スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年12月19日

冬対策 最終形 シフォン!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/


*******************

お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。


******************


シフォンの冬対策、最終形*^^)




ケージはベットの横にヒーター、上からビニール、そして毛布をかけています。





ケージ全体をビニールと毛布で覆って、100Wのヒーターの暖かさを閉じ込めたら
かなり中が暖かくて、人間にも快適な温度に!


温まりすぎた時には、全面の毛布をあげて調整
寒い夜は反面だけ降ろしているんですが
お写真はブログのために急いでセットしたので
ぐちゃぐちゃになってます(汗





シフォンもベットで寝たり、後ろや前のステージにいたりと
自分で調整しているようです。



寒さに強いといわれるチンチラちゃんですが、
それは岩陰で群れで体を寄せ合っているから耐えられること



冷たい檻の中でひとりぼっちでは、東北の寒さは厳しいようで
へやんぽ時にはよく、こたつの中の洞窟(ベンチに毛布を撒いたもの)
に潜って、ほっかほかになってます(笑



シフォンはこれで2月も大丈夫!!



次はくるみですが。。。。ケージ生活ではない分難しい
うさちゃん用ヒーターと電球だけでは、暖かさが逃げていって
あまり機能が良くないような・・・



パネルヒーター、遠赤外線!? 悩むところです・・・



ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。  


Posted by Belly at 12:58Comments(5)シフォン