2011年04月22日

動いた!?



動物救済についてのメールのお願いを、転載したかったのですが
コピペをするとなぜかリンク先のアドレスが外れてしまいます。




LOVE&LIGHTさんで、動物救済のために
原子力保安院/環境省/首相官邸宛 に動物救援の
嘆願メールを送る活動を呼びかけています。






詳しい内容は、お友達のブログ【ウサ達レスキュー】





または、【LOVE&LIGHT】さんを参照してください。













そして、沢山の方がメールを送ってくださった結果、
やっと重い腰をあげてくれるようです。







以下は、お友達のブログ【ウサ達レスキュー】から転載です。










**********転載内容********





産経ニュースより






http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110421/dst11042123490057-n1.htm






福島第1原発から20キロ圏内の警戒区域設定を受けて環境省は21日、
取り残されている犬や猫などペットの連れ出しなどについて
対応を検討していることを明らかにした。







近藤昭一環境副大臣は同日の記者会見で
「連れ出しは(住民の一時帰宅と)同時になるか
少し後になるのか、順調に進むよう調整したい。








命に関わることなので早めにやりたい」と話した。










福島県によると、20キロ圏内にかかる9市町村で、狂犬病予防法に
基づき登録されている飼い犬は約5千頭いるが、実際にどれくらい
取り残されているかは不明という。









環境省は、ペットを連れ出せた際の具体的な対応策を日本獣医師会や
動物愛護団体などでつくる「緊急災害時動物救援本部」と協議。







除染のほか、避難先で飼育できない住民のため、保護先の
確保などについても検討を進めている。







**********転載終了********






早めにって・・・もう遅すぎるくらいだよ。



もっと早く動き出していれば、牛も豚も犬も猫も
あんな苦しい死に方をしなかったのに・・・




いつか死ぬのは皆同じ
だけど、人に今まで育てられ、ご飯が無い日なんて
経験したことがない子が、ある日突然ご飯も水ももらえず、
餓死していく



野生動物のように経験がない分、どれだけ苦しかったか。




人の手で育てている子は、野生には帰れない。絶対に帰れない。
動物だからって、一人で生きていけるわけじゃない。
飼い主が最後まで守ってあげないとね。





メールを送ってくれたみなさんのおかげで、まずは1歩前進しました。



この先、本当に保護する活動が行われるのか、見守りたいと思います。
そして引き続き、支援の方のご協力をよろしくお願いします。


みんな、みんな、ほんとうにありがとう。









ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。


同じカテゴリー(震災関連)の記事画像
震度6強!?
いろいろ!?
ラビットフード!?
大切な人!?
同じカテゴリー(震災関連)の記事
 地震!? (2012-08-30 12:39)
 嬉しいこと、悲しいこと、モルちゃん里親募集!? (2011-04-28 13:02)
 計画避難区域・犬猫一時預かりプロジェクト !? (2011-04-22 12:05)
 遠くの出来事ではないよ!? (2011-04-21 11:22)
 いよいよ始まりました!? (2011-04-20 16:49)
 21日までに行われる動物救済活動一覧!? (2011-04-18 16:39)

Posted by Belly at 10:53│Comments(4)震災関連
この記事へのコメント
早めにやりたいって・・・

既に遅いんだって・・・


これから、どれだけ迅速に対応してくれるのか、じっくり見させて頂きたいなって思います。
Posted by まるママ at 2011年04月22日 12:15
LOVE&RIGHTさんとアップしましたが、LIGHTさんですとメッセが入りましたので、修正をお願い致しますm(_ _)m

声をあげること、続けること、たくさんの方の声があがること・・それで動かないものも動かす
メール続けていきます
毎日出してます
特に家畜とよばれる動物たちにも時間がありません
餓死という苦しみをこれ以上、生きている子達に与えるニンゲンになっていけない。。
Posted by かにこ at 2011年04月22日 16:45
☆☆☆☆☆ お返事
まるママさん
そうなんですよね。既に多くの命が失われているのに
早めの対応という発言・・・きっと助けたいという気持ち
ではなく、世論がうるさいから!なのでしょうか?
しっかり見ていきましょう。
Posted by BellyBelly at 2011年04月25日 16:49
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
連絡ありがとうございます。
指摘箇所は修正しました。

世論が高まれば、国は動かざるえない。
それが本当の動物愛護の気持ちからでなくてもいい
その命が助かるならどんな理由でもいいです。
時間が本当にないですね。人が作った原発で
動物が餓死に追い込まれるなんて、理不尽です。
それでゃ、先進国とはとてもいえないです。
Posted by BellyBelly at 2011年04月25日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
動いた!?
    コメント(4)