2011年03月04日

我が家の現在の問題は!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方に
まず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/


こちらのバナー先も是非見てください(^-^)/
※うさちゃん、猫ちゃん、モルちゃん、デグーやモモンガ
 募集される子が増えてきています。是非目を向けてあげてください。

※署名の締め切りが3月のものがあります。ご協力をお願いします。


イベント関連です。こちらも見てください(^-^)/


※3/3
 街頭募金と街頭署名、デモ行進のお知らせをイベントに追加


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



昨日はアレルギーの件で、色々な方にご心配をかけてしまいました。




草食動物の多種飼いをしている人間が、
牧草アレルギーで騒いでいるなんてだめだめですね~(>_<)



シフォンもくるみもアレルギーが判明した後だったので
それなりに覚悟してお迎えしたのに・・・(-。-;)




原因としては、ストレートネックで接骨院に通っていましたが
ちょっとさぼっていたところに、仕事のストレスが重なって体調不良に
なってしまいました┐('~`;)┌




昨日整体を受けて、ゆっくり眠ったので、完全回復です!!



皆さんの暖かいコメント、とっても嬉しかったです(^-^)/







さて、我が家の現在の問題は・・・末っ子くるみちゃん



やわらか~い、カナダ産牧草は食いつきはいいですが
品切れになることも多い・・・



アドバイスも頂いたので、USA産へ切り替え中






我が家の現在の問題は!?

でもUSA2番刈りでも、いやいや食べるくるみちゃん(ーー;)







我が家の現在の問題は!?

どこかにカナダ産ないかな~と、探して、探して(^。^;)


もうカナダ産は品切れです(^^;






我が家の現在の問題は!?

USA1番刈りを短くカットしてあげたこともありますが
やっぱり、いやいやでした(汗








我が家の現在の問題は!?

ママ、美味しくないよ~と袖をガジガジ(^。^;)
(間違えて、フラッシュ点いちゃいいました・・・)








我が家の現在の問題は!?

山盛りの牧草に興味のないくるみちゃん(^^;)








我が家の現在の問題は!?

おやつだけは、プイプイおねだりしています







週末柔らかい牧草を買ってきてあげようか


でもここで妥協したら・・心を鬼にしてUSA産を続けようか


でも頑固に食べなかったら、腸が動かなくて病気に・・・

でもお腹空いたら食べるかな???





Bellもシフォンもあるものを食べてくれるので、
こういう問題には免疫がなく。。。悩みますね



これからの様子を見ながら決めたいと思います




とりあえず今日は、2番刈りを山盛りにしておきました(^-^;












ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。


同じカテゴリー(くるみ)の記事画像
飼い主より牧草!?
くるみの糞!?
目やに拭き!?
ストーカー!?
模様がえ!?
最近のくるみ!?
同じカテゴリー(くるみ)の記事
 飼い主より牧草!? (2012-09-26 13:37)
 くるみの糞!? (2012-08-16 12:01)
 目やに拭き!? (2012-08-15 12:01)
 くるみ 動画!? (2012-08-09 12:33)
 ストーカー!? (2012-07-31 13:03)
 模様がえ!? (2012-07-27 12:31)

Posted by Belly at 12:03│Comments(8)くるみ
この記事へのコメント
自分の子が絶好調の時は
牧草はスパルタで朝から夜まではUS1番刈しか与えない状況にしています。
・・・今ダメダメなんで、エレンズバーグの3番刈りなんてカナ2以上に流通不安定なもの注文してしまった自分です・・・。
くるみちゃんグルメなんで、こうなったらカナチモの先物チェックで先行買いしかないのか!?
ここがけっこう参考になるんですよ↓
http://www.kaiamerica.com/wordpress/
カテゴリー カナダをチェックします。
Posted by sachi at 2011年03月04日 16:19
牧草は悩みますねぇ
気に入って食べていても、急にぷいっとなったりもします
いろいろ牧草ジプシーしましたが、いろんなものをブレドして、食べれる牧草が数種類あるといいんだけどなぁ
Posted by かにこ at 2011年03月05日 00:47
牧草か~。色々悩みますよね~。
このまま、食べてくれるようになればいいんですけどね!

そうそう、お体大分回復されたようで、安心しました!よかった!
Posted by まるママ at 2011年03月05日 15:19
くるみちゃん、違いのわかるモルちゃんなんですね。(^ー゜)b
ウチも今、愛らびっとさんのカナ・チモ欠品中で、しかも次回入荷9月と言われ困ってます。
カナダ産はUSA1番刈りほど茎太くないし、USA2番刈りより穂も入ってるし、ちょうどよいんですけどねー。

動物って妥協してくれないから、こちらが折れるしかないですもんね。
くるみちゃんのお気に召す牧草がみつかりますように。

ストレートネック・・・初めて聞きました。
辛そうですね。
回復されたようでよかったです。
Posted by hamori☆ at 2011年03月05日 19:24
☆☆☆☆☆ お返事
sachiさん
このHPは買い付け業者さんなのでしょうか?作付け状況までわかり、この後の牧草の入りが
わかって、すごく参考になりますね。ありがとうございます。ここでみると作付け面積が減少して
いるんですね。。。。これに天候不順が重なることを考えるとやっぱり品薄になることは避けられ
ないかな~それを考えると、ここでUS産に移行しておいたほうが、安心ですね
US2番でこのまま様子をみて、どうしてもだめな時にはカナダ産を探すことにします。
調子が良い間は我が家もスパルタで(笑
体調が落ちている時には食べてくれるもの、食べやすいもの優先でいいと思いますよ。
おーたんちゃん、ちょっとづつ回復に向かっていて、良かったです。
早くUS1番を食べれるまで回復することを願っています。
Posted by BellyBelly at 2011年03月07日 11:49
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
Bellもシフォンもよい子で飼い主楽してきたので
くるみが硬い部分をちょっと齧ってあきらめる姿をみると
どうしましょう?と思うんですが。。。。
柔らかいものに落としてしまうと、硬いものが食べれなくなっちゃうので
US2番でしばらく頑張りたいと思います。ブレンドも考えましたが
アルファルファをブレンドしてあげていたときに、好きな部分だけ食べてあとは残されたので
US2が習慣付くまでは、この1本で頑張ります!
Posted by BellyBelly at 2011年03月07日 11:49
☆☆☆☆☆ お返事
まるママさん
体調のことではご心配をおかけしました。おかげさまで回復しました!
すこしづつ食べてはくれるんですが、カナダ産と比べるとまだまだなので
しばらく様子を見ることにしました。
Posted by BellyBelly at 2011年03月07日 11:49
☆☆☆☆☆ お返事
hamori☆さん
やっぱりカナチモ欠品ですか。。。色々なお店で入荷未定になっていますよね~
US産は茎が硬くて太いので、途中であきらめてしまうことがあって
その分食べてないのでは?と心配です。
ただ、くるみはまったく食べないわけではなく、2番でも茎の細い部分を選んで
たべているようなので。。。このまま様子を見ることにしました。
ストレートネックは姿勢の悪さからくるんですが、治療すれば必ずよくなるので
頑張って治療続けていきます。ご心配をおかけしました。
Posted by BellyBelly at 2011年03月07日 11:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
我が家の現在の問題は!?
    コメント(8)