2011年10月15日

健康診断!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/


こちらのバナー先も是非見てください(^-^)/
※7/27現在、情報が古いので精査中です。

*******************
お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
震災に関して、動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、現実を知ってください。

******************
里親募集中のモルちゃんです。保護されている団体さんが
うさちゃん専門であるため、お世話に慣れていないようです。
あと、1母モルちゃんと1子モルちゃんです。
早く優しい家族にお迎えされるよう、ご協力をお願いします。
【河川敷に遺棄されていたモルちゃん!?】>



******************

鹿児島のお店にいるチンチラちゃんの
ご様子を見に行ってくださる方募集中です。

当初の問題はこちらの記事を参照
【鹿児島県のチンチラ飼いさん、いませんか!?】

その後についてはこちらの記事を参照
【鹿児島のチンチラちゃん、ご報告!?】

*******************


今日は、くるみの健康診断♪
(・・ついでに、Bellも健康診断)


健康診断!?

我が家に来てから初めての外出
車の中ではガッチリ固まってます(^^;



健康診断!?

名前を呼んでも反応なし(笑




健康診断!?

病院ではもういっぱい、いっぱいのお顔(汗


診察台では、おしっこがとまらず。。。(^_^;)
怖かったんだね。必死に逃げ出そうともがいて、
看護士さんへ向かっていってましたσ(^◇^;)


くるみは毎日ペレット8gですが、10gにするように
言われました。あらら~少なかったのね。ごめんよ。


健康診断!?

ある程度病院慣れしているBellちゃん



健康診断!?

上のドアを開けてあげたら。。。



健康診断!?

とりあえずチェックしてました。


Bellは特になんもない。
ただおやつに乾燥バナナ禁止令がでたので
バナナは人がいただきます(^^ゞ



健康診断!?

久しぶりの病院の窓際には、天然まりもなるものが



健康診断!?

それでは、このまりもは養殖か!?



健康診断結果は、Bellが1。8kで異常なし
くるみは1kでしたが。。。尿検査で糖尿病の疑いが( ̄□ ̄;)!!
これから2週間、毎日の水の飲量を計って報告することになりました。
飲量が多い場合は、血液検査になります。
まだ1歳で病気は可哀想だよ。。。。






ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。


同じカテゴリー(くるみ)の記事画像
飼い主より牧草!?
くるみの糞!?
目やに拭き!?
ストーカー!?
模様がえ!?
最近のくるみ!?
同じカテゴリー(くるみ)の記事
 飼い主より牧草!? (2012-09-26 13:37)
 くるみの糞!? (2012-08-16 12:01)
 目やに拭き!? (2012-08-15 12:01)
 くるみ 動画!? (2012-08-09 12:33)
 ストーカー!? (2012-07-31 13:03)
 模様がえ!? (2012-07-27 12:31)

Posted by Belly at 18:58│Comments(6)くるみ
この記事へのコメント
やや!くるみちゃん、糖尿の所見?
あわててモルの臨床を読んだら、「モルモットでの糖尿病発症は比較的多い」とな。
でも「インシュリン投与は必要とせず、多くは自然に寛解する」とありました。
注意する点は「膀胱炎」「白内障」だそうです。
くるみちゃんのケージは広くて、おしっこの上にいなくてすむから、仮に血液検査で糖尿と診断されたとしても、あまり心配ないかもよ。
Posted by sachi at 2011年10月15日 21:35
☆☆☆☆☆ お返事
sachiさん
人の糖尿ってすごく怖い病気だけど
モルに関してはそうでもないのか!?
それなら安心。でも糖尿じゃなければ一番だけど。
わざわざ調べてくれてありがと~(>_<")
ちょっと気持ちが楽になりました。
Posted by BellyBelly at 2011年10月15日 22:07
くるみちゃん まさか1kgもあるとは写真からは
全く想像できませんでした。
新しい踏み台??もできた事ですし しっかり
運動してもらって血糖値さがれば良いですね。

Bellちゃんも乾燥バナナ禁止とは辛いものが
ありますね。

小生もメタボ解消のために近所のスーパーまで
ウォーキングしました。 カロリー消費です。
でもって おなかがすいたのでお昼は坦々面と
ご飯(何故か大盛り)...取り戻しました。(汗)
Posted by matkpopo at 2011年10月15日 23:53
くるみちゃん、Bellちゃん、健康診断お疲れさまでした(^^)
くるみちゃん、大したことなく、正常値に戻れたらよいですね。
Bellちゃんはばにゃ~にゃ禁止なんだ~(涙)
やはり甘いし栄養価高いからですかね~?
でも動物さんも人間も健康診断は大事ですね。
Posted by み~た at 2011年10月16日 04:55
くるみちゃんが一キロもあるなんて、ちょいびっくり、すんごいちっちゃいイメージがあったの
糖尿の疑いか・・・なんともありませんように。。
Bellちゃんも健康診断お疲れ様でした、バナナは禁止なのかぁ、うーんガマンだね
Posted by かにこ at 2011年10月17日 03:07
☆☆☆☆☆ お返事
matkpopoさん
飼い主も1kの表示にびっくりでした(汗
でも確かに抱っこするとずっしりではあったんですよね~。
Bellが食べらないバナナを会社の人に配ろうと思ったら
いらないと断られました。ペット用とばれたか!?

次は、坦々麺+ご飯大盛り < ウォーキング
となるくらい距離をのばすというのはどうでしょう!?
踏み台上り下りは、人にもよい運動だそうですので
くるみと一緒に、踏み台ふみふみ~もお勧めです。
飼い主も人のことは言えない体系・・・
それなのにチョコがやめられません(汗

み~たさん
1歳になったから。。。と軽い気持ちの健康診断で
まさか、まさかの結果でした(泣
飼い主も胃がん検診を3つほど受けましたが
人も動物も病気になってからではなく、ならないために
検診は必要ですね。
乾燥したバナナよりは、生のバナナの方がいいと
言われました。ドライフルーツはすべてだめだそうです。
前にネットでそういうことを見た記憶があったので
理由は特に聞きませんでした。
確か甘み成分が助長されるとか、なんとかかんとか。。。(汗

かにこさん
体系は小さくても、中のつまり具合が違うようです(笑
飼い主も1kはないと思っていたんですが、確かに重かった。
おやつは葉っぱ系でしょ?と聞かれて、返事につまりました。
やはり草食動物なので、果物はあまりあげないほうがいいようですが
ドライよりは生の果物の方がいいそうです。
Posted by BellyBelly at 2011年10月17日 19:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
健康診断!?
    コメント(6)