いかけたりさ!




Q:困っている事は?
「どうやって“Belly”を育てるか?」っていう事ね。



Q:望みは?
毎日、楽しく暮らしたいね~!
Belly!もっと楽しそうに笑ってよ~!
もっと、お喋りしたり、泣いたり笑ったりしたいのよ。
それが、きっと・・・・・・・楽しい事なんじゃない?




Q:この家に来る前の生活はどうだった?
つまんね~生活! 「チェッ」っていう感じ。



Q:この家に初めて来た時、どう思った?
嬉しかったな~!



Q:初めてBellyさんに会った時、Bellyさんをどう思った?
「なかなかイカスじゃん!」って思ったよ。



Q:最後に言いたい事はある?
も~さ~・・・つまんないから何とかしてよ~。
こっちはさ~・・・退屈でやんなっちゃてるんだからさ~!
アタシはね、もっとBellyと近~くなりたいの。
遠慮なしで、一緒に泣いたり笑ったりしたいのよ。
そうすれば病院だって、好きじゃ~ないけど頑張れると思うのよ。
それにね、アタシが噛んだら、アタシとだってケンカしてもいいのよ。
もっと楽しく暮らそうね! Belly!!!





まとめ
Q:抱っこについて。
Bell ちゃんはアネゴ肌なので、抱っこを「カッコ悪い」と感じているようです。
その程度の問題なので、Bellyさんが根気強く説得し、オープンに接すれば、多少は我慢してくれると
思います。またBell ちゃんは、とてもお利口なので、理解を示し努力を認めてくれると思います。
しかし、その為には彼女の不満を解消してあげる事も必要になるでしょう。


Q:新しい動物が家に来るとしたらどう思う?
この問題はとてもナイーブなので、何度も繰り返し同じ質問を致しました。
彼女の答えは「別に気にしない」との事。
どうやら、Bell ちゃんは究極のマイペースなのかもしれません。
退屈よりも、別のうさぎちゃんと過ごした方が、彼女にとっては「まだマシ」なのかもしれません。
ちなみに、「モルモット」という意味は上手く伝わりませんでした。


Q:いたずらや粗相、噛む事で何を伝えたいの?
Bell ちゃんは「退屈でつまらない」事や、「お留守番」が苦手のようです。
悪戯好きの人間の子供と全く同じです。


彼女を“うさぎ”だと考える事は止めた方が良いかもしれません。
「つまらない」からイタズラをし、「寂しいから」怒って粗相をしてしまうのです。


Bell ちゃんと真剣に付き合うのは大変です。
BellyさんがBell ちゃんを飼っているのではなくて、Bell ちゃんがBellyさんに「飼われてあげている」
のです。今後は、それぐらいの覚悟で臨んで下さい。
でも、Bell ちゃんと暮らせることほど素晴らしい事はありません。
何故なら・・・・・・・・・・Bell ちゃんは、稀に見る“天才うさぎ”なのですから。



信じる、信じないは自由ですが・・・飼い主はこれを
受けてよかったと思っています。
知りたくなかった~と思うことも沢山ありましたが(笑

正直、途中からコメント入れれないほど・・・ショックはありました。
勝手に、か弱い赤ちゃんのイメージがあって、いつも腫れ物に触るように
大切に、大切にしてきました・・・
触られたら嫌かな?追いかけられたら嫌かな? と・・・
それがBellには気持ちで付き合ってない・・と感じたんですね。

言葉使いもショックで・・・お嬢様だと思っていたのに(泣


お仲間がいても平気というのも・・・・


飼い主が作りあげていたBellのイメージは、大きく違っていました。
でもこれで遠慮なく、付き合っていけるようになりました。


もっと余裕を持てるようにして、退屈~と思われないように、
沢山遊んであげないと・・・ブログが手抜きになった日は・・・・
Bellと遊んでいるから仕方がない・・・と思ってください(笑



長い文章に付き合っていただき、ありがとうございました。




同じカテゴリー(アニマルコニュニケーション)の記事画像
アニマルコミュニケーション Bell!?
アニマルコミュニケーション シフォン!?
アニマルコミュニケーション くるみ!?
アニマルコミュニケーション 前置き!?
同じカテゴリー(アニマルコニュニケーション)の記事
 シフォンのAC結果!? (2012-06-06 12:03)
 AC結果!? (2012-02-07 12:01)
 アニマルコミュニケーション Bell!? (2010-12-24 10:00)
 アニマルコミュニケーション シフォン!? (2010-12-23 10:00)
 アニマルコミュニケーション くるみ!? (2010-12-22 18:00)
 アニマルコミュニケーション 前置き!? (2010-12-21 23:31)

この記事へのコメント
Bellyさん、Bellちゃん、お久しぶりです!

なんか読んでるうちにフフフッという笑いと自然に涙が出てきました。
姐御肌のBellちゃんステキです!
Bellちゃんが雪ちゃんのことをなんとも思ってなかったみたいですが、今でも雪ちゃんが一緒に暮らしていたら違う結果だったと思います。
多頭飼いはみんな性格が違うから難しいところもあります。
みゆきちはマイペースでどんなウサギさんでも受け入れてくれる器のデカサみたいなものがあるし、きなこはがき大将だし、だいずは究極の怖がりだし。。(^-^;
BellちゃんはBellyさんのことを凄く理解してくれてるのでは?
これからもBellちゃんと愉しくね(^O^)/
応援してます!!
(すいません、長々と何書いてるんだか。。)
Posted by ふぉかちゃん at 2009年09月21日 09:30
そうやって話せること、私も毎日トライしていました。
特にウサが状態が悪くなってからは。
この子がどんな風に考え、どうしたいと思っているか。
途中まではわかりました、でも最後の方は読み取れませんでした。
知ることができたのならば、もっと違った、もっといろんなことをしてあげれたのではないかと思うのです。
Bellちゃんが思っていること、感じていること、それを知りえたことは、とても重要でよかったことですよ。
これからもっと長くいれば、考えていることがBellyさんにもわかるはずです。
今までよりもこれからもっといい関係をBellちゃんと作れるように、私もチャチャも一緒に応援していますね(^-^)
Posted by かにこ at 2009年09月21日 13:34
わぁ、アニマルコミュニケーションってお願いできるところがあったんですねぇ。
しかし、「つまんね~」を連発してますね(笑)。Bellちゃんはすごく姉御肌でさっぱりしてるんですね。Bellyさんの方が繊細みたい。
信じるか信じないかは人それぞれですが、これを信じてBellyさんがBellちゃんへの接し方を変えて行った結果どうなっていくのかが楽しみです。
生も死も、苦も楽も、動物の方が、喋れない分めいっぱい真っ直ぐに体現して受け入れているのでしょうね。人間の方がややこしくて複雑なのかもしれません。
私もチロルからどう思われているのか知りたいような、知りたくないような…。そんなにハッキリ言われるとちょっとショックを受けるかも?ですね。(*^-^*)
Posted by 香林 at 2009年09月21日 23:54
☆☆☆☆☆ お返事
ふぉかちゃんさん
みゆきちくんはじめ、3うさちゃんが仲良く
している姿は、飼い主にとってあこがれでした!!
実は、ふぉかちゃんさんが、先住うさちゃんのところに
里子をお迎えして、仲良くしている3うさちゃんをみて
多頭飼いについては、あまり賛成ではなかった
飼い主も、ちょっと考えが変わりました(*^^)

Bellには、ママとして接していたんですが・・・
裏の弱い部分までしっかり見られて、心配を
かけていたようです(^^;;
応援ありがとうございます(^-^)/
分かっていなかったのは、飼い主のほうなので(泣
きちんと理解してあげれるように、頑張ります!
Posted by BellyBelly at 2009年09月23日 20:19
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
ウサちゃんは、最後はかにこさんに
心配をかけてはいけない・・・という気持ちで
いたんだと思います。
確かに全てを理解してあげて、もっと何かできたら・・・
というつきない思いは、ありますが、ウサちゃんは、
かにこさんに対して、感謝でいっぱいだったと思います。
かにこさん、十分頑張って、十分色々をしていたと
飼い主は思います!
本当は人に頼らず分かってあげられるといいのですが
まだまだの飼い主です。
でも、Bellが訴えていることを知った以上は、
かなえてあげられるように、努力していきます(^^ゞ
Posted by BellyBelly at 2009年09月23日 20:27
☆☆☆☆☆ お返事
香林さん
つまんね~連発しすぎですよね~(泣
そのたびに、繊細!?な飼い主は傷つきました(笑
今はつんつんやかみかみを合図に、一緒に追いかけっこを
していますが、これで満足してくれているのか・・・(汗

でも、確かに要求が単純で、こちらが色々と気を使って
Bellのために~と思っていることも
案外どうでもいいのかもしれません。
広いお部屋と生チモシーの最高の環境に大満足!!
という答えを期待していたんですが(笑

それよりも飼い主と仲良く、楽しくに重点を置いてくれているのが
ちょっと嬉しかったです(^^ゞ

Bellの本音を聞けたのは、嬉しい反面、ショックも
大きかったので、お勧めはしませんが
チロルちゃん可愛いお顔で、実は!?(笑
Posted by BellyBelly at 2009年09月23日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
理由!?
    コメント(6)