2009年09月19日
うさぎと猫 4回目!?
4回目は、Bellの思い
を書いてみたいと思います(^^ゞ
うさちゃんと猫ちゃんの大きな違いは・・・
鳴き声でのアピールでした(^^ゞ
朝起きたら、ニャー
会社から帰ってくるとニャー、ニャー
どこにでもついてきて、遊ぼうを繰り返す雪ちゃん
これがまた・・・自分の希望が通るまでなき続ける・・・・(汗
子猫ちゃんと暮らしたことがない飼い主は、そのアピールに
振り回され、お世話を、雪優先にしていたのかもしれません・・・
そのときにBellちゃんがいつも飼い主を
待っていた事に・・・・気づいてあげれなかったんです・・・・・

【なでなで待ち】
引っ越してもしばらく、元の部屋のお掃除に通っていた飼い主
会社から帰ってくると、Bellと雪にご飯をあげて出かけていました。
なんどか雪も一緒に連れていったことも・・・・
Bellは引越して、なれない家で、毎日帰ってきては
また出かけて行く飼い主を、見送っていました。

【機嫌が悪いBellちゃん】
そして、ある週末・・・・
その日、雪はお昼寝中なので、Bellと遊ぼうと
近づいていくと、Bellが避けるようにケージの中へ
走っていきました。

【ケージ全体図】
いつもなら、なでなで体制にはいるのに・・・
どうしたのかと飼い主、気になって追いかけました。
Bellちゃんのケージは、その当時ロフト付でした。

【ロフト上】
ロフトはベットと決めているのか
そこでは絶対粗相をしなかったBellちゃんが・・・・
ロフトに飛び乗り、飼い主の目をじっと見つめて
糞をコトンコトンとしはじめました・・・・
そして、そのまま目をそらさずに・・・粗相も・・・
そして、飼い主をじっと観察した後、なでろと
頭を差し出してきたんです。
Bellの目が何を訴えているか、その場にいたら
誰でもわかったと思います。
Bellは辛いよ~悲しいよ~もう、限界だよ・・・・と
飼い主へ言いたかったんです。
最近なでなでしていても、雪が手をだしてきて
なかなかしてあげれませんでした。
Bellはこのとき、飼い主に精一杯のわがままを
言っていました・・・・
そのときの悲しげな目は、絶対わすれられません。
獣医さんに何度注意されても、他のうさ飼いさんから
心配されても、いつか仲良くなって楽しく暮らせるのでは・・
と思い、雪の里親探しを先延ばししていましたが・・・
この事があってから、すぐにはじめました。
地元の里親探しの会にもアドバイスを受けられればと
お話を聞きにいきました。
そして猫ちゃんの里親が決まりにくいとも聞きました。
数が多すぎるんです・・・・
しかし運が良いことに、同じ市内のご家族の目にとまって
無事、雪は里親に貰われていきました・・・

【里親様のお家】
雪をお迎えして、わずか1ヶ月の間の出来事でした・・・
今思えば、こうすればよかった・・・あーしてあげればよかった・・と
色々と思うことはありますが・・・・・・
しかしBellと雪にとって、この選択が一番良かったと思います。

【おだやかなBellちゃん】

【おもちゃ~♪】

【私の場所!!】
その後、雪に会いましたが・・・飼い主の事などすっかり忘れて
その家の猫ちゃんになっていました(笑
長い文章を、読んで頂きありがとうございました。
次回は、「うさぎと猫」
飼い主の思い
を書いてみたいと思います(^^ゞ
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーが右サイドにあるのは、飼い主の技術不足によるものです
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています
【関西うさぎ救い隊】・・・大阪
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/rabbitrescue.htm
↓ 携帯サイト
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/aiusa1-1.htm
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html
を書いてみたいと思います(^^ゞ
うさちゃんと猫ちゃんの大きな違いは・・・
鳴き声でのアピールでした(^^ゞ
朝起きたら、ニャー
会社から帰ってくるとニャー、ニャー
どこにでもついてきて、遊ぼうを繰り返す雪ちゃん
これがまた・・・自分の希望が通るまでなき続ける・・・・(汗
子猫ちゃんと暮らしたことがない飼い主は、そのアピールに
振り回され、お世話を、雪優先にしていたのかもしれません・・・
そのときにBellちゃんがいつも飼い主を
待っていた事に・・・・気づいてあげれなかったんです・・・・・
【なでなで待ち】
引っ越してもしばらく、元の部屋のお掃除に通っていた飼い主
会社から帰ってくると、Bellと雪にご飯をあげて出かけていました。
なんどか雪も一緒に連れていったことも・・・・
Bellは引越して、なれない家で、毎日帰ってきては
また出かけて行く飼い主を、見送っていました。
【機嫌が悪いBellちゃん】
そして、ある週末・・・・
その日、雪はお昼寝中なので、Bellと遊ぼうと
近づいていくと、Bellが避けるようにケージの中へ
走っていきました。
【ケージ全体図】
いつもなら、なでなで体制にはいるのに・・・
どうしたのかと飼い主、気になって追いかけました。
Bellちゃんのケージは、その当時ロフト付でした。
【ロフト上】
ロフトはベットと決めているのか
そこでは絶対粗相をしなかったBellちゃんが・・・・
ロフトに飛び乗り、飼い主の目をじっと見つめて
糞をコトンコトンとしはじめました・・・・
そして、そのまま目をそらさずに・・・粗相も・・・
そして、飼い主をじっと観察した後、なでろと
頭を差し出してきたんです。
Bellの目が何を訴えているか、その場にいたら
誰でもわかったと思います。
Bellは辛いよ~悲しいよ~もう、限界だよ・・・・と
飼い主へ言いたかったんです。
最近なでなでしていても、雪が手をだしてきて
なかなかしてあげれませんでした。
Bellはこのとき、飼い主に精一杯のわがままを
言っていました・・・・
そのときの悲しげな目は、絶対わすれられません。
獣医さんに何度注意されても、他のうさ飼いさんから
心配されても、いつか仲良くなって楽しく暮らせるのでは・・
と思い、雪の里親探しを先延ばししていましたが・・・
この事があってから、すぐにはじめました。
地元の里親探しの会にもアドバイスを受けられればと
お話を聞きにいきました。
そして猫ちゃんの里親が決まりにくいとも聞きました。
数が多すぎるんです・・・・
しかし運が良いことに、同じ市内のご家族の目にとまって
無事、雪は里親に貰われていきました・・・
【里親様のお家】
雪をお迎えして、わずか1ヶ月の間の出来事でした・・・
今思えば、こうすればよかった・・・あーしてあげればよかった・・と
色々と思うことはありますが・・・・・・
しかしBellと雪にとって、この選択が一番良かったと思います。
【おだやかなBellちゃん】
【おもちゃ~♪】
【私の場所!!】
その後、雪に会いましたが・・・飼い主の事などすっかり忘れて
その家の猫ちゃんになっていました(笑
長い文章を、読んで頂きありがとうございました。
次回は、「うさぎと猫」
飼い主の思い
を書いてみたいと思います(^^ゞ
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーが右サイドにあるのは、飼い主の技術不足によるものです
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています
【関西うさぎ救い隊】・・・大阪
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/rabbitrescue.htm
↓ 携帯サイト
http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/aiusa1-1.htm
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html

Posted by Belly at 22:00│Comments(4)
│独り言
この記事へのコメント
雪ちゃんにとって、Bellyさんに完全に慣れてしまってから他の人に貰われるより、1ヶ月という短い期間で里親が決まって良かったと思います。
うさぎと他の動物が一緒に仲良く暮らしてるところもあるようですが、ケースバイケースなので、どちらか一方にストレスをかけているようなら、里親の選択をしないといけないのですね。
里親が早く決まったのも、Bellyさんが一生懸命動いたからだと思います。結果的にどちらにとっても幸せな選択になった思います。
あ、うちのチロルさんもロフトが昼間の寝場所ですが、時々ウン●コロコロやって、その上で寝てます(^^ゞ。
うさぎと他の動物が一緒に仲良く暮らしてるところもあるようですが、ケースバイケースなので、どちらか一方にストレスをかけているようなら、里親の選択をしないといけないのですね。
里親が早く決まったのも、Bellyさんが一生懸命動いたからだと思います。結果的にどちらにとっても幸せな選択になった思います。
あ、うちのチロルさんもロフトが昼間の寝場所ですが、時々ウン●コロコロやって、その上で寝てます(^^ゞ。
Posted by 香林 at 2009年09月20日 00:16
はらはらしながら読みました。どきどきです。
うさぎさんと、ネコちゃん、うまくいっているケースもありますが、ごくごくまれであります→人気ランキングの上位のブログの方のとこがそうですが、ほんとに希少なケースだと思います。
Bellちゃんがずっと何を思っていたか、待っていたんですね、いじらしい、さみしかったんですね、いとおしい・・
少し時間がかかったけど、それに気づいてあげたBellyさん。雪ちゃんに里親さんがすぐに決まったこと。
こういうのって、何かの糸でつながっているんです。
だから今があるんですね。
深い絆がある、いろんなことを乗り越えたからなんですね。
うさぎさんと、ネコちゃん、うまくいっているケースもありますが、ごくごくまれであります→人気ランキングの上位のブログの方のとこがそうですが、ほんとに希少なケースだと思います。
Bellちゃんがずっと何を思っていたか、待っていたんですね、いじらしい、さみしかったんですね、いとおしい・・
少し時間がかかったけど、それに気づいてあげたBellyさん。雪ちゃんに里親さんがすぐに決まったこと。
こういうのって、何かの糸でつながっているんです。
だから今があるんですね。
深い絆がある、いろんなことを乗り越えたからなんですね。
Posted by かにこ at 2009年09月20日 02:10
☆☆☆☆☆ お返事
香林さん
こんなに早く里親さんが決まるなんて、びっくり
しました~運が良かったと思います(^-^)/
>どちらにとっても幸せな選択
こう言ってもらえて、ほっとしました(^^ゞ
途中で投げ出すなら~初めから保護しなければ
いいのに・・・と攻める人もいますが
飼い主は、雪を保護して後悔したことはないんです。
ただ、ただBellへは申し訳ないという思いで・・・
チロルちゃんもロフトすきですか~(*^^)
自然界では、穴の中に住むうさちゃんが、なぜ
高いところがすきなのか、不思議ですよね(・・?
香林さん
こんなに早く里親さんが決まるなんて、びっくり
しました~運が良かったと思います(^-^)/
>どちらにとっても幸せな選択
こう言ってもらえて、ほっとしました(^^ゞ
途中で投げ出すなら~初めから保護しなければ
いいのに・・・と攻める人もいますが
飼い主は、雪を保護して後悔したことはないんです。
ただ、ただBellへは申し訳ないという思いで・・・
チロルちゃんもロフトすきですか~(*^^)
自然界では、穴の中に住むうさちゃんが、なぜ
高いところがすきなのか、不思議ですよね(・・?
Posted by Belly
at 2009年09月20日 11:15

☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
はらはらさせてしまって、すみません(ノ_・。)
猫とうさぎ、うまくいっているように見えても
野生を考えると、必ずどこかに無理があって
人のエゴを押し付けてはいけないな~と
反省するきっかけになりました(-_-)
気づくのおそいよ~とBellちゃんはきっと
思っていたんだろうな~(^^;;;
次回はそこいらへんをかこうかと・・
ちゃっかり宣伝なんて、してしまった(恥
かにこさん
はらはらさせてしまって、すみません(ノ_・。)
猫とうさぎ、うまくいっているように見えても
野生を考えると、必ずどこかに無理があって
人のエゴを押し付けてはいけないな~と
反省するきっかけになりました(-_-)
気づくのおそいよ~とBellちゃんはきっと
思っていたんだろうな~(^^;;;
次回はそこいらへんをかこうかと・・
ちゃっかり宣伝なんて、してしまった(恥
Posted by Belly
at 2009年09月20日 12:05

<3姉妹♪>
長女:Bell
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
次女:シフォン
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
末っ子:くるみ
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
過去記事
インフォメーション