2010年11月11日
こんな人に動物と暮らす権利はない!?
モルモットの里親募集をしている有名所の掲示板の
ほとんどに、同じ文章でモルちゃんの里子を募集している方がいます。
<内容はこんな感じ>
子供がうさぎがほしいからとうさぎを飼った。
しかし、抱っこもなでることもできない。
どうやら人嫌いのうさぎのようだ。
子供が友達の家でモルモットを抱っこさせてもらって
モルモットがほしいと言い出した。
最後まで面倒をみないと・・・と言い聞かせたが
それでもほしいというので、抱っこできる人なれした
モルモットを譲ってください。
いやいや、まず人嫌いの原因は? 子供の接し方は正しい?
なにかおびえたり嫌なことをしていたり、育て方が間違っていない?
それを考えてみたかい?
人嫌いって、簡単に決めつけすぎでは?
そして、うさぎより更に臆病で慣れにくいモルちゃんをって・・・・
友達の家では、愛情かけてくれる飼い主さんが側にいたから
抱っこできたのでは?
ある掲示板では、皆さんで考えなおしたほうが良いと
アドバイスしていましたが・・・・それは無視で、次々掲示板
に募集が書かれていた。
飼い主里子探しをしたので、有名掲示板は見ていたのですが
飼い主が見ていた掲示板には全て書き込みされてました。
きっとモルちゃんもなれてくれない → 人嫌い → 次は犬?猫?
その前に今いるうさちゃんは・・
うさぎはもちろん可愛がっていくと書いてありましたが・・・
こんな募集をかける人の言葉ではね。
モルが仮になれてくれたら、うさぎはきっと愛情かけてもらえないよね。
モルが慣れてくれなくても、次にきた動物がなれてくれたら?
モルとうさぎはやっぱり愛情もらえない・・・。
は~~、まさか募集やめて、この人に譲らないで・・・と言う
権利もなく、もんもんとしています。
せめて、この非常識な方に大切なモルちゃんを譲る方が
出てきませんように。うさちゃんが新しい家族の里子に
なれますように。 祈るしかできないのがくやしい。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。
【箱うさぎさん】
http://hakousagi.hamazo.tv/
こちらには治療が必要なうさちゃんも沢山います。
用品購入、ご寄付のご協力もよろしくお願いします。
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html
こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。
【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun
【地上性なまけもののさん】
人のブログをそのまま転載ですが・・・(汗
2ウサちゃんの募集中です。
http://ameblo.jp/ground-sloth/entry-10689221865.html
※”しらいちゃん”の里親さんが決定しました。
引き続き”松雪さん”の里親さん募集ちゅうです!
まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。
ほとんどに、同じ文章でモルちゃんの里子を募集している方がいます。
<内容はこんな感じ>
子供がうさぎがほしいからとうさぎを飼った。
しかし、抱っこもなでることもできない。
どうやら人嫌いのうさぎのようだ。
子供が友達の家でモルモットを抱っこさせてもらって
モルモットがほしいと言い出した。
最後まで面倒をみないと・・・と言い聞かせたが
それでもほしいというので、抱っこできる人なれした
モルモットを譲ってください。
いやいや、まず人嫌いの原因は? 子供の接し方は正しい?
なにかおびえたり嫌なことをしていたり、育て方が間違っていない?
それを考えてみたかい?
人嫌いって、簡単に決めつけすぎでは?
そして、うさぎより更に臆病で慣れにくいモルちゃんをって・・・・
友達の家では、愛情かけてくれる飼い主さんが側にいたから
抱っこできたのでは?
ある掲示板では、皆さんで考えなおしたほうが良いと
アドバイスしていましたが・・・・それは無視で、次々掲示板
に募集が書かれていた。
飼い主里子探しをしたので、有名掲示板は見ていたのですが
飼い主が見ていた掲示板には全て書き込みされてました。
きっとモルちゃんもなれてくれない → 人嫌い → 次は犬?猫?
その前に今いるうさちゃんは・・
うさぎはもちろん可愛がっていくと書いてありましたが・・・
こんな募集をかける人の言葉ではね。
モルが仮になれてくれたら、うさぎはきっと愛情かけてもらえないよね。
モルが慣れてくれなくても、次にきた動物がなれてくれたら?
モルとうさぎはやっぱり愛情もらえない・・・。
は~~、まさか募集やめて、この人に譲らないで・・・と言う
権利もなく、もんもんとしています。
せめて、この非常識な方に大切なモルちゃんを譲る方が
出てきませんように。うさちゃんが新しい家族の里子に
なれますように。 祈るしかできないのがくやしい。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
<お願い>
うさぎの里親さんを募集しています。
いつかこのお願いの記述がなくなることを願っています。
【箱うさぎさん】
http://hakousagi.hamazo.tv/
こちらには治療が必要なうさちゃんも沢山います。
用品購入、ご寄付のご協力もよろしくお願いします。
【日本うさぎ愛護協会の里親さん募集】・・・東京
↓ こちらのリンク先を見てくださいね。
http://usagi.sub.jp/index9.html
こちらは多数のかわいいうさちゃんが里親さんを
待っています。お店に行く前に見てみてくださいね。
【うさぎは太陽(SUN)さん】
http://plaza.rakuten.co.jp/usasun
【地上性なまけもののさん】
人のブログをそのまま転載ですが・・・(汗
2ウサちゃんの募集中です。
http://ameblo.jp/ground-sloth/entry-10689221865.html
※”しらいちゃん”の里親さんが決定しました。
引き続き”松雪さん”の里親さん募集ちゅうです!
まだまだ多くのうさちゃんが待っていますので
みなさんよろしくお願いします。

Posted by Belly at 12:57│Comments(4)
│独り言
この記事へのコメント
いますよねー。
私も昨日母に「他のインコならもっと馴れるはずって思うのは幻想です。先住の子が可哀想だし、もっと話しかけて構ってあげて!」ってメールしちゃいました。
そのお母さんも子供の情操教育って思っているなら、自分の思い通りにならない弱い存在に対する付き合い方を学ばせるべきだし、自分の思い通りにおもちゃにしたいだけなら、生き物を与えるべきじゃないですね。
子供のせいにしてるけど、本当は母親がそのウサギを可愛いと思えなくなってるんでしょう。
ウチもチカちゃんには撫で撫で拒否されるけど、それと愛情とは関係ないと思うけどなぁ。。。
私も昨日母に「他のインコならもっと馴れるはずって思うのは幻想です。先住の子が可哀想だし、もっと話しかけて構ってあげて!」ってメールしちゃいました。
そのお母さんも子供の情操教育って思っているなら、自分の思い通りにならない弱い存在に対する付き合い方を学ばせるべきだし、自分の思い通りにおもちゃにしたいだけなら、生き物を与えるべきじゃないですね。
子供のせいにしてるけど、本当は母親がそのウサギを可愛いと思えなくなってるんでしょう。
ウチもチカちゃんには撫で撫で拒否されるけど、それと愛情とは関係ないと思うけどなぁ。。。
Posted by hamori☆ at 2010年11月12日 00:25
人間によってそのどうぶつの一生が決められる
その子が幸せになるか、そうでないか。。。
お迎えしてくれるニンゲンがいい人ばかりではない
終生大事にし、心をわかり、その最後のとき、幸せだったと言える、それを願うばかりです
あほぉーなニンゲンがいなくなりますように
どあほぉーなやつは、そのあほさを気がつきますように。。
その子が幸せになるか、そうでないか。。。
お迎えしてくれるニンゲンがいい人ばかりではない
終生大事にし、心をわかり、その最後のとき、幸せだったと言える、それを願うばかりです
あほぉーなニンゲンがいなくなりますように
どあほぉーなやつは、そのあほさを気がつきますように。。
Posted by かにこ at 2010年11月12日 01:41
自分の家のうさぎが人嫌い?
それは、愛情が足りないんだと思うけどな。
そりゃ、うさちゃんは、色々な仔がいるけど、個性も千差万別だけど・・・。でも、嫌がる事してるとしか思えないな。
うさぎって、愛情かければ、その分返してくれる賢い動物だと思うし。そのうさちゃん、愛情に飢えてるんじゃないかな・・・。可哀想・・・。
うちのまるだって、ご機嫌斜めな時あるけど、ナデナデすれば、ご機嫌よくなるし、話しかけてあげれば、じ~っと聞いてるし、そういう姿見てると本当に頭のいい動物だって思うけどな・・・。
何より愛しいと思うし・・・。
そもそも、子供が欲しいって言うからとか、子供に最後まで面倒見なくちゃって言い聞かせるとか、そういうものを子供に求めたって、飽きっぽくて新し物好きな子供には、無理な話。
それをなだめて、一緒に面倒みて懐かせるのが親の務めってもんでしょ!
動物飼うなら、親にも覚悟が必要!
絶対面倒みるから~って子供はいうけど、それを鵜呑みにしてるようじゃダメ!
自分も面倒みる覚悟がないなら、動物を飼ってはダメ!
だって、飼われる動物が可哀想だって私は思うから・・・
それは、愛情が足りないんだと思うけどな。
そりゃ、うさちゃんは、色々な仔がいるけど、個性も千差万別だけど・・・。でも、嫌がる事してるとしか思えないな。
うさぎって、愛情かければ、その分返してくれる賢い動物だと思うし。そのうさちゃん、愛情に飢えてるんじゃないかな・・・。可哀想・・・。
うちのまるだって、ご機嫌斜めな時あるけど、ナデナデすれば、ご機嫌よくなるし、話しかけてあげれば、じ~っと聞いてるし、そういう姿見てると本当に頭のいい動物だって思うけどな・・・。
何より愛しいと思うし・・・。
そもそも、子供が欲しいって言うからとか、子供に最後まで面倒見なくちゃって言い聞かせるとか、そういうものを子供に求めたって、飽きっぽくて新し物好きな子供には、無理な話。
それをなだめて、一緒に面倒みて懐かせるのが親の務めってもんでしょ!
動物飼うなら、親にも覚悟が必要!
絶対面倒みるから~って子供はいうけど、それを鵜呑みにしてるようじゃダメ!
自分も面倒みる覚悟がないなら、動物を飼ってはダメ!
だって、飼われる動物が可哀想だって私は思うから・・・
Posted by まるママ at 2010年11月12日 07:45
☆☆☆☆☆ お返事
hamori☆さん
かにこさん
まるママさん
コメントありがとうございます。
嬉しいお知らせです♪
その後、自分の体験も踏まえながら、
「お迎えをあきらめ、うさぎを可愛がればいつかなついてくれる」
とレスに書いた方がいて、それを読んだ親子は
「モルちゃんお迎えをあきらめうさちゃんを可愛がっていく」
と決めたそうです。
子供さんもうさちゃんのお世話をしたと書いてありました。
飼い主が躊躇している間に、勇気を持ってレスをつけてくださった
みなさんに感謝したいです。
次同じようなケースを見つけたら、飼い主も躊躇なく書き込もうと
思いました。
結果的によく思いなおしてくれました!となるんでしょうが
その前に考えたらわかるだろう・・・・・とも思ってしまう
冷たい飼い主です(汗
>hamori☆さん
最後まで子供のせいにしていましたが(子供が・・・子供が・・・と)
きっとhamori☆さんの言うとおり母親が嫌になっていたのかな~と
思いました。
お母さんのお家のインコはまだなれてくれていないのかな?
話しかけるのって大切ですよね。言葉は通じなくても気持ちは伝わると
思います。
>かにこさん
ほんとあほーな人間は動物と暮らさないでほしいですよね。
昨日Bellとちょっと喧嘩をしてしまって(笑
そのときに、もし怒りがとまらない人間だったら、この小さな子に
手をかけて、殺しちゃうまであっと言う間だろうな~と怖いことを
思ってしまいました。
お家によって一生が変わってしまう動物たち、最後まで幸せな時間を
過ごしてほしいと願います。
>まるママさん
そう、愛情が足りないからなついてもらえないんですよね。
嫌いだ~嫌だ~のような負の気持ちって、人も動物も敏感に察知
するので、そうなったら警戒心が解けないですよね。
まる君はまるママさんの愛情いっぱいのなでなでで、自分が愛されていること
をちゃんと知っていますよね。それでもやんちゃしちゃうのは
若さの特権!?かな。
何かあると子供が飼っているから、ほしがったからと言うのは
親の責任放棄ですよね。
hamori☆さん
かにこさん
まるママさん
コメントありがとうございます。
嬉しいお知らせです♪
その後、自分の体験も踏まえながら、
「お迎えをあきらめ、うさぎを可愛がればいつかなついてくれる」
とレスに書いた方がいて、それを読んだ親子は
「モルちゃんお迎えをあきらめうさちゃんを可愛がっていく」
と決めたそうです。
子供さんもうさちゃんのお世話をしたと書いてありました。
飼い主が躊躇している間に、勇気を持ってレスをつけてくださった
みなさんに感謝したいです。
次同じようなケースを見つけたら、飼い主も躊躇なく書き込もうと
思いました。
結果的によく思いなおしてくれました!となるんでしょうが
その前に考えたらわかるだろう・・・・・とも思ってしまう
冷たい飼い主です(汗
>hamori☆さん
最後まで子供のせいにしていましたが(子供が・・・子供が・・・と)
きっとhamori☆さんの言うとおり母親が嫌になっていたのかな~と
思いました。
お母さんのお家のインコはまだなれてくれていないのかな?
話しかけるのって大切ですよね。言葉は通じなくても気持ちは伝わると
思います。
>かにこさん
ほんとあほーな人間は動物と暮らさないでほしいですよね。
昨日Bellとちょっと喧嘩をしてしまって(笑
そのときに、もし怒りがとまらない人間だったら、この小さな子に
手をかけて、殺しちゃうまであっと言う間だろうな~と怖いことを
思ってしまいました。
お家によって一生が変わってしまう動物たち、最後まで幸せな時間を
過ごしてほしいと願います。
>まるママさん
そう、愛情が足りないからなついてもらえないんですよね。
嫌いだ~嫌だ~のような負の気持ちって、人も動物も敏感に察知
するので、そうなったら警戒心が解けないですよね。
まる君はまるママさんの愛情いっぱいのなでなでで、自分が愛されていること
をちゃんと知っていますよね。それでもやんちゃしちゃうのは
若さの特権!?かな。
何かあると子供が飼っているから、ほしがったからと言うのは
親の責任放棄ですよね。
Posted by Belly at 2010年11月12日 09:44
<3姉妹♪>
長女:Bell
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
次女:シフォン
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
末っ子:くるみ
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
過去記事
インフォメーション