2011年02月02日

血液型でいうと!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方に
まず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^-^)/



こちらのバナー先も是非見てください(^-^)/




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


昨日の3姉妹♪


血液型でいうと!?

シフォンは自分のケージ前で、何かを思案中(・_・ゞ



血液型でいうと!?

へやんぽ中によくこの場所で立ち止まっています。
すぐ逃げ込める場所だから安心できるのかな!?



最近よく運動するおかげで、糞も順調、元気いっぱいです(^-^)/
イタズラをして飼い主に怒られると、ケージに逃げ帰って
しばらく出てきません。落ち込んでいるようです(^^;



でもしばらくすると、何事も無かったように遊び始めるので(^。^;)



シフォンは人の血液型でいえば、物事を気にしないB型タイプです(^^ゞ




血液型でいうと!?

お手入れも欠かさずに(=∩_∩=)


チンチラちゃんもうさちゃんと同様食糞をします。
それも直接出てくるものを食べるわけではなく、産み落として!?
から食べるそうなんですが・・・その姿をいまだに見たこと無いです。



コッソリ夜中とかに食糞しているんでしょうか!?





血液型でいうと!?

くるみの最近のお気に入りは、この白いふわふわ布(*^^)


上に乗って休んだり、中にもぐって眠ったり
ふとみると、ここに鎮座して飼い主を見ています(笑




血液型でいうと!?

牧草も沢山食べてくれるので、糞の状態も順調v(^o^)


最近トイレの使用率も上がってきました!
他の場所にもしますが、場所が決まってきたので掃除も楽です。


心配なのはビタミンCの錠剤。できれば混じり物無しに変更したいんですが。
現在あげているのは余計な材料も混じっているためか美味しいようです。
変えた途端に食べてくれなくなるのが恐くて、なかなか変えれません


お野菜を食べないくるみに取って、ビタミンCの錠剤は
命綱ともいえるので悩みます~。


耳の件は、ネットで検索してみると、シラミやダニ、皮膚病とは
状態が違っていました。我が家にお迎えしたときからこの状態なのと
特に掻いたりしていないので、病院へ行くことのストレスを考えると
様子を見ることにしました。


本人はいつもピヨピヨ、プイプイ楽しそうに鳴いて、走り回っています。



そんなくるみちゃんは、人の血液型でいえば、おおらかなO型タイプです(^^ゞ






血液型でいうと!?

Bellだけは今朝のお写真。
昨日の夜は、飼い主とベットの上でラブラブ♪



久しぶりに2時間ほどなでなでしたり、お布団にもぐって遊んだり
で・・・幸せすぎてお写真を撮っていませんでした(^^;



血液型でいうと!?

「お写真撮るよ~」と声をかけたら、一応ポーズ!
でも呼んでも近くにはきてくれないのね(^_^;)。




血液型でいうと!?

牧草を満足するまでたべて、やっとなでなでされにきてくれました。



Bellはリビングでシフォンやくるみといる時には、あまり甘えてこなくなりました
でもお布団の部屋に行くと、飼い主にくっついて、なでなでされて
顔をペロペロしてくれて、ゆったりリラックス~時々寝ちゃうことも。


お布団の部屋は、Bellしか入れない特別な場所だから安心するのかな!?


これからもこういう時間を沢山作ってあげたいです(^-^)/



今週は割りと気温が高い仙台。週末はうさんぽ行きたいね~と
Bellと話しています。お天気よければいいな♪


Bellちゃんは、人の血液型でいえば、気を使うA型タイプかな(^^ゞ




ちなみに飼い主は、マイペース、わがまま、変わっている・・・と
いつも言われ放題のB型です。
血液型って科学的根拠はないけど、なんとなく当てはまってしまうのが面白い(⌒^⌒)b









ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。


同じカテゴリー(Bellとシフォンとくるみ♪)の記事画像
またまた一眼レフで!?
久しぶりの一眼とあわわBellごめんね!?
朝8時!?
牧草変更!?
今朝の3姉妹!?
掃除機!?
同じカテゴリー(Bellとシフォンとくるみ♪)の記事
 またまた一眼レフで!? (2012-09-20 10:04)
 久しぶりの一眼とあわわBellごめんね!? (2012-09-17 21:36)
 朝8時!? (2012-09-11 12:34)
 牧草変更!? (2012-09-10 13:29)
 今朝の3姉妹!? (2012-09-06 12:39)
 掃除機!? (2012-08-23 12:41)

この記事へのコメント
血液型・・・面白いですねー。
真剣に考えちゃいました。
ウチはそーですねー、
ミステリアスな加奈ちゃんはAB型、
細やかなティノくんはA型、
マイペースで大らかなチカちゃんは私と同じO型かな?

くるみちゃん、お野菜の何が嫌いなんでしょうね。
「那須高原の手摘み葉 山芋の葉」もV.C豊富ですが、乾燥野草も苦手かな~?
案外、ある日突然野菜大好きになっちゃったりして...。
Posted by hamori☆ at 2011年02月02日 19:31
Bellちゃんとの時間、大切にしたいですね
Bellちゃんのお顔、V字のラインが・・(^◇^)
もう少しでラブリーなお顔に変身ですね
三者三様、それぞれの子の個性があり、それをわかってあげて接してあげる
Bellyママは幸せものだぁー
Posted by かにこ at 2011年02月02日 21:44
☆☆☆☆☆ お返事
hamori☆さん
ティノ君A型・・うんうんあのお野菜の食べ方はそうかも!
チカちゃんもセッションの結果を見るとO型っぽいですよね。
おー加奈ちゃんはAB型ですか!?チンチラちゃんは確かにミステリアスですよね~。
一緒に暮らしていてもまだまだ謎が多くて。
那須高原の6種類はうちにたまたまあるんですが・・・ちょっとかじって
もういらな~いってされます。う~ん、やわから牧草とペレット牧草のみ
って、食の範囲狭すぎですよね(汗 大人になって嗜好が変わって
くれることを願います。
Posted by BellyBelly at 2011年02月03日 11:20
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
寝る前にBellとすりすりして、沢山大好き~と
伝えてます。そうすると安心するのか、次の日の
態度が違います。余裕が出てきました。

部屋の温度をエアコンで調整し始めたら、換毛が
止まっちゃって、抜け毛が少なくなりました(汗
週末少し長めにブラッシングをして、早く可愛い顔に
戻してあげたいと思います。ファーミネーターってうさちゃんにいいかな!?
凄く気になります。
Posted by BellyBelly at 2011年02月03日 11:20
なるほど~。

う~ん、納得な感じですね~!

Bellちゃんも、ママと一緒の特別な時間があることで満たされてるんじゃないかな~!

なんか、愛情感じます!

いい家族だな~*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-
Posted by まるママ at 2011年02月05日 14:38
☆☆☆☆☆ お返事
まるママさん
納得いくまでなでなでされると、自分から離れていくので
満足してくれるまでは、なでなでしてあげるようにしたいです。
Bellが毎日穏やかに過ごせるよう、ちゃんと手をかけてあげらるように
飼い主頑張らないといけないですね~(^^ゞ
Posted by BellyBelly at 2011年02月07日 11:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
血液型でいうと!?
    コメント(6)