スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年12月21日

今日のくるみ!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/


*******************

お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。


******************


昨日のsachiさんから頂いたコメにもありましたが、
モルちゃんの飲み水は少しお湯を混ぜたほうがよいということで(*^^)



夜からぬるま湯に変更
ついでにBellにもぬるま湯をあげましたが
問題なく飲んでくれました!!



シフォンにもあげたんですが。。。
きっとシフォンが飲む頃には、冷えてるんだろうな(^^;;;





今朝の(というか最近の)くるみは、暴れん坊
後ろに見える牧草を撒き散らして、食べるものがなくなっていました(汗





こうして下に牧草を置くのも限界かな~。
そろそろ牧草フィーダー(でも100均商品利用だけど。。。)を
考えないといけないね。
まずは色々なモルブログから情報収集だね!
(勝手に皆さんのブログを拝見することを
情報収集と言ってます(^^;)




ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。  


Posted by Belly at 12:35Comments(5)くるみ

2011年12月20日

ごめんなさい!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/


*******************

お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。


******************


今日はくるみに”ごめんなさい”があります(ノ_・。)




先日病院に行ったときに、先生に


「お水どのくらい飲んでますか~?
 計ってるんでしょう?   」


と言われたんですが。。。


月の初めから、毎日同じ時間に計測しよう!
まずは、表を作らないと!


と思って、そこから、だらだら(^。^;)


先生の当然計かってるよね?という圧力に


ついつい、前回の計測値を昨日の量として
答えてしまいました(-。-;)


ごめん、くるみ
来年の1月からしっかり計るから、許して



家の先生、恐いんだもん(>_<")






ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。  


Posted by Belly at 13:04Comments(6)くるみ

2011年12月19日

冬対策 最終形 シフォン!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/


*******************

お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。


******************


シフォンの冬対策、最終形*^^)




ケージはベットの横にヒーター、上からビニール、そして毛布をかけています。





ケージ全体をビニールと毛布で覆って、100Wのヒーターの暖かさを閉じ込めたら
かなり中が暖かくて、人間にも快適な温度に!


温まりすぎた時には、全面の毛布をあげて調整
寒い夜は反面だけ降ろしているんですが
お写真はブログのために急いでセットしたので
ぐちゃぐちゃになってます(汗





シフォンもベットで寝たり、後ろや前のステージにいたりと
自分で調整しているようです。



寒さに強いといわれるチンチラちゃんですが、
それは岩陰で群れで体を寄せ合っているから耐えられること



冷たい檻の中でひとりぼっちでは、東北の寒さは厳しいようで
へやんぽ時にはよく、こたつの中の洞窟(ベンチに毛布を撒いたもの)
に潜って、ほっかほかになってます(笑



シフォンはこれで2月も大丈夫!!



次はくるみですが。。。。ケージ生活ではない分難しい
うさちゃん用ヒーターと電球だけでは、暖かさが逃げていって
あまり機能が良くないような・・・



パネルヒーター、遠赤外線!? 悩むところです・・・



ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。  


Posted by Belly at 12:58Comments(5)シフォン

2011年12月18日

今日の3姉妹!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/


*******************

お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。


******************

今日はBellとくるみの爪きりで病院にいってきました(^-^)/



Bellちゃんは度胸があるので、待っている間も
興味津々で周りをみています。


飼い主が伸ばした手も完全無視
一人でも平気なようです(汗


反対にくるみは。。。飼い主がなでなでしても
がっちり固まってます。



この病院に通って、4年ほどですが・・・
今日ほど混雑しているのを見たことがなくて

いすにも座れず床にしゃがんで長時間待ちました。
Bellはいいけど、くるみにはストレスだったかな~(汗


いつも儲かってないよね、この病院!?と思っていたので
ちょっと安心はしたんですがね(笑





久しぶりに一眼レフを取り出して、撮影


撮影のために、おやつで釣ってます(笑



一番よい撮影場所におやつで誘導中
でもシフォンもそうやすやすと乗ってくれない
一生懸命体をのばして、おやつを取っていきました。。。






ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。  


2011年12月16日

近況報告2!?

3姉妹元気です~と言ってからまだ2日ですが。。。
昨日Bellちゃんが体調を崩しました。


会社から帰ると、いつもの場所にいたBellちゃんの姿が
がいつもと違って、うずくまっているような感じで
目にも力が無いので、あわてて牧草チェック
朝あげてから、まったく減ってない。。。
おトイレも綺麗なまま・・・・


完璧に「うっ帯」です(汗


急いでコタツをつけて、中に移動してもらって
体を暖めました。
お腹のマッサージをしたほうがいいとは思うんですが
Bellはとにかく嫌がるので・・


しばらくたつと、ボツボツペレットから食べ初めて
それに伴い糞も出始めたので、一安心。


今日の朝は元気に走り回っていました。


最近忙しさにかまけて、ちゃんと見れてなかったのかも。
小動物さんの体調の変化は、ジェットコースターのように
あがったり、さがったりが激しいので
もっと気をつけてあげないといけないですね。



みなさんも、気温の変化が激しいこの時期ですので
十分わが子の体調にはお気をつけくださいね。


今日は仙台、朝から雪が降りました。
積もりはしませんでしたが、窓から見える風景が
真っ白になった時間帯も・・・・
とうとうこの時期か。。。ため息・・



ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。  


Posted by Belly at 21:00Comments(6)その他