2011年05月08日
病院へ!?
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
**********

ここはどこですか!?

なんか見たことあるな~
Bellちゃん、ここは病院ですよ!

朝の掃除の後、牧草は食べたんですが
糞がでない・・・
お昼まで1粒も出ないので、病院へ行ってきました。
先生には、もう少し様子を見てからつれてこないと
ストレスで余計食べなくなるよ~
と言われたんですが、前は様子を見すぎて悪化させた飼い主
そのタイミング、難し過ぎです。

軽くハリはあるものの、緊急せいがなさそうなので
特に治療をせずに、明日まで様子を見ることになったBellちゃん
お家に帰ってしばらくしたら、小さいながらも出始めました。
今は普通にbigです。う~ん軽いうっ帯だったのかな?

もともと今日の病院は、シフォンの健康診断が目的

でもBellの事で、バタバタして、待合室でも診察まで
待ち時間もあり、そのうち寝ちゃいました。
シフォンは特に問題なし
体重も500gをやっと超えました。
先生から、お友達のチンチラちゃんはお迎えしないの?
と、まさかの多頭飼いの進め
他にもチンチラちゃんとの生活はどうですか?
面白いですか?と、質問が・・・
先生、かなりチンチラちゃんに興味ありですね。
治療はできても、全ての動物と暮らしているわけじゃないもんね。
う~ん、次にシフォンに会えるのは1年後だけど、
そのときには、だっこぐらいさせてあげようかな~(笑
Bellちゃんは、1.8kと変化なし
うさんぽで1.7kまで落ちたのに、
いつ戻った?
病院の待合室で、歯の治療で来たロップちゃんと会いました。
お顔がまん丸で、垂れ耳ちゃんは可愛いね~
飼い主、可愛い~♪を連呼しちゃいました。
無事治療終わったかな?
今頃は牧草バリバリ食べてくれているといいな!
※ごめんなさい。お返事は明日書きます。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
**********
ここはどこですか!?
なんか見たことあるな~
Bellちゃん、ここは病院ですよ!
朝の掃除の後、牧草は食べたんですが
糞がでない・・・
お昼まで1粒も出ないので、病院へ行ってきました。
先生には、もう少し様子を見てからつれてこないと
ストレスで余計食べなくなるよ~
と言われたんですが、前は様子を見すぎて悪化させた飼い主
そのタイミング、難し過ぎです。
軽くハリはあるものの、緊急せいがなさそうなので
特に治療をせずに、明日まで様子を見ることになったBellちゃん
お家に帰ってしばらくしたら、小さいながらも出始めました。
今は普通にbigです。う~ん軽いうっ帯だったのかな?
もともと今日の病院は、シフォンの健康診断が目的
でもBellの事で、バタバタして、待合室でも診察まで
待ち時間もあり、そのうち寝ちゃいました。
シフォンは特に問題なし
体重も500gをやっと超えました。
先生から、お友達のチンチラちゃんはお迎えしないの?
と、まさかの多頭飼いの進め
他にもチンチラちゃんとの生活はどうですか?
面白いですか?と、質問が・・・
先生、かなりチンチラちゃんに興味ありですね。
治療はできても、全ての動物と暮らしているわけじゃないもんね。
う~ん、次にシフォンに会えるのは1年後だけど、
そのときには、だっこぐらいさせてあげようかな~(笑
Bellちゃんは、1.8kと変化なし
うさんぽで1.7kまで落ちたのに、
いつ戻った?
病院の待合室で、歯の治療で来たロップちゃんと会いました。
お顔がまん丸で、垂れ耳ちゃんは可愛いね~
飼い主、可愛い~♪を連呼しちゃいました。
無事治療終わったかな?
今頃は牧草バリバリ食べてくれているといいな!
※ごめんなさい。お返事は明日書きます。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
Posted by Belly at 20:18│Comments(10)
│Bellとシフォン
この記事へのコメント
Bellちゃんもシフォンちゃんも何事もなくてよかったですね。
体調不良での病院のタイミング、難しいです。
でも、遅くて後悔するよりは、早く行っちゃった方が安心できますよね。
シフォンちゃん、広々キャリーでおとなしくしてていい子。
ウチは、みんな静かにしている待合室で、ひとりグゥグゥ鳴いてたもんなぁ。。。
体調不良での病院のタイミング、難しいです。
でも、遅くて後悔するよりは、早く行っちゃった方が安心できますよね。
シフォンちゃん、広々キャリーでおとなしくしてていい子。
ウチは、みんな静かにしている待合室で、ひとりグゥグゥ鳴いてたもんなぁ。。。
Posted by hamori☆ at 2011年05月09日 00:02
私も4月にチロルを病院に連れて行きましたが、
朝ペレットをあげても食べに来なくって、端っこで丸まって息も荒くなってたので、
「来た!!」と思ってすぐに連れて行きました。
若い先生に「うんちはいつから出てないんですか?」
と聞かれて、「出なくなるまで待ってられないから連れてきた」と言いました(笑)。
完全に詰まっちゃってからでは遅いと思うし、
連れて行くことで一時的にストレスがかかったとしても、
それで悪化するようでは元々体調良くなかったってことだし
ストレスかからないようにするためにも、ある程度病院には慣れておく
必要があるし、そう思うと早いうちに連れて行くのは悪い事ではないと
思うんですよね。
シフォンちゃんって、体重500gなんですか!?ちっちゃ~い!!
病院でも寝れるなんて、大物ですね~(笑)。
朝ペレットをあげても食べに来なくって、端っこで丸まって息も荒くなってたので、
「来た!!」と思ってすぐに連れて行きました。
若い先生に「うんちはいつから出てないんですか?」
と聞かれて、「出なくなるまで待ってられないから連れてきた」と言いました(笑)。
完全に詰まっちゃってからでは遅いと思うし、
連れて行くことで一時的にストレスがかかったとしても、
それで悪化するようでは元々体調良くなかったってことだし
ストレスかからないようにするためにも、ある程度病院には慣れておく
必要があるし、そう思うと早いうちに連れて行くのは悪い事ではないと
思うんですよね。
シフォンちゃんって、体重500gなんですか!?ちっちゃ~い!!
病院でも寝れるなんて、大物ですね~(笑)。
Posted by 香林 at 2011年05月09日 11:52
☆☆☆☆☆ お返事
hamori☆さん
ありがとうございます。Bellもシフォンも
元気に飛び回っています。
シフォンはそうですね~割りと鳴いたりはしないです。
診察の抱っこのときに、グエグエ言いましたが
それ以外は眠っていました。
加奈ちゃん診察室で警戒していたのかな?
チンチラちゃんの鳴き声なんて、めったに聴けないから
周りの人は、このキャリーの中の動物はなに?って
思っていたかもしれませんね。
hamori☆さん
ありがとうございます。Bellもシフォンも
元気に飛び回っています。
シフォンはそうですね~割りと鳴いたりはしないです。
診察の抱っこのときに、グエグエ言いましたが
それ以外は眠っていました。
加奈ちゃん診察室で警戒していたのかな?
チンチラちゃんの鳴き声なんて、めったに聴けないから
周りの人は、このキャリーの中の動物はなに?って
思っていたかもしれませんね。
Posted by Belly at 2011年05月09日 13:52
☆☆☆☆☆ お返事
香林さん
前に熱があって、ご飯もまったく食べないのに
ずっと様子見しちゃって入院になったので
その反省ですぐ病院に行ったんですが・・・
>出なくなるまで待ってられないから連れてきた
これが本当に正解ですね!
悪化を待っていられないですもんね。
これぐらいで病院にいくのも~と躊躇するより
早すぎるといわれたほうがいいです!
シフォンはチンチラでも小さいほうで、すでに3女の
くるみに越されました(笑
食も細いので、これがMAXかもしれません。
香林さん
前に熱があって、ご飯もまったく食べないのに
ずっと様子見しちゃって入院になったので
その反省ですぐ病院に行ったんですが・・・
>出なくなるまで待ってられないから連れてきた
これが本当に正解ですね!
悪化を待っていられないですもんね。
これぐらいで病院にいくのも~と躊躇するより
早すぎるといわれたほうがいいです!
シフォンはチンチラでも小さいほうで、すでに3女の
くるみに越されました(笑
食も細いので、これがMAXかもしれません。
Posted by Belly at 2011年05月09日 14:44
うさぎさんの様子見というのは、ほんとに難しいです。。
病院に行ってなにもなければ、それでよし、くらいがちょうどいい
Bellちゃんもシフォンちゃんも、病院行って疲れたね
Bellちゃん、おっきな●をだしてね、でろーでろーおっきな●
病院に行ってなにもなければ、それでよし、くらいがちょうどいい
Bellちゃんもシフォンちゃんも、病院行って疲れたね
Bellちゃん、おっきな●をだしてね、でろーでろーおっきな●
Posted by かにこ at 2011年05月09日 16:02
Bellちゃん、●復活で良かったです(o^o^o)
シフォンちゃん、病院でとってもおりこうさんなんですね~('▽')♪♪
うちのホレイショは、待合室ではちっちゃくなってますが、診察室でケージの扉が開いた途端、まるで運動会のように走り回り、ジャンプをしてはまた走り…(;^_^A
先生に『こんな元気なチンチラちゃん、初めて見ました~(´∀`)』と言われました(ノ∀<*)
リラはキャリーに念のために入れた牧草を、待合室でも診察室でも食べる余裕っぷり(o≧▽≦)o
体重はホレイショは480グラムぐらい、リラは…シフォンちゃんより重いかと…507グラムぐらいです(;^_^A
シフォンちゃん、病院でとってもおりこうさんなんですね~('▽')♪♪
うちのホレイショは、待合室ではちっちゃくなってますが、診察室でケージの扉が開いた途端、まるで運動会のように走り回り、ジャンプをしてはまた走り…(;^_^A
先生に『こんな元気なチンチラちゃん、初めて見ました~(´∀`)』と言われました(ノ∀<*)
リラはキャリーに念のために入れた牧草を、待合室でも診察室でも食べる余裕っぷり(o≧▽≦)o
体重はホレイショは480グラムぐらい、リラは…シフォンちゃんより重いかと…507グラムぐらいです(;^_^A
Posted by み~た at 2011年05月09日 16:52
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
ありがとうございます。
Bellはその後見事復活!!
大きな黒丸さんを生産していました。
早めに連れて行くのが当たり前だと
思っていたので、まさか早すぎる~と
言われるとは思わなかったんですが
状態とタイミング・・・難しいですね。
かにこさん
ありがとうございます。
Bellはその後見事復活!!
大きな黒丸さんを生産していました。
早めに連れて行くのが当たり前だと
思っていたので、まさか早すぎる~と
言われるとは思わなかったんですが
状態とタイミング・・・難しいですね。
Posted by Belly at 2011年05月09日 21:41
☆☆☆☆☆ お返事
み~たさん
ありがとうございます。Bell復活です!
ホレちゃんは、解放された途端に
運動会ですか!?
シフォンは出されるときに、威嚇した以外は
静かでした。きっと固まっていたと思います。
リラちゃん、まだ若いのに貫禄ありますね~(笑
ホレちゃんも、リラちゃんも度胸がある
チンチラちゃんですね!
あらホレ君も小さめな子なんですね!
リラちゃん、507ならやっぱり小さいほうですよ!
前に教えてもらいましたが、岩山でも高い地域と
低い地域があって、そのどちらで育ったチンチラの
血筋なのか?により体の大きい子と小さい子に
分かれるそうです。
ホレちゃんもリラちゃんも、同じ低い地域の
血筋なんですね。
み~たさん
ありがとうございます。Bell復活です!
ホレちゃんは、解放された途端に
運動会ですか!?
シフォンは出されるときに、威嚇した以外は
静かでした。きっと固まっていたと思います。
リラちゃん、まだ若いのに貫禄ありますね~(笑
ホレちゃんも、リラちゃんも度胸がある
チンチラちゃんですね!
あらホレ君も小さめな子なんですね!
リラちゃん、507ならやっぱり小さいほうですよ!
前に教えてもらいましたが、岩山でも高い地域と
低い地域があって、そのどちらで育ったチンチラの
血筋なのか?により体の大きい子と小さい子に
分かれるそうです。
ホレちゃんもリラちゃんも、同じ低い地域の
血筋なんですね。
Posted by Belly at 2011年05月09日 21:48
シフォンちゃん、お休み中~!可愛い~!
Bellちゃん、体調回復してよかったね!
病院の待合室でも動じない感じがまた可愛い!
我が家のまるは、病院嫌い・・・
待合室でも縮こまってて可哀想になっちゃうくらい。
診察室で、先生に抱っこされてすりすりされても、目が泳いでる(>_<)
そして、先生に・・・
嫌だね~嫌だよね~でもね・・・逃げられないのよ~
って笑顔で言われて、こっちが凍った・・・∑(・д・ノ)ノビクッ
いい先生なんですけどね(σ゚∀゚)σ
まさに、借りてきた猫ならぬ、借りてきたうさぎちゃんになってしまう、やんちゃだけど、小心者のまる王子なのでした・・・
Bellちゃん、体調回復してよかったね!
病院の待合室でも動じない感じがまた可愛い!
我が家のまるは、病院嫌い・・・
待合室でも縮こまってて可哀想になっちゃうくらい。
診察室で、先生に抱っこされてすりすりされても、目が泳いでる(>_<)
そして、先生に・・・
嫌だね~嫌だよね~でもね・・・逃げられないのよ~
って笑顔で言われて、こっちが凍った・・・∑(・д・ノ)ノビクッ
いい先生なんですけどね(σ゚∀゚)σ
まさに、借りてきた猫ならぬ、借りてきたうさぎちゃんになってしまう、やんちゃだけど、小心者のまる王子なのでした・・・
Posted by まるママ at 2011年05月11日 20:17
☆☆☆☆☆ お返事
まるママさん
王子は病院苦手なんですね~。
小さくなって、固まっている姿って、可哀想に
なっちゃいますよね。
でも・・・逃げられないのよ~って、先生面白い(笑
Bellは割りと平気なので、待合室でもキョロキョロさせてます。
皆に見てもらえるし ← 親ばかです。
まるママさん
王子は病院苦手なんですね~。
小さくなって、固まっている姿って、可哀想に
なっちゃいますよね。
でも・・・逃げられないのよ~って、先生面白い(笑
Bellは割りと平気なので、待合室でもキョロキョロさせてます。
皆に見てもらえるし ← 親ばかです。
Posted by Belly
at 2011年05月12日 14:12
