2012年05月13日
ライブツアー!?
これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/
*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、支援や応援をお願いします。
うさぎだけではなく、たくさん、たくさんのモルたちも救助されています。
【箱うさぎさん】へのご支援、応援をどうかよろしくお願いします。
*******************
復興支援 浜のミサンガ 環(たまき)
ミサンガはシリアルナンバー入りで、どこで作られたかの証明書付き
以外にも(おいっ!)かわいいデザインなので、アレルギーなどで
腕に付けれない方も、バックや携帯に!!
メール便を選択していただければ、送料もお安くできます。
詳しくは【浜のミサンガ 環(たまき)】 または
【三陸に仕事を!プロジェクト 公式HP】を見てくださいね。
*******************
ウサ、モル友sachiさんのブログ【どんなときにハッピー?】から
モルちゃんの里親募集です。
モルモットその3 白いマフラーが素敵なヨン様♂の記事は【こちら】
モルモットその5 普通のアビシニアン サンくん♂(仮名)の募集記事は【こちら】
生後1カ月のオスのクレステッドモルモットの記事は【こちら】
クレステッドモルモット、一時保留です。
よろしくお願いします♪
*******************
5/11日 ライブでお出かけ
その時のお写真(え~と下手すぎて伝わるか不安ですが・・・)を
紹介します。
弘前駅のオブジェ!?
なんとなくおしゃれ~だったのでパチリ(^^;
りんご押し~の弘前
駅ビルもりんご(^^;;
こちらも駅に飾ってありました。
会場が弘前城のある弘前城公園内のため、
弘前城公園探索
ここには樹齢300年以上の大木がごろごろあります。
田舎ものの飼い主・・・木をみるとのぼりたくて仕方がない(笑
おほりもきれい~♪
飼い主は時間がないので、無料の場所のみ見ましたが~
あの向こうは有料、天気もよくて、きれいだったろうな
桜祭りの夜は解放されます(飼い主はそれで入ったことがあります)
弘前城・・・う~ん葉桜が残念
ここは桜の季節はそれは、それはきれいで・・・
東北で一番の場所だと思います。
(JRの駅などには、ポスターなども毎年張り出されています)
これお城と思いきや・・・火事でお城はやけ
残った天守閣の部分のみです。
それでこの3階建てはすごいな~全体を見たかった。
飼い主は上りませんでしたが・・・スカパラメンバーはここを上ったそうで
行くべきだったかな(^_^;)

りっぱな門が四方にあり、すべて見るにはかなり歩かないといけません。

お堀には怪我をしたハクチョウが・・・(泣
でもきちんと餌やりの籠も、お水から楽に上がれるような場所も設置してあり
大切にされていました。
”津軽為信公”・・・え~と確か津軽地方を収めた藩主だったかな~。
時間もなくなり、こちらでご飯後会場へ

それは、それは楽しいライブでした!!
次の日~3姉妹が寝たのを見計らい(笑
またまたお隣岩手県へ
スカパラメンバーのおひとりがジャズのイベントへ出演されるので
それを見てきました。
(場所確認に行ったら・・・そのメンバーさんがふつうに外で練習していたのにびっくり
お店の方と話しながら、練習を聞いてました)
こじんまりとした建物内にお客さんがびっしり~おしゃれなジャズ喫茶にちょっと気おくれ
お客さんも日頃からジャズ聞いてま~すというような感じ
みんなとにかく服装も雰囲気も違うんだよ!!
将来飼い主もこういう方たちのように、人生を楽しみたいと思いました。

木の作りがいいですね~音が響きます。
そして椅子に座り、心地よい音楽に体を揺らす、贅沢な時間をすごしてきました。
なんか文章ではうまく伝わらないですが・・・・いつもはスカパラメンバーとして芸能人
でいわゆるキャー!という感じですが、ジャズの時には、とても身近に感じました。
さて、今日はスカパラ仙台ライブに行ってきます。
遊びまくりの飼い主ですが、きちんと3姉妹のお世話もへやんぽもしていますので
安心してくださいね。
へやんぽデビューしたくるみ、気にいったようで
最近はだせ、だせが激しい・・・・
怖がらず歩き回って楽しそうなので、
沢山へやんぽさせています。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
目を通してみてくださいね(^^)/
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、支援や応援をお願いします。
うさぎだけではなく、たくさん、たくさんのモルたちも救助されています。
【箱うさぎさん】へのご支援、応援をどうかよろしくお願いします。
*******************
復興支援 浜のミサンガ 環(たまき)
ミサンガはシリアルナンバー入りで、どこで作られたかの証明書付き
以外にも(おいっ!)かわいいデザインなので、アレルギーなどで
腕に付けれない方も、バックや携帯に!!
メール便を選択していただければ、送料もお安くできます。
詳しくは【浜のミサンガ 環(たまき)】 または
【三陸に仕事を!プロジェクト 公式HP】を見てくださいね。
*******************
ウサ、モル友sachiさんのブログ【どんなときにハッピー?】から
モルちゃんの里親募集です。
モルモットその3 白いマフラーが素敵なヨン様♂の記事は【こちら】
モルモットその5 普通のアビシニアン サンくん♂(仮名)の募集記事は【こちら】
生後1カ月のオスのクレステッドモルモットの記事は【こちら】
クレステッドモルモット、一時保留です。
よろしくお願いします♪
*******************
5/11日 ライブでお出かけ
その時のお写真(え~と下手すぎて伝わるか不安ですが・・・)を
紹介します。
なんとなくおしゃれ~だったのでパチリ(^^;
駅ビルもりんご(^^;;
弘前城公園探索
ここには樹齢300年以上の大木がごろごろあります。
あの向こうは有料、天気もよくて、きれいだったろうな
桜祭りの夜は解放されます(飼い主はそれで入ったことがあります)
ここは桜の季節はそれは、それはきれいで・・・
東北で一番の場所だと思います。
(JRの駅などには、ポスターなども毎年張り出されています)
これお城と思いきや・・・火事でお城はやけ
残った天守閣の部分のみです。
それでこの3階建てはすごいな~全体を見たかった。
飼い主は上りませんでしたが・・・スカパラメンバーはここを上ったそうで
行くべきだったかな(^_^;)
りっぱな門が四方にあり、すべて見るにはかなり歩かないといけません。
お堀には怪我をしたハクチョウが・・・(泣
でもきちんと餌やりの籠も、お水から楽に上がれるような場所も設置してあり
大切にされていました。
それは、それは楽しいライブでした!!
スカパラメンバーのおひとりがジャズのイベントへ出演されるので
それを見てきました。
(場所確認に行ったら・・・そのメンバーさんがふつうに外で練習していたのにびっくり
お店の方と話しながら、練習を聞いてました)
こじんまりとした建物内にお客さんがびっしり~おしゃれなジャズ喫茶にちょっと気おくれ
お客さんも日頃からジャズ聞いてま~すというような感じ
みんなとにかく服装も雰囲気も違うんだよ!!
将来飼い主もこういう方たちのように、人生を楽しみたいと思いました。
木の作りがいいですね~音が響きます。
そして椅子に座り、心地よい音楽に体を揺らす、贅沢な時間をすごしてきました。
なんか文章ではうまく伝わらないですが・・・・いつもはスカパラメンバーとして芸能人
でいわゆるキャー!という感じですが、ジャズの時には、とても身近に感じました。
さて、今日はスカパラ仙台ライブに行ってきます。
遊びまくりの飼い主ですが、きちんと3姉妹のお世話もへやんぽもしていますので
安心してくださいね。
へやんぽデビューしたくるみ、気にいったようで
最近はだせ、だせが激しい・・・・
怖がらず歩き回って楽しそうなので、
沢山へやんぽさせています。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。