スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年03月20日

まだ終わっていません!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/


*******************

うさぎだけではなく、たくさん、たくさんのモルたちも救助されています。
【箱うさぎさん】へのご支援、応援をどうかよろしくお願いします。
*******************

<モルちゃん、里親募集>
【モルモットその3 白いマフラーが素敵なヨン様♂(仮名)】の募集記事は【こちら】
【モルモットその5 わりとよくいるごく普通のアビシニアン サンくん♂(仮名)】の募集記事は【こちら】

みんな可愛い子ばかりですよ♪

*******************


あの震災から1年たって、一区切りと思っていませんか?


まだ終わっていません。それどころか・・・


さらに追いつめられています。




お友達のブログ【ウサ達レスキュー】jから大切な記事の転載です。

******* 転載 ここから


被災地動物情報さんより

http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-11195910056.html


福島被災家畜を守る会さんが、

警戒区域の牛達を助けるための署名を集めています。

子牛の殺処分反対署名集め 『(宗)福島被災家畜を守る会』
http://ameblo.jp/fukushimakachikusos/entry-11188413311.html



給餌給水を緊急に請求する署名集め 『(宗)福島被災家畜を守る会』
http://ameblo.jp/fukushimakachikusos/entry-11188417333.html




Yatte yaruさんのブログにも書いていらっしゃる通り、

今月中に多くの方がアクションを起こすことが

牛たちの命を救えるかどうかを左右すると思います。



Momoko-himeさんのブログにも署名先が一覧で掲載されています。

ぜひそちらもご協力くださいー。
※MOMOKO-HIMEさんのブログより

http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11195676320.html




・・・Momoko-himeさんのブログより抜粋・・・


★黄色いリボン再開と長期継続を求める署名



★民間団体の保護のための警戒区域立入り許可を求める署名




★警戒区域への愛護団体立入り許可を求める署名




★福島の動物救済を求める署名①




★福島の動物救済を求める署名②




★被災家畜救済を求める緊急アピール署名2つ




★福島の被災家畜の救助と扱いの改善を求める署名




★警戒区域のすべての家畜救済を求める署名




★殺処分に抗議するための署名



★ファームサンクチュアリー設立への支援を求める署名



★警戒区域に取り残された全動物の早期完全救出を求める署名


****** 転載 ここまで


ご協力をよろしくお願いします。


ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
  


Posted by Belly at 11:45Comments(4)動物問題