2010年09月21日

初めてのぶどうは!?



飼い主にはとても買えない、高級種無しぶどう(^^;
姪っ子達がBellにと、おすそ分けしてくれました♪



初めてのぶどうは!?

初めての物には、警戒するBellちゃん
飼い主、むりやりお口にむにゅ~(笑



初めてのぶどうは!?

ちょっと興味を盛ってくれたかな!?



初めてのぶどうは!?

甘い香にきづいたのか、カプッとしてくれました(^_^;)



初めてのぶどうは!?

そして、美味しかったようで、このお顔(*^^)
完食後も、おかわりを要求されちゃいました。


もう一粒あるので、それは今日あげるからね(^_-)





初めてのぶどうは!?

スーパーで見つけた、”スイートポテト”味のロールちゃん♪

甘くて美味しかったけど、ちょっと重いかな!?





昨日の夜、シフォンがお散歩中に消えました。
いつものお気に入り場所を何度探してもいなくて。。。


見つけたのはタンスの裏、2cmの隙間( ̄□ ̄;)
あわてて、家具を移動して救出しましたが
見た瞬間、血の気が引きました(ノ_・。)


シフォンは怪我もなく元気でしたが、飼い主の心臓に悪いので
タンスのあるお部屋は、出入り禁止です(ーー;)












ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。


<お願い> 
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。


【箱うさぎさん】
http://hakousagi.hamazo.tv/
こちらには治療が必要なうさちゃんも沢山います。
用品購入、ご寄付のご協力もよろしくお願いします。


【うさぎSAMITTO】
http://www.oct.zaq.ne.jp/usagisummit/


【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
  ↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
 http://usagi.sub.jp/index9.html
 こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
 待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。


【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun


まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。


同じカテゴリー(Bellとシフォン)の記事画像
乱闘!?
部屋んぽ中は!?
食欲!?
復活と・・・!?
生牧草!?
うさんぽとえん麦!?
同じカテゴリー(Bellとシフォン)の記事
 乱闘!? (2012-09-05 12:58)
 動画!? (2012-08-03 12:49)
 部屋んぽ中は!? (2012-07-30 22:33)
 食欲!? (2012-06-11 14:59)
 復活と・・・!? (2012-06-04 22:59)
 生牧草!? (2012-05-30 00:00)

この記事へのコメント
Bellちゃん!ふどうおいしかったんですね♪
いいお顔が物語ってますね
かわいいです☆

シフォンちゃんの捜索?&捕獲?大変でしたね!ケガがなく何よりです

Bellyさんのお宅にも生活にも慣れ、狭い所に入って遊んでみたかったのかもしれませんね

それにしてもチンチラは狭いとこ好きですよね
狭いところが安心するのかな?
私も手こずらされています(泣)
専らおやつ作戦で誘導しています
でも、逆に、ここに入り込めばおやつくれるのかぁと学習されたりしますので慎重に取る必要がある作戦ですが…(泣)

時には私自ら狭い空間を体や手足で作り、入り込ませて遊んでいます!
ここぞ!とばかりなでなでしたり抱っこしようとすると“ギャ”っと怒られてしまいます(泣)
Posted by がーこ at 2010年09月21日 18:04
こんばんわ。シフォンちゃん怪我がなくてよかったですね。昔、ハムちゃんを飼っている頃いなくなってて隙間に入ってました。しかも、レンジのコードを噛み切ってて しらずに 使用したら ボウッってなりました。あ~こわっ!
Posted by じゅんちゃん at 2010年09月21日 19:55
Bellちゃん、はじめてのぶどう
おいしい顔してるぅ(-^▽^-)
よかったね、ひとつ食べれるものが増えたね
それにしてもシフォンちゃん、そのせっまい隙間によく入れたこと・・・
頭がはいれるのか(・・??)(・・??)
見つかってよかったです
Posted by かにこ at 2010年09月22日 03:36
☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
シフォンはケージの外ではおやつに寄ってこないので、
こういう場合にはとてもあせります。
名前にも反応してくれないので、探すのも大変でした。
う~ん、どうやって入ったのか不明なのが怖いっ。
どうして、わざわざ。。。と思うところもありますが
ちんちらちゃんなので、飼い主が気をつけてあげないといけませんね。

シフォンは散歩中は飼い主と遊ぶ気がないようで
ちょっとした動きにダッシュで逃げます(泣
Posted by BellyBelly at 2010年09月22日 11:05
☆☆☆☆☆ お返事
じゅんちゃんさん
コメントありがとうございます!
ハムちゃんも狭い空間好きそうですよね~。
レンジのコードですか!? それは危険ですね。
家も空気清浄機のコードをBellに齧られていて
手に持ったら感電したことが。
感電ってこうなるんだ~と思いましが
今思えば人で良かった~。
Posted by BellyBelly at 2010年09月22日 11:06
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
食べ物の好き嫌いが激しいので、たとえ果物でも
食べれるものが増えて嬉しいです♪
シフォンを見つけたとき。。。2cmの隙間に
つぶれて入っていて、目だけが赤く光っていて
正直すごく怖かったです~(笑
Posted by BellyBelly at 2010年09月22日 11:06
Bellyさん!
わかります!
家のガブも最初そうでした!
おやつにも釣られず困りました(泣)
ちょっと動いたらすぐ逃げたりしてまるで野生動物でした!
これは友達になれないのかなぁと自信を無くしました(T-T)

Bellyさんもご存じの通り、犬や猫やうさぎなどと違い、ペットとしての歴史が短いので基本的には自衛の本能が強いのだと思いました

そこで私の場合は、毎日同じ手順で接することによって安心感を与えるように気を付けました
同じ手順で接すると次にすることを相手(チンチラ)が予測できるようになるので、驚きや恐怖、緊張を緩和できるのでは?と思ったからです

そして毎日毎日同じ言葉(あるいは歌?)をかけながら接すると覚えてくれるようになります

例えば、砂浴びせさせるときは「がーちゃん!砂、砂入ろうか」と声をかけながら砂場の容器に入ってくれるまでずっとずっと繰り返します
ポイントは砂場に入る瞬間にこの“砂”という言葉を聞かせることです
“砂”という言葉=砂場とを結び付けるためです
これを毎日毎日同じようにやっていたら“砂”と言うだけで飛んでくるようになります
こうして覚えさせています

しかし時間は相当かかります(T-T)
根気と忍耐あるのみです
でも名前や言葉は必ず覚えてくれるようになります

安全のために入ったら危険な場所は徹底的にガードするしかないですよねそれは家も今でも同じです
でもこちらの言わんとすることも相手に伝わっているらしく、“こら”とか“あっ!”っていうと入り込もうとするのをやめて走って逃げます!

Bellyさん!時間はかかりますが、名前も必ず覚えてくれるようになります
チンチラという生き物の性質上、Bellちゃんと同じになるとは断言出来ませんが、やり方やその子の性質によってはBellちゃんのように仲良くなれると思います
Bellちゃんと同じとまではいかなくてもシフォンちゃんなりにBellyさんと仲良くなれると信じています!

まだまだこれからです
(ウチもそうです!)
楽しみですね♪
Posted by がーこ at 2010年09月22日 13:41
続けてすみません…

散歩中のことですが、家も最初は好きに走りまくり跳びまくりだけで私は全く相手にされませんでした(泣)
家にきてから一年位はそんな感じで、ひたすら尽くすだけ?でした(笑)

ところがだんだん人に興味を持つようになりました
ジッと動かず岩になったつもりでいると、靴下をかみかみしにきたり、足の間を何度も通り抜けたりして向こうから近づいてくるようになりましたこっちから行くより相手から近づいてくるように仕向けるようにしましたそうすると走り回るのに飽きたら寄ってくるようになりました
そうなったら最初はひざ、次は人間が低い姿勢になってお腹や肩にと乗ってくるようになりました家の場合は肩になかなか乗ってくれませんでした
肩に乗ってくれたときだけ特別に好きなおやつをあげるようにしたら乗ってくるようになりました

でも最初はおやつで全く釣れませんでした(泣)
手のひらに置いて差し出しても匂いまでかぎに来てもすぐ逃げました
食欲よりも自衛を重視してるのかなと感じました好む物を色々探しました(市販品は砂糖や脂肪分など気を付けなければならないことも多いですが…)
手の匂いや温度、自分の気持ちにも気を付けました
焦りが伝わらないように…

でも一回でも成功したらもうこっちのもんです!
もう次からはグンと楽です
おやつで釣れると何かと便利です
やりすぎは厳禁ですが…
とにかく時間がかかりますが、基本的には時間の問題です

試されていると思い、私はひたすら耐えました(笑)
仲良くなるまでは一進一退でした
今でも機嫌悪いときは相手にされません(泣)
Posted by がーこ at 2010年09月22日 14:16
☆☆☆☆☆ お返事
がーこさん
色々アドバイスありがとうございます(=∩_∩=)
今はシフォンとあまりふれあいが出来なくても
根気を持って接すれば、仲良くなれそうで
安心しました(^-^)/
ゆっくり時間をかけて、シフォンに
信用されるまで頑張ってみます!!
Posted by BellyBelly at 2010年09月23日 16:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初めてのぶどうは!?
    コメント(9)