2011年03月25日
大切な人!?
網の向こうのシフォンちゃん
今朝は、あいたた。。という事が
ふと横を見ると、なぜか外にいました( ̄□ ̄;)
ケージの掃除中にわずかな隙をついて脱走したようです。あらら~(^^;
今朝のBellちゃんのお写真を見ながら
地震当日のことをちょっと思い返してみました(^^;
発生直後端末室にいた飼い主は。。。
周りの重いキャビネットが倒れ掛かり
その上に乗っていたダンボールなどの直撃を受け
パソコンがバタバタ倒れて、机が左右に動いて
立っていられないほどの揺れに、驚愕しました
(そのフロアーが8階なので、揺れる、揺れる・・)
なかなか揺れが治まらず、電気も消えて薄暗くなった部屋で考えたのは。。。
旦那君でもなく兄弟でもなく
両親でも親戚でも友達でも
その場にいた会社の人間のことでもなく
すぐ隣で必死にキャビネットを押さえていたおじ様のことでもなく(笑
ひたすら、3姉妹のこと
こんなに揺れて恐い思いをしていなかな!?大丈夫かなって!?
人は極限状態に陥ったときに初めて本当に大切な人に気付くといいますが
飼いにとって、命よりも大切な3姉妹
普段大切と言葉でいっていても、本当に?
と、聞き返したくなるようなことがね、色々あって。。。
物言えぬ、人に100%頼って生きている動物を
口先だけでなく、心から守っていきたい、と改めて思います。
その後落ち着いてからは、大切な人たちの安否が気になり
電話やメールをしました。飼い主が真っ先に人間を思い浮かべなかったのは
どうしてかな~と考えてみたんですが、簡単な答えでした。
3姉妹は飼い主の子供です。
子供のことを一番に心配するのは、当然です(^^ゞ
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
Posted by Belly at 14:15│Comments(6)
│震災関連
この記事へのコメント
あの地震の場所にいたBellyさん
関西の震災のときより、ひどい揺れだったことでしょう
自宅にいない状況、真っ先に心配するのは当然わが子たちのこと・・・
守ってあげなきゃいけない子供達、母親だもん
私も自宅で同じ状況ならば、お骨になったわが子を守るでしょう
家をでなきゃいけない状況になれば、一番にわが子をを連れていくでしょう
母親の愛は強しです。。。
関西の震災のときより、ひどい揺れだったことでしょう
自宅にいない状況、真っ先に心配するのは当然わが子たちのこと・・・
守ってあげなきゃいけない子供達、母親だもん
私も自宅で同じ状況ならば、お骨になったわが子を守るでしょう
家をでなきゃいけない状況になれば、一番にわが子をを連れていくでしょう
母親の愛は強しです。。。
Posted by かにこ at 2011年03月26日 01:08
こんにちは
3/23分、読ませて頂きました。
Bellyさんのお気持ち理解しました。
感想は控えます。
3/22の追加情報を、遅くなりましたが、以前の
お店情報の下に転載させて頂きます。
ご了承下さいませ。
3/23分、読ませて頂きました。
Bellyさんのお気持ち理解しました。
感想は控えます。
3/22の追加情報を、遅くなりましたが、以前の
お店情報の下に転載させて頂きます。
ご了承下さいませ。
Posted by 檜皮 冬子 at 2011年03月26日 13:06
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
ありがとうございます。
3姉妹がどれだけ飼い主にとって
大切な存在か。。言葉では言いつくせない
本当に愛してやまない存在です。
人には救いの手があっても、この子たちには
飼い主の手しかないので、守ってあげなくては。
かにこさん
ありがとうございます。
3姉妹がどれだけ飼い主にとって
大切な存在か。。言葉では言いつくせない
本当に愛してやまない存在です。
人には救いの手があっても、この子たちには
飼い主の手しかないので、守ってあげなくては。
Posted by Belly
at 2011年03月27日 00:23

☆☆☆☆☆ お返事
冬子さん
転載連絡ありがとうございます。
冬子さんのHPはモル飼いさん
の中で有名なので、色々な人の目に
触れて、困っている方へ情報が届いて
ほしいと願います。
冬子さん
転載連絡ありがとうございます。
冬子さんのHPはモル飼いさん
の中で有名なので、色々な人の目に
触れて、困っている方へ情報が届いて
ほしいと願います。
Posted by Belly
at 2011年03月27日 00:32

私は、自宅で、まるのケージの隣に居ました。
突然のゆれ、散乱する食器、その時、まるのところに物が飛ばないよう、必死で本棚を押さえながら、まるにひたすら、
「まる、大丈夫?ママいるから大丈夫だよ!逃げる時は一緒だから!」
って繰り返し言ってました。まるで自分を落ち着かせるかのように・・・
地震がおさまってすぐ、まるのケージの扉を開けて、一生懸命なでました。大丈夫って言いながら・・・。
その時電話がなって、実家の両親から・・・。大丈夫か?って、あ、そうか、家族の安否確認しなくちゃって、そこから、確認が始まりました。
旦那は夜遅くまで連絡とれませんでしたけど、皆無事で、すぐに、うさ友さんにメールやらブログで確認とりました。テレビみながら、ぞっとしました。
Bellyさんは、大丈夫だろうか・・・って。
無事が確認できるまで、Bellyさんと旦那さん、もちろん3姉妹ちゃんが無事でいてくれるよう、願ってました。無事が確認できたときは、本当によかったと安心しました。
私も、なんだかんだで、まるが一番だったです(;-ω-)ゞ
突然のゆれ、散乱する食器、その時、まるのところに物が飛ばないよう、必死で本棚を押さえながら、まるにひたすら、
「まる、大丈夫?ママいるから大丈夫だよ!逃げる時は一緒だから!」
って繰り返し言ってました。まるで自分を落ち着かせるかのように・・・
地震がおさまってすぐ、まるのケージの扉を開けて、一生懸命なでました。大丈夫って言いながら・・・。
その時電話がなって、実家の両親から・・・。大丈夫か?って、あ、そうか、家族の安否確認しなくちゃって、そこから、確認が始まりました。
旦那は夜遅くまで連絡とれませんでしたけど、皆無事で、すぐに、うさ友さんにメールやらブログで確認とりました。テレビみながら、ぞっとしました。
Bellyさんは、大丈夫だろうか・・・って。
無事が確認できるまで、Bellyさんと旦那さん、もちろん3姉妹ちゃんが無事でいてくれるよう、願ってました。無事が確認できたときは、本当によかったと安心しました。
私も、なんだかんだで、まるが一番だったです(;-ω-)ゞ
Posted by まるママ at 2011年03月27日 11:33
☆☆☆☆☆ お返事
まるママさん
やっぱりまる王子が1番でしたか(^^;;
わが子が1番はみな同じですね~。
決して他が大切ではないということでは
ないんですが、わが子には飼い主しかいない
ですもんね。
電気が復旧してブログを更新して初めて
沢山の方が心配してくださっていたということを
知りました。まるママさんもブログで心配して
下さっていたのに。。。飼い主はそこまで
気が回らなくて、ご心配をかけてしまいました。
でもブログで呼びかけてくれていたことをしって
とっても嬉しかったです!!
うさ友さんがいてよかったな~って、心が
暖かくなりました。もしまるママさんが
こ先困ったときには、は飼い主が助けますね!
まるママさん
やっぱりまる王子が1番でしたか(^^;;
わが子が1番はみな同じですね~。
決して他が大切ではないということでは
ないんですが、わが子には飼い主しかいない
ですもんね。
電気が復旧してブログを更新して初めて
沢山の方が心配してくださっていたということを
知りました。まるママさんもブログで心配して
下さっていたのに。。。飼い主はそこまで
気が回らなくて、ご心配をかけてしまいました。
でもブログで呼びかけてくれていたことをしって
とっても嬉しかったです!!
うさ友さんがいてよかったな~って、心が
暖かくなりました。もしまるママさんが
こ先困ったときには、は飼い主が助けますね!
Posted by Belly
at 2011年03月27日 20:19
