スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年05月04日

ちょっと吐き出し!?



もうすでに知っていると思いますが・・・
ニュース記事から転載


*** 以下 ニュース記事


飼育管理不明で捜査長期化 秋田クマ牧場事故1週間
2012.4.27 21:59

女性従業員2人がヒグマに襲われた秋田八幡平クマ牧場


女性従業員2人がヒグマに襲われ死亡した秋田県鹿角市の
クマ牧場事故から27日で1週間。
ヒグマは運動場内の雪山を使って脱走したことがほぼ特定された。


だが、雪山ができた理由や、クマが放たれた時期など牧場の飼育管理には
不明な点が多い。現場を最も知る2人が死亡したこともあり、
県警幹部は「捜査には時間がかかる」と話す。



牧場に残るヒグマなど27頭の今後は未定。
5月初めに県などと処分をするのかどうか、話し合うという。


雪山は、運動場に残る雪では突出して大きく、人為的にできた可能性もある。
事故の2日前や当日に牧場内を除雪作業した
男性従業員らから事情を聴いている。



県の対応の甘さを指摘する声も。管理態勢の不備を指摘していた
動物保護団体「地球生物会議」の野上ふさ子代表は
「県は非常に危険な動物の飼育を許可しているという認識が
不十分だったのではないか。ずさんな管理をそのままにしていた
県の責任も大きい」と指摘している。


*** ニュース記事 ここまで


このクマ牧場がある地域出身の方とお仕事しています。


逃げ出したクマのうち、6頭は射殺されました。


このクマに餌やりをしていたのは、70歳の夫婦でした。


そしてこの方が放った言葉


”クマの話題で町おこしになると思ったのに
すぐに次のニュースで消えちゃったよ(笑”



だから話題にしてあげることにしました。


秋田県鹿角市のクマ牧場は、ずさんな管理により
ヒグマを殺し、残ったクマに関しても処分を考えています。


この言葉を放った人間、そして一緒に盛り上がっていた人間は
飼い主より年上ですが・・・向上心のない人のため
一定期間の契約社員


いつも飼い主の下について、指示通りの仕事をしています。


この言葉を聞いていらい、どうしてもこの二人への口調がきつくなります。
いらない人間はいないって・・・・飼い主はそう思わない。


この二人はあきらかにいらない人間


GWあけにまた仕事を一緒にするのかと思うと
憂鬱すぎるので、ここで吐き出してみました。  


Posted by Belly at 21:29Comments(4)独り言