2010年07月06日
チンチラのお迎えにあたって!?
今日は先にお断りしておきますが
楽しいお話ではないです(^^ゞ
Bellのお迎え後、色々な理由で里子に出される動物がいることを
知ったので、シフォンを迎えるにあたっては、当然里子を探しました(^^;;
(実はかなり前から探していました)
でもチンチラは、まだまだ育てている方が少ないので
嬉しいことですが里子も少ない(^。^;)
見つかっても遠い場所で・・・
そんな中、近くで見つかり、連絡までには至ったんですが(-。-;)

<くつろぎBellちゃん♪>
里親候補さんは他にも3人いて、メールでのやり取りが始まりました。
そのうちに・・・・
初めは生まれた子を・・・と言っていたのが
今年生まれた子は、1匹手元に残します。
去年生まれた1歳の子でもよいですか?
赤ちゃんが生まれて、正直手をかけてあげられない

<なでなでにうっとり~>
えーーーーー ( ̄□ ̄;)!!
別に1歳の子でもいいんです。
実際シフォンは1歳超えているし
許せないのは、あかちゃんを手元に残して去年の子を里子に出すことです。
1年一緒に暮らしたら、家族でしょ(ノ_・。)
手をかけてあげられないなら、今年の子を里子に全てだして
手をかけてあげればいい。
というか、無計画にあかちゃん生ませるなーーーー(-_-メ)
迷いましたが・・・きっとまた来年同じことを繰り返して
手元に残した子も里子になるのか
と思ったら、片棒を担ぐような事はできないと断念しました
<お耳を触らせてくれるのは、信頼の証♪>
お断り後、まだ里親募集していますので・・・とメールが来たので
きっと1歳の子は他の候補者さんもお断りしたんでしょうね。
お話をしていると悪い人ではないんですよね。
チンチラを愛しているし、きっとみんな可愛がられているんだと思います。
でも、かんがえ方が飼い主と違いました。先住の子より小さい子を
優先するのは・・・と、悲しい気持ちになりました(;>_<;)
その後癒しをもらいに行ったお店で、シフォンと会いました。
これも運命ですね。

Bellとあったのもねd(^-^)
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。
【うさぎSAMITTO】
http://www.oct.zaq.ne.jp/usagisummit/
【LOVE&PEACE】さん
行政収容のため、期限がある子達です。
どうかよろしくお願いします。
http://www.love-peace.ne.jp/tochigikoneko.htm
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html
こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。
【箱うさぎさん】⇒いっぱい
http://hakousagi.hamazo.tv/
【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun
まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。
楽しいお話ではないです(^^ゞ
Bellのお迎え後、色々な理由で里子に出される動物がいることを
知ったので、シフォンを迎えるにあたっては、当然里子を探しました(^^;;
(実はかなり前から探していました)
でもチンチラは、まだまだ育てている方が少ないので
嬉しいことですが里子も少ない(^。^;)
見つかっても遠い場所で・・・
そんな中、近くで見つかり、連絡までには至ったんですが(-。-;)
里親候補さんは他にも3人いて、メールでのやり取りが始まりました。
そのうちに・・・・
初めは生まれた子を・・・と言っていたのが
今年生まれた子は、1匹手元に残します。
去年生まれた1歳の子でもよいですか?
赤ちゃんが生まれて、正直手をかけてあげられない
えーーーーー ( ̄□ ̄;)!!
別に1歳の子でもいいんです。
実際シフォンは1歳超えているし
許せないのは、あかちゃんを手元に残して去年の子を里子に出すことです。
1年一緒に暮らしたら、家族でしょ(ノ_・。)
手をかけてあげられないなら、今年の子を里子に全てだして
手をかけてあげればいい。
というか、無計画にあかちゃん生ませるなーーーー(-_-メ)
迷いましたが・・・きっとまた来年同じことを繰り返して
手元に残した子も里子になるのか
と思ったら、片棒を担ぐような事はできないと断念しました
お断り後、まだ里親募集していますので・・・とメールが来たので
きっと1歳の子は他の候補者さんもお断りしたんでしょうね。
お話をしていると悪い人ではないんですよね。
チンチラを愛しているし、きっとみんな可愛がられているんだと思います。
でも、かんがえ方が飼い主と違いました。先住の子より小さい子を
優先するのは・・・と、悲しい気持ちになりました(;>_<;)
その後癒しをもらいに行ったお店で、シフォンと会いました。
これも運命ですね。
Bellとあったのもねd(^-^)
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。
【うさぎSAMITTO】
http://www.oct.zaq.ne.jp/usagisummit/
【LOVE&PEACE】さん
行政収容のため、期限がある子達です。
どうかよろしくお願いします。
http://www.love-peace.ne.jp/tochigikoneko.htm
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html
こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。
【箱うさぎさん】⇒いっぱい
http://hakousagi.hamazo.tv/
【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun
まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。

Posted by Belly at 12:51│Comments(6)
│独り言
この記事へのコメント
Bellyさんなら衝動に駆られて安易に迎えたんじゃないとは
思っていましたが、最初は里子を探されていたのですね(^_^)。
シフォンちゃんが1歳超えてるので、何か訳ありなのかな?とは思っていました。
チンチラはうさぎに比べて長生きなようですが、やっぱり1歳超えてお店に居たってことは、売れ残っちゃってたのかな?
これも運命ですね。長い間お店で過ごして、Bellyさんに巡り会えて良かったと思いますよ♪
シフォンちゃん、寂しかった一年間をBellyさんとBellちゃんと一緒に取り戻してね!
私も最近、オフ会で知り合った人ですが、私とは考え方が違うなーと思う人に出会いました。
うさぎのこと大事には思っているようですが、どこか自分本位なんですよね…。複数飼いなんですが、皆一緒に遊ばせるのが夢だと言ってそうしてるみたいなんですが、うさぎにとってそれがストレスになることもあるのになーと。。。他にもいろいろあって、ちょっと悶々としてしまいました。
動物たちに子供を産ませるのは、もっと慎重に考えてもらいたいものですね。大事にしてくれる人ばかりとは限らないし、結局は産ませる人も大事にしてないってことになりかねないですからね。。。
チンチラ情報、まだまだ少ないと思いますが、私も気をつけて見ておきますね!
思っていましたが、最初は里子を探されていたのですね(^_^)。
シフォンちゃんが1歳超えてるので、何か訳ありなのかな?とは思っていました。
チンチラはうさぎに比べて長生きなようですが、やっぱり1歳超えてお店に居たってことは、売れ残っちゃってたのかな?
これも運命ですね。長い間お店で過ごして、Bellyさんに巡り会えて良かったと思いますよ♪
シフォンちゃん、寂しかった一年間をBellyさんとBellちゃんと一緒に取り戻してね!
私も最近、オフ会で知り合った人ですが、私とは考え方が違うなーと思う人に出会いました。
うさぎのこと大事には思っているようですが、どこか自分本位なんですよね…。複数飼いなんですが、皆一緒に遊ばせるのが夢だと言ってそうしてるみたいなんですが、うさぎにとってそれがストレスになることもあるのになーと。。。他にもいろいろあって、ちょっと悶々としてしまいました。
動物たちに子供を産ませるのは、もっと慎重に考えてもらいたいものですね。大事にしてくれる人ばかりとは限らないし、結局は産ませる人も大事にしてないってことになりかねないですからね。。。
チンチラ情報、まだまだ少ないと思いますが、私も気をつけて見ておきますね!
Posted by 香林 at 2010年07月06日 23:16
いつのまにか新しいファミリーがぁ!
たしかに、ちょっと考えさせられちゃう
飼い主さんっています。
でも、決してわが子を愛してないわけじゃないし^^;
うさぎさんとの相性は、どうやら
第一印象が重要のようですので
いい初対面になるとよいですね^^
たしかに、ちょっと考えさせられちゃう
飼い主さんっています。
でも、決してわが子を愛してないわけじゃないし^^;
うさぎさんとの相性は、どうやら
第一印象が重要のようですので
いい初対面になるとよいですね^^
Posted by らーまま at 2010年07月06日 23:17
なんかひっかかりますね、Bellyさんと同じく、今年生まれた子を普通出すのならわかります。
んが、1歳の子をどうですか?と聞いてくる神経が理解でけへん。
私でもお断りですね。
運命の出会いはあります。
ウサもチャチャもそういう出会いでした。
ショップの売れ残りの子でしたから。
人と人とにもあるように、動物との出会いや縁も同じですね。
んが、1歳の子をどうですか?と聞いてくる神経が理解でけへん。
私でもお断りですね。
運命の出会いはあります。
ウサもチャチャもそういう出会いでした。
ショップの売れ残りの子でしたから。
人と人とにもあるように、動物との出会いや縁も同じですね。
Posted by かにこ at 2010年07月07日 00:58
☆☆☆☆☆ お返事
香林さん
そうなんです。なかなかお迎えがなかった子なんです(^^;
そのお店には、同じく1歳を超えたチンチラちゃんがあと2匹いるので、
良い出会いを祈っています!でもね、そのお店はとっても良心的なんですよ!
そのお店については、シフォンを迎えるときに書こうと思っています(^-^)/
その多頭飼いの方のお話は、確かに飼い主にも憧れの世界です。
回りに沢山の動物がいて、みんな仲良く遊んでいるという光景ですよね(^^;;
でもその子が喜んでいるかどうか?が大切で、人の願いだけ押し付けるのは
エゴですよね。ストレスで体調を崩したり、喧嘩になって怪我をしたり
する子がいないことを願います。
指摘しても愛情はあるので、なぜ?としか思わないかな~。
チンチラは里子が少ないから、里親を見つけるのが簡単なんだと思います。
特に絶滅の恐れがあり輸入禁止なので、国内繁殖でしか増えないので・・・
でも簡単に考えてほしくないな~チンチラにもきちんと感情があるから
その飼い主さんのことを愛していると思うのに、里子に出すなんてね。
色々探しているんですが、チンチラ情報はまだまだ少なくて・・・何か
聞いたり、書いているHPやブログがあったら、教えてくださいね(^^ゞ
香林さん
そうなんです。なかなかお迎えがなかった子なんです(^^;
そのお店には、同じく1歳を超えたチンチラちゃんがあと2匹いるので、
良い出会いを祈っています!でもね、そのお店はとっても良心的なんですよ!
そのお店については、シフォンを迎えるときに書こうと思っています(^-^)/
その多頭飼いの方のお話は、確かに飼い主にも憧れの世界です。
回りに沢山の動物がいて、みんな仲良く遊んでいるという光景ですよね(^^;;
でもその子が喜んでいるかどうか?が大切で、人の願いだけ押し付けるのは
エゴですよね。ストレスで体調を崩したり、喧嘩になって怪我をしたり
する子がいないことを願います。
指摘しても愛情はあるので、なぜ?としか思わないかな~。
チンチラは里子が少ないから、里親を見つけるのが簡単なんだと思います。
特に絶滅の恐れがあり輸入禁止なので、国内繁殖でしか増えないので・・・
でも簡単に考えてほしくないな~チンチラにもきちんと感情があるから
その飼い主さんのことを愛していると思うのに、里子に出すなんてね。
色々探しているんですが、チンチラ情報はまだまだ少なくて・・・何か
聞いたり、書いているHPやブログがあったら、教えてくださいね(^^ゞ
Posted by Belly at 2010年07月07日 10:22
☆☆☆☆☆ お返事
らーままさん
お迎えは今週の土曜なんですが、待ちきれずに紹介しちゃいましたσ(^◇^;)
飼い主も決して完璧ではないので、人それぞれの考え方なんでしょうが・・・
愛情はある方なので、飼育放棄や虐待の心配がない事と
やっぱり元親さんと合わないと相談もできないので、あきらめました。
第一印象は人もうさぎも同じなんですね(^^;)
なんか緊張してきました。
らーままさん
お迎えは今週の土曜なんですが、待ちきれずに紹介しちゃいましたσ(^◇^;)
飼い主も決して完璧ではないので、人それぞれの考え方なんでしょうが・・・
愛情はある方なので、飼育放棄や虐待の心配がない事と
やっぱり元親さんと合わないと相談もできないので、あきらめました。
第一印象は人もうさぎも同じなんですね(^^;)
なんか緊張してきました。
Posted by Belly at 2010年07月07日 10:22
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
やっぱりそう思いますよね。もう手をかけてあげられないから
全ての子を里子に・・・というなら、何歳でもいいんですが
あきらかに大きくなった子はいらない・・・という姿勢が(怒
ウサちゃんもチャチャちゃんも、かにこさんに迎えられて
幸せな兎生でしたよね。Bellとシフォンに、幸せと思って
もらえるように、飼い主頑張ります。
かにこさん
やっぱりそう思いますよね。もう手をかけてあげられないから
全ての子を里子に・・・というなら、何歳でもいいんですが
あきらかに大きくなった子はいらない・・・という姿勢が(怒
ウサちゃんもチャチャちゃんも、かにこさんに迎えられて
幸せな兎生でしたよね。Bellとシフォンに、幸せと思って
もらえるように、飼い主頑張ります。
Posted by Belly at 2010年07月07日 10:23
<3姉妹♪>
長女:Bell
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
次女:シフォン
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
末っ子:くるみ
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
過去記事
インフォメーション