スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年03月26日

3姉妹と女川と復興支援!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/


*******************

お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、支援や応援をお願いします。


うさぎだけではなく、たくさん、たくさんのモルたちも救助されています。
【箱うさぎさん】へのご支援、応援をどうかよろしくお願いします。
*******************

<モルちゃん、里親募集>
【モルモットその3 白いマフラーが素敵なヨン様♂(仮名)】の募集記事は【こちら】
【モルモットその5 わりとよくいるごく普通のアビシニアン サンくん♂(仮名)】の募集記事は【こちら】

よろしくお願いします♪
サン君、里親候補さんが手をあげてくださってます。一時募集停止してます。


*******************


シフォンのへやんぽを待つBellちゃん
お部屋で放し飼いなので、ケージ越しは新鮮だね♪





部屋を自由に走り回って、ジャンプ、ジャンプのシフォンちゃん♪
たっぷり運動して、牧草をもっと食べようね。




最近砂浴びの砂をビンから全部掻き出してしまうシフォン
仕方がないので、砂浴びタイムを限定しています(^_^;)






お水、ぐびぐび~のくるみ

最初は10gのペレットを夜の間に完食していましたが、
あきちゃったようで、最近は朝まで残っていました。



仕方がないので、量を毎日減らして。。。
今日は5gをやっと食べ切りました。


野菜嫌いのモルなのに、ペレットもたべないなんて
ビタミンが心配なので、ビタミンの錠剤を少し増やしましたσ(^◇^;)




くるみ、この体制でしばらくねむねむ~。






先日、女川(おながわ)に行ってきました。
ここは半島で海にせり出しているので、津波被害も甚大だった場所




女川原発がある場所ですが、原発は山の中の高い場所にあるので
今回は何の被害もありません。






こちらは車が挟まっている場所が車庫
この建物は水の力により、土台から倒されています。



こちらの建物も土台がら持ち上げられて横倒しに・・・



遠くには大きながれきの山が





この高台から見える広い場所
津波を受ける前には、びっしりと住宅が立ち並んでいました。


そこに津波がきて根こそぎ破壊された場所です。




車があんなに小さく見えますが・・・この写真を撮っているこの場所まで
実は津波がきました。


7メートルともいわれる高さの水が迫る恐怖を、体験した地域です。





<復興支援のお願い>
津波被害により職を失った三陸の浜のお母さんにお仕事を!

漁に使う網を使い、浜のお母さんたちがミサンガを作っています。
買っていただくことにより、材料費、諸経費を引いた残りが
浜のお母さんたちに支払われます。

ミサンガはシリアルナンバー入りで、どこで作られたかの証明書付き


以外にも(おいっ!)かわいいデザインなので、アレルギーなどで
腕に付けれない方も、バックや携帯に!!

メール便を選択していただければ、送料もお安くできます。

詳しくは【浜のミサンガ 環(たまき)】を見てくださいね。

飼い主の出身地、気仙沼の浜のお母さんたちも作っています。
賛同してくださる方がいらっしゃいましたら、ご協力をどうかよろしくお願いします。






ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
  


2012年03月23日

くるみの結果!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/


*******************

お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、支援や応援をお願いします。


うさぎだけではなく、たくさん、たくさんのモルたちも救助されています。
【箱うさぎさん】へのご支援、応援をどうかよろしくお願いします。
*******************

<モルちゃん、里親募集>
【モルモットその3 白いマフラーが素敵なヨン様♂(仮名)】の募集記事は【こちら】
【モルモットその5 わりとよくいるごく普通のアビシニアン サンくん♂(仮名)】の募集記事は【こちら】

よろしくお願いします♪

*******************

もう、もう仙台は雪、雪、雪
そろそろ本当の春が来てくれないかな~。




お写真は、へやんぽ中にねむねむのシフォン♪

この後ケージに自主的に戻ったので、へやんぽ終了しました。


そして今は、出して、出して、とアピールしてます(^_^;)


くるみの飲水量について、回答が届きました。


<以下メール内容>
飲水量のご報告ありがとうございます。
見たところ正常の範囲内ですので、とりあえずは大丈夫だと思います。
太らせないように体重管理に気を付けてください。


ひと安心しました~。決して太らせないように
おやつよりも牧草食で育てていきたいと思います(^^ゞ




ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
  


Posted by Belly at 23:46Comments(5)くるみ

2012年03月22日

姑息な手段!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/


*******************

お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、支援や応援をお願いします。


うさぎだけではなく、たくさん、たくさんのモルたちも救助されています。
【箱うさぎさん】へのご支援、応援をどうかよろしくお願いします。
*******************

<モルちゃん、里親募集>
【モルモットその3 白いマフラーが素敵なヨン様♂(仮名)】の募集記事は【こちら】
【モルモットその5 わりとよくいるごく普通のアビシニアン サンくん♂(仮名)】の募集記事は【こちら】

よろしくお願いします♪

*******************


おやつがもらえるまでは起きている


と分かったので・・・


おやつタイムを会社に行く直前にすれば、全員お見送り!?
と姑息な手段を思いついた飼い主(^^;;



早速実行(^^ゞ





Bellちゃん、おやつを前に”まて”が出来ます(←ウソですが





作戦成功!とカメラを構える飼い主に警戒モード





シフォンはねむねむでカメラにも無反応


美味しいけど、ねむねむ~
これ食べたらもう寝よう。。。
と思ってるのかな!?





くるみはカメラへ前進してきたので
”戻っておやつ食べな~”と言ったら
本当に戻って食べました(^-^)/


言葉を理解してくれているのかな!?



そういえば、へやんぽ時間中Bellに追いかけまわされたシフォン
飼い主の前にやってきて、しきりにお口をもぐもぐ



「Bellがいじめる、Bellがいじめる~」と訴えているように見えたので
「大丈夫、大丈夫」と声をかけたら、安心してまた走りに行きました。



一方通行だけど、3姉妹は飼い主の言葉を理解してくれているような気がします。
飼い主もわかってあげられるといいんだけど・・・






ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
  


2012年03月21日

今朝のお見送りも・・!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/


*******************

お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、支援や応援をお願いします。


うさぎだけではなく、たくさん、たくさんのモルたちも救助されています。
【箱うさぎさん】へのご支援、応援をどうかよろしくお願いします。
*******************

<モルちゃん、里親募集>
【モルモットその3 白いマフラーが素敵なヨン様♂(仮名)】の募集記事は【こちら】
【モルモットその5 わりとよくいるごく普通のアビシニアン サンくん♂(仮名)】の募集記事は【こちら】

よろしくお願いします♪

*******************


暖かい日が差し、朝はるんるん気分(←古い?)で出勤しましたが
仕事中に外が吹雪に(笑


そして今は青空になってます・・・仙台の天気は読めないですね~(汗



今朝もお見送りしてくれたのは、くるみだけでした。
平日の朝にお写真撮るので、このままではモルモットオンリーブログ
になってしまいそうです。




お見送りというよりも、牧草に顔突っ込んで今日何度目かの朝ご飯中





横から見てもお顔が見えませんね~





飼い主が強制的に牧草をよける・・・





ちょっと、なになに?  って思ってる?





邪魔しないで~とカメラに体当たり(汗





でも必殺顎下なでなでにはかなわないのよね~。



最近のBellは悟ったのか、おやつを貰うと、すぐに寝に入ります。
これ以上おやつもらえないし、飼い主会社行っちゃってなでなでもないし・・・
とか思ってるのかな!?(まっそのとおりだけど・・・)








ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
  


Posted by Belly at 12:38Comments(2)くるみ

2012年03月20日

まだ終わっていません!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/


*******************

うさぎだけではなく、たくさん、たくさんのモルたちも救助されています。
【箱うさぎさん】へのご支援、応援をどうかよろしくお願いします。
*******************

<モルちゃん、里親募集>
【モルモットその3 白いマフラーが素敵なヨン様♂(仮名)】の募集記事は【こちら】
【モルモットその5 わりとよくいるごく普通のアビシニアン サンくん♂(仮名)】の募集記事は【こちら】

みんな可愛い子ばかりですよ♪

*******************


あの震災から1年たって、一区切りと思っていませんか?


まだ終わっていません。それどころか・・・


さらに追いつめられています。




お友達のブログ【ウサ達レスキュー】jから大切な記事の転載です。

******* 転載 ここから


被災地動物情報さんより

http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-11195910056.html


福島被災家畜を守る会さんが、

警戒区域の牛達を助けるための署名を集めています。

子牛の殺処分反対署名集め 『(宗)福島被災家畜を守る会』
http://ameblo.jp/fukushimakachikusos/entry-11188413311.html



給餌給水を緊急に請求する署名集め 『(宗)福島被災家畜を守る会』
http://ameblo.jp/fukushimakachikusos/entry-11188417333.html




Yatte yaruさんのブログにも書いていらっしゃる通り、

今月中に多くの方がアクションを起こすことが

牛たちの命を救えるかどうかを左右すると思います。



Momoko-himeさんのブログにも署名先が一覧で掲載されています。

ぜひそちらもご協力くださいー。
※MOMOKO-HIMEさんのブログより

http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11195676320.html




・・・Momoko-himeさんのブログより抜粋・・・


★黄色いリボン再開と長期継続を求める署名



★民間団体の保護のための警戒区域立入り許可を求める署名




★警戒区域への愛護団体立入り許可を求める署名




★福島の動物救済を求める署名①




★福島の動物救済を求める署名②




★被災家畜救済を求める緊急アピール署名2つ




★福島の被災家畜の救助と扱いの改善を求める署名




★警戒区域のすべての家畜救済を求める署名




★殺処分に抗議するための署名



★ファームサンクチュアリー設立への支援を求める署名



★警戒区域に取り残された全動物の早期完全救出を求める署名


****** 転載 ここまで


ご協力をよろしくお願いします。


ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
  


Posted by Belly at 11:45Comments(4)動物問題