2011年05月03日
正々堂々!?
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
**********
そして、原発の被害者でもあるこの子たち
優しい里親様募集中です。
【モルちゃんの里親募集】
<5月2日更新>
→ 里親を希望する方がいらっしゃいます!!!!
一時、受付を中止します。良いご縁になりますように。
*********************

可愛い、可愛いシフォンちゃん♪

ガジガジするのはBellと同じだけど・・・

違うのは、Bellと違って、正々堂々とすること
Bellちゃんのように、飼い主と目が合うと
慌てて逃げていく~という事がない

気持ちがいいくらい、悪びれていません

飼い主のコップの中も、毎回チェックにやってきます

そっちには何も入っていませんよ!

チェックが終わると去っていく・・・
このシフォンチェックが密かな楽しみの飼い主です♪

Bellは興味なさげに、のび~
今日は飼い主、実家の気仙沼へ行ってきました。
まだ震災の後が残るその様子を、何枚かのお写真で
紹介していますので、興味のある方は見てみてくださいね。
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
**********
そして、原発の被害者でもあるこの子たち
優しい里親様募集中です。
【モルちゃんの里親募集】
<5月2日更新>
→ 里親を希望する方がいらっしゃいます!!!!
一時、受付を中止します。良いご縁になりますように。
*********************
可愛い、可愛いシフォンちゃん♪
ガジガジするのはBellと同じだけど・・・
違うのは、Bellと違って、正々堂々とすること
Bellちゃんのように、飼い主と目が合うと
慌てて逃げていく~という事がない
気持ちがいいくらい、悪びれていません
飼い主のコップの中も、毎回チェックにやってきます
そっちには何も入っていませんよ!
チェックが終わると去っていく・・・
このシフォンチェックが密かな楽しみの飼い主です♪
Bellは興味なさげに、のび~
今日は飼い主、実家の気仙沼へ行ってきました。
まだ震災の後が残るその様子を、何枚かのお写真で
紹介していますので、興味のある方は見てみてくださいね。
話を聞いたり、TVで見たりしていましたが
実際みるとかなりの衝撃でした。
飼い主の近辺はもう通常生活ですが
気仙沼は瓦礫を片付けるだけで3年といわれ
仮設住宅の並んだ公園では、まだ多くの人が
生活のめどが立たすにいます。
まだまだみなさんの助けが必要です。
よろしくお願いします。

瓦礫に埋まった家、水の力は凄いです。

こちらも瓦礫に埋まっています。
外見は綺麗に見える家でも、1階部分は全て
水にやられて、どろどろ、ぐちゃぐちゃです。

コンテナも車も、水に運ばれて

完全に崩れた!?

とにかく田んぼも畑も川も海岸も
瓦礫、瓦礫、瓦礫
震災から1ヶ月たっても、こんな状態・・・
線路が飴のように曲がっていて、電車の復旧はいつ!?
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
実際みるとかなりの衝撃でした。
飼い主の近辺はもう通常生活ですが
気仙沼は瓦礫を片付けるだけで3年といわれ
仮設住宅の並んだ公園では、まだ多くの人が
生活のめどが立たすにいます。
まだまだみなさんの助けが必要です。
よろしくお願いします。
瓦礫に埋まった家、水の力は凄いです。
こちらも瓦礫に埋まっています。
外見は綺麗に見える家でも、1階部分は全て
水にやられて、どろどろ、ぐちゃぐちゃです。
コンテナも車も、水に運ばれて
完全に崩れた!?
とにかく田んぼも畑も川も海岸も
瓦礫、瓦礫、瓦礫
震災から1ヶ月たっても、こんな状態・・・
線路が飴のように曲がっていて、電車の復旧はいつ!?
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
Posted by Belly at 23:47│Comments(8)
│シフォン
この記事へのコメント
シフォンちゃんのチェック・・ぷぷっ(^▽^)
その仕草がかわいいったらありゃしないよぉぉ
何が入っているのかなぁってのぞいているんですね
シフォンちゃん、チェック魔ですね(^о^)
気仙沼もがれきの処理に数年はかかりそうですね
まだまだがれきの山がたくさん
行方不明の方も探しながらのがれき撤去だから、時間がかかるそうです、自衛隊の方ががんばってる姿をテレビで見ました
復興よりもまずは不明の方々がみんな早く見つかってほしいと願います
その仕草がかわいいったらありゃしないよぉぉ
何が入っているのかなぁってのぞいているんですね
シフォンちゃん、チェック魔ですね(^о^)
気仙沼もがれきの処理に数年はかかりそうですね
まだまだがれきの山がたくさん
行方不明の方も探しながらのがれき撤去だから、時間がかかるそうです、自衛隊の方ががんばってる姿をテレビで見ました
復興よりもまずは不明の方々がみんな早く見つかってほしいと願います
Posted by かにこ at 2011年05月04日 01:50
シフォンちゃん可愛いですね~(*^ω^*)
コップの中身、気になっちゃうんですね(*^o^*)
我が家は柱や箪笥にホレイショのガジガジの跡が(;^_^A
注意すると、腕にしがみつき男の子特有のポーズでごまかします(´∀`)
リラはとりあえず何でもちょこっとかじり、気に入ったら大きな物でもケージに持ち帰ろうとします(;^_^A
いたずら三昧の毎日ですが、そんな2チンを見てるとほんとに幸せ感じます(*^o^*)
…津波…その時丁度休憩時間で、すぐにTVでその状況が映し出されたのですが…来週で2ヶ月になるわけですが、いまだにその映像が頭から離れません…
九州に住んでますが、仕事が小売業なので震災・津波の影響の大きさを日々感じています…
いろんな思いをされている方が大勢いらっしゃるので、この件に関しては本当に言葉にするのが難しいのですが…
帰る家があり、一緒に暮らす家族がいて、『今日も仕事だぁ( -o-)=з』とたまに愚痴りつつ出勤して…当たり前と思っていた毎日が本当に本当に素晴らしくて大切な物なんだと思うようになりました…
うまく言えないけど…長いコメントですみませんm(_ _)m
コップの中身、気になっちゃうんですね(*^o^*)
我が家は柱や箪笥にホレイショのガジガジの跡が(;^_^A
注意すると、腕にしがみつき男の子特有のポーズでごまかします(´∀`)
リラはとりあえず何でもちょこっとかじり、気に入ったら大きな物でもケージに持ち帰ろうとします(;^_^A
いたずら三昧の毎日ですが、そんな2チンを見てるとほんとに幸せ感じます(*^o^*)
…津波…その時丁度休憩時間で、すぐにTVでその状況が映し出されたのですが…来週で2ヶ月になるわけですが、いまだにその映像が頭から離れません…
九州に住んでますが、仕事が小売業なので震災・津波の影響の大きさを日々感じています…
いろんな思いをされている方が大勢いらっしゃるので、この件に関しては本当に言葉にするのが難しいのですが…
帰る家があり、一緒に暮らす家族がいて、『今日も仕事だぁ( -o-)=з』とたまに愚痴りつつ出勤して…当たり前と思っていた毎日が本当に本当に素晴らしくて大切な物なんだと思うようになりました…
うまく言えないけど…長いコメントですみませんm(_ _)m
Posted by み~た at 2011年05月04日 03:19
私はチンチラさんには慣れていないだけに、
シフォンちゃんのお手手とか真剣なまなざしとか、
反則ワザ並みに効きます~(いつも可愛さノックダウン)
「まこも」の裏みたら会社が気仙沼市だったので、心配してHPみたら、皆無事でしたって載っていて、ほっとしていました。でも、周りはまだこんななんですね。ほっとしている場合じゃないですね。
Bellyさん、里親探しの転載ありがとうございました。おかげさまで今日お渡し完了しました。記事を下げてくださいませ。
あちらのモル掲示板でBellyさんもお見かけしたことある方かもしれません。考えられる一番よい人にもらってもらえました。安心しました。詳しくはwebで、笑
シフォンちゃんのお手手とか真剣なまなざしとか、
反則ワザ並みに効きます~(いつも可愛さノックダウン)
「まこも」の裏みたら会社が気仙沼市だったので、心配してHPみたら、皆無事でしたって載っていて、ほっとしていました。でも、周りはまだこんななんですね。ほっとしている場合じゃないですね。
Bellyさん、里親探しの転載ありがとうございました。おかげさまで今日お渡し完了しました。記事を下げてくださいませ。
あちらのモル掲示板でBellyさんもお見かけしたことある方かもしれません。考えられる一番よい人にもらってもらえました。安心しました。詳しくはwebで、笑
Posted by sachi at 2011年05月04日 21:52
シフォンちゃんかわええ~~~*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-
マニアにはたまらないお写真の数々・・・
たまりません(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
気仙沼の被害は、甚大ですね・・・
未だに、この状態だと、これからどのくらいすれば・・・って心配になりますね・・・
今、この地域の方々は、避難所などで生活しているんですよね・・・
そろそろ、疲労も心労も限界なのではないでしょうか(>_<)
行政が早く動いて、仮設住宅などが整備されますように・・・m(__)m
マニアにはたまらないお写真の数々・・・
たまりません(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
気仙沼の被害は、甚大ですね・・・
未だに、この状態だと、これからどのくらいすれば・・・って心配になりますね・・・
今、この地域の方々は、避難所などで生活しているんですよね・・・
そろそろ、疲労も心労も限界なのではないでしょうか(>_<)
行政が早く動いて、仮設住宅などが整備されますように・・・m(__)m
Posted by まるママ at 2011年05月05日 11:51
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
シフォンのチェック姿はほんと可愛いです♪
気仙沼の瓦礫撤去は、長く掛かりそうです。
ちょうど、自衛隊の車が集まっている場所を
通りましたが、ほんとこんな遠い場所まで
来ていただいてありがたいです。
津波被害にも負けず、みんな明るく頑張っていました。
かにこさん
シフォンのチェック姿はほんと可愛いです♪
気仙沼の瓦礫撤去は、長く掛かりそうです。
ちょうど、自衛隊の車が集まっている場所を
通りましたが、ほんとこんな遠い場所まで
来ていただいてありがたいです。
津波被害にも負けず、みんな明るく頑張っていました。
Posted by Belly at 2011年05月09日 14:33
☆☆☆☆☆ お返事
み~たさん
ホレちゃんは、ごまかしのテクニックを持っているんですね♪
リラちゃんはお持ち帰りですか・・・これ、シフォンと同じです。
新聞紙をなびかせながら、ケージまで走っていったり
してました。女の子は行動が似ているんでしょうか_
九州お住まいなんですね。飼い主四国まではあるんですが
九州は未知の土地です。いつか旅行に行ってみたいですね。
飼い主の住む場所も、水被害もなく復旧も早く、もう普通の生活です。
でも生活は戻っても、街からあの地震の爪あとが消えることは無いです。
だから、今でも立ち直れていない人がいることを忘れずに
これからも支援していくことを忘れずに、でも卑屈にならず
1日、1日を大切に過ごしていきたいです。
み~たさん
ホレちゃんは、ごまかしのテクニックを持っているんですね♪
リラちゃんはお持ち帰りですか・・・これ、シフォンと同じです。
新聞紙をなびかせながら、ケージまで走っていったり
してました。女の子は行動が似ているんでしょうか_
九州お住まいなんですね。飼い主四国まではあるんですが
九州は未知の土地です。いつか旅行に行ってみたいですね。
飼い主の住む場所も、水被害もなく復旧も早く、もう普通の生活です。
でも生活は戻っても、街からあの地震の爪あとが消えることは無いです。
だから、今でも立ち直れていない人がいることを忘れずに
これからも支援していくことを忘れずに、でも卑屈にならず
1日、1日を大切に過ごしていきたいです。
Posted by Belly at 2011年05月09日 14:34
☆☆☆☆☆ お返事
sachiさん
分かります~まず手渡しでご飯を受け取ってくれることが
めずらしくて、立って歩いたり、砂浴びしたり・・・
うさちゃんやモルちゃんでは、考えられないことですよね。
飼い主もちょっとしたしぐさに、毎日やられちゃってます。
良い里親さんが見つかって、良かったです♪
モルちゃんの里親さんとしては、最高によい方!
モルズのこれからの幸せは約束されたようなもので
安心しました。
”マコモ”の皆さんが、無事でよかったです。
これから必要になる動物さんも沢山いると思います。
それだけでも、ほっとできてよかった。
sachiさん
分かります~まず手渡しでご飯を受け取ってくれることが
めずらしくて、立って歩いたり、砂浴びしたり・・・
うさちゃんやモルちゃんでは、考えられないことですよね。
飼い主もちょっとしたしぐさに、毎日やられちゃってます。
良い里親さんが見つかって、良かったです♪
モルちゃんの里親さんとしては、最高によい方!
モルズのこれからの幸せは約束されたようなもので
安心しました。
”マコモ”の皆さんが、無事でよかったです。
これから必要になる動物さんも沢山いると思います。
それだけでも、ほっとできてよかった。
Posted by Belly at 2011年05月09日 14:34
☆☆☆☆☆ お返事
まるママさん
シフォンマニアのまるママさん(笑
喜んでもらえましたか?
これ動いていると、ほんと面白いんですが
いつか動画でお届けしたいです。
気仙沼は瓦礫の撤去はまだまだですが
仮設住宅は建てられて、一次選考も終わり
引渡しされました。こちらは山も多いので
立てられる場所がある分、他の地域より
進みが速いです。ただ避難所の人が全て
入っているわけではないので、まだまだ
住宅が必要ですね、ご心配ありがとうございます。
まるママさん
シフォンマニアのまるママさん(笑
喜んでもらえましたか?
これ動いていると、ほんと面白いんですが
いつか動画でお届けしたいです。
気仙沼は瓦礫の撤去はまだまだですが
仮設住宅は建てられて、一次選考も終わり
引渡しされました。こちらは山も多いので
立てられる場所がある分、他の地域より
進みが速いです。ただ避難所の人が全て
入っているわけではないので、まだまだ
住宅が必要ですね、ご心配ありがとうございます。
Posted by Belly at 2011年05月09日 14:38