2011年08月05日
肥満!?
これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/
こちらのバナー先も是非見てください(^-^)/
※7/27現在、情報が古いので精査中です。
*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
******************
里親募集中のモルちゃんです。保護されている団体さんが
うさちゃん専門であるため、お世話に慣れていないようです。
あと、1母モルちゃんと1子モルちゃんです。
早く優しい家族にお迎えされるよう、ご協力をお願いします。
【河川敷に遺棄されていたモルちゃん!?】
******************
鹿児島のお店にいるチンチラちゃんの
ご様子を見に行ってくださる方募集中です。
当初の問題はこちらの記事を参照
【鹿児島県のチンチラ飼いさん、いませんか!?】
その後についてはこちらの記事を参照
【鹿児島のチンチラちゃん、ご報告!?】
*******************
前回、くるみがごろんが出来ない!という記事を書きましたが
その後、やっぱり気になって体重測定(^-^)/

996g!?

ちょっと動いたら、998gに増えました(-。-;)
女の子モルちゃんの平均は700~900だから
くるみちゃん、ちょっと大きい(・・?

体重測定中は、ギュイ、ギュイ鳴いてたけど
ペレットあげたら直ぐに鳴きやんで食べ始めました。
おおらかな子(^。^;)

その後は、満腹と疲れでねむねむ~、かわいいな(*^.^*)
う~ん、人と同じで動物さんも生まれつき大きいこ子や小さい子がいるので
体重だけでは分かりにくいよね。
健康診断かねて獣医さんに肥満検査にしてもらおうかな(⌒^⌒)b
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
目を通してみてくださいね(^^)/
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
こちらのバナー先も是非見てください(^-^)/
![]() |
*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。
******************
里親募集中のモルちゃんです。保護されている団体さんが
うさちゃん専門であるため、お世話に慣れていないようです。
あと、1母モルちゃんと1子モルちゃんです。
早く優しい家族にお迎えされるよう、ご協力をお願いします。
【河川敷に遺棄されていたモルちゃん!?】
******************
鹿児島のお店にいるチンチラちゃんの
ご様子を見に行ってくださる方募集中です。
当初の問題はこちらの記事を参照
【鹿児島県のチンチラ飼いさん、いませんか!?】
その後についてはこちらの記事を参照
【鹿児島のチンチラちゃん、ご報告!?】
*******************
前回、くるみがごろんが出来ない!という記事を書きましたが
その後、やっぱり気になって体重測定(^-^)/
996g!?
ちょっと動いたら、998gに増えました(-。-;)
女の子モルちゃんの平均は700~900だから
くるみちゃん、ちょっと大きい(・・?
体重測定中は、ギュイ、ギュイ鳴いてたけど
ペレットあげたら直ぐに鳴きやんで食べ始めました。
おおらかな子(^。^;)
その後は、満腹と疲れでねむねむ~、かわいいな(*^.^*)
う~ん、人と同じで動物さんも生まれつき大きいこ子や小さい子がいるので
体重だけでは分かりにくいよね。
健康診断かねて獣医さんに肥満検査にしてもらおうかな(⌒^⌒)b
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
Posted by Belly at 13:29│Comments(9)
│くるみ
この記事へのコメント
ラクシュンもちょっと大きくて体重が700gです
先日動物病院でチンチラの飼い主さんがラクシュンを見て『大きい!』って言ってました。
その方のチンチラちゃんは普通よりも小さかったそうなので特に大きく感じたみたいです。
チリの動物園で飼育しているチンチラはもっと大きかったんですよねぇ・・・
個体差なんでしょうかね
先日動物病院でチンチラの飼い主さんがラクシュンを見て『大きい!』って言ってました。
その方のチンチラちゃんは普通よりも小さかったそうなので特に大きく感じたみたいです。
チリの動物園で飼育しているチンチラはもっと大きかったんですよねぇ・・・
個体差なんでしょうかね
Posted by TOKO at 2011年08月05日 14:01
ありゃ、くるみちゃん(*^o^*)
お写真で見てると全然おっきく見えないのでびっくりですw(*゜o゜*)w
うちのリラも一番最近で560グラム、そしてここのとこしばらく測ってないから、今夜でも測ってみようかしら(^_^;)
とにかくよく食べるので(^。^;)
お写真で見てると全然おっきく見えないのでびっくりですw(*゜o゜*)w
うちのリラも一番最近で560グラム、そしてここのとこしばらく測ってないから、今夜でも測ってみようかしら(^_^;)
とにかくよく食べるので(^。^;)
Posted by み~た at 2011年08月05日 16:15
今日は。
くるみちゃん 大きいようですが太っているよう
には見えませんが。
チンチラさんは後ろから抱っこして肋骨が
感じられる程度だと太り過ぎでは無いと
お医者さんに教えてもらいました。
まあ これだけモコモコの方たちは外見からは
よくわかりませんねぇ。
うちの奥さんなんかはズボンの上にお腹が
はみ出して来ると一目瞭然ですが
あっ 話がそれてしまいました。
くるみちゃん ギュイギュイ鳴くんですか。
確か 朝のお別れの時も。
何かを訴えているのですかねぇ?
くるみちゃん 大きいようですが太っているよう
には見えませんが。
チンチラさんは後ろから抱っこして肋骨が
感じられる程度だと太り過ぎでは無いと
お医者さんに教えてもらいました。
まあ これだけモコモコの方たちは外見からは
よくわかりませんねぇ。
うちの奥さんなんかはズボンの上にお腹が
はみ出して来ると一目瞭然ですが
あっ 話がそれてしまいました。
くるみちゃん ギュイギュイ鳴くんですか。
確か 朝のお別れの時も。
何かを訴えているのですかねぇ?
Posted by matkpopo at 2011年08月06日 07:31
☆☆☆☆☆ お返事
TOKOさん
ラクシュンちゃん大きめの子なんですね~
シフォンは小さいほうなので、すでに
くるみに追い越されてます。
適正体重なら大きさにこだわらないんですが
くるみはよく食べる子で、サークルの中だけの
暮らしなので、ちょっと心配です。
TOKOさん
ラクシュンちゃん大きめの子なんですね~
シフォンは小さいほうなので、すでに
くるみに追い越されてます。
適正体重なら大きさにこだわらないんですが
くるみはよく食べる子で、サークルの中だけの
暮らしなので、ちょっと心配です。
Posted by Belly at 2011年08月06日 14:29
☆☆☆☆☆ お返事
み~たさん
実際会うとくるみコロコロです(笑
リラちゃん、560gならシフォンと変わらないですね。
よく食べるんですか!?
シフォンはほんと食べないので、チンチラちゃんは
あまり食べないのが普通なのかと思っていました。
体重計ったら教えてくださいね!
み~たさん
実際会うとくるみコロコロです(笑
リラちゃん、560gならシフォンと変わらないですね。
よく食べるんですか!?
シフォンはほんと食べないので、チンチラちゃんは
あまり食べないのが普通なのかと思っていました。
体重計ったら教えてくださいね!
Posted by Belly at 2011年08月06日 14:34
☆☆☆☆☆ お返事
matkpopoさん
モルちゃん初めてなので、このコロコロが
普通なのか、肥満なのかわからなくて・・
よく食べる子なので、心配になりました。
くるみは嫌なときは、ギュイギュイ
楽しいときにはプイプイ鳴いてます。
鳴き声で自己主張してくるので
コミュニケーションがとれて楽しいです。
チンチラちゃんを後ろから抱っこ・・・
それができたら嬉しいですが、シフォンに
抗議しっこされそう(^^;;;
matkpopoさん
モルちゃん初めてなので、このコロコロが
普通なのか、肥満なのかわからなくて・・
よく食べる子なので、心配になりました。
くるみは嫌なときは、ギュイギュイ
楽しいときにはプイプイ鳴いてます。
鳴き声で自己主張してくるので
コミュニケーションがとれて楽しいです。
チンチラちゃんを後ろから抱っこ・・・
それができたら嬉しいですが、シフォンに
抗議しっこされそう(^^;;;
Posted by Belly at 2011年08月06日 14:42
くるみちゃんは、マイペースって感じでかわいいですね~!
くるみちゃん、996グラムもあるんですか?
全然見えない・・・。
純正ネザーちゃんくらいなんですね!\(◎o◎)/!
いつもふわふわで、小さいイメージだったので、びっくりしました~!
でも、やっぱr、かわいい!
太ってるようには見えないんですけどね・・・
くるみちゃん、996グラムもあるんですか?
全然見えない・・・。
純正ネザーちゃんくらいなんですね!\(◎o◎)/!
いつもふわふわで、小さいイメージだったので、びっくりしました~!
でも、やっぱr、かわいい!
太ってるようには見えないんですけどね・・・
Posted by まるママ at 2011年08月07日 02:14
くるみちゃん、1000g前後なら大丈夫です!
シーたん♀(☆)は1200gくらいあったから。
テディとイングのミックスだからちょっと大きめだったかも。
ねむねむ姿が何とも言えず良いです(笑
シーたん♀(☆)は1200gくらいあったから。
テディとイングのミックスだからちょっと大きめだったかも。
ねむねむ姿が何とも言えず良いです(笑
Posted by ゆうちょ at 2011年08月07日 16:22
☆☆☆☆☆ お返事
まるママさん
くるみは外見がちいさいのに、中がぎっしり詰まっているので
抱っこするとずっしりした重みが。。。。
初めてのモルちゃんなので、基準が分からず
迷ってしまいます。
☆☆☆☆☆ お返事
ゆうちょさん
女の子でも1200ある子もいるんですね~
あっそういえば、くるみもMIXちゃんでした。
きっと本に載っている適性体重は純血ちゃん基準なのかな!?
健康診断のときにさらりと聞いてみます。
ねむねむの姿、飼い主のお気に入りなんです。
可愛いくて堪らない(笑
まるママさん
くるみは外見がちいさいのに、中がぎっしり詰まっているので
抱っこするとずっしりした重みが。。。。
初めてのモルちゃんなので、基準が分からず
迷ってしまいます。
☆☆☆☆☆ お返事
ゆうちょさん
女の子でも1200ある子もいるんですね~
あっそういえば、くるみもMIXちゃんでした。
きっと本に載っている適性体重は純血ちゃん基準なのかな!?
健康診断のときにさらりと聞いてみます。
ねむねむの姿、飼い主のお気に入りなんです。
可愛いくて堪らない(笑
Posted by Belly
at 2011年08月08日 12:42
