2012年01月05日
緊急のお願い その1!?
福島原発立入禁止区域内に取り残された多くの子
その子たちを助けるために活動している保護団体
それなのに立入禁止区域内保護活動に行くだけで
逮捕という事態になってしまいます。
そんな事態にならないよう、意見を送ってください。
ここで食い止めなければ、全ての子が見捨てられ
死を待つだけの運命となります。
いつもお世話になっている方のブログからの転載ですが
縮小してご意見の送り先だけ書きます。
皆様もぜひ訴えかけて下さい!
【首相官邸/野田総理大臣】
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
TEL.03-3581-0101
【内閣府政策統括官(防災担当)】
TEL:03-5253-2111(大代表)
【環境省】
https://www.env.go.jp/moemail/
動物愛護管理室 TEL:03-3581-3351(内線6429)
FAX:03-3508-9278
【農林水産省】
https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html
経営局経営政策課災害総合対策室 TEL:03-3502-6442 FAX:03-3592-7697
【福島県庁】※被災地だということにご配慮ください
chijikoushitsu@pref.fukushima.jp TEL.024-521-1111(代表)
どうかよろしくお願いします。
その子たちを助けるために活動している保護団体
それなのに立入禁止区域内保護活動に行くだけで
逮捕という事態になってしまいます。
そんな事態にならないよう、意見を送ってください。
ここで食い止めなければ、全ての子が見捨てられ
死を待つだけの運命となります。
いつもお世話になっている方のブログからの転載ですが
縮小してご意見の送り先だけ書きます。
皆様もぜひ訴えかけて下さい!
【首相官邸/野田総理大臣】
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
TEL.03-3581-0101
【内閣府政策統括官(防災担当)】
TEL:03-5253-2111(大代表)
【環境省】
https://www.env.go.jp/moemail/
動物愛護管理室 TEL:03-3581-3351(内線6429)
FAX:03-3508-9278
【農林水産省】
https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html
経営局経営政策課災害総合対策室 TEL:03-3502-6442 FAX:03-3592-7697
【福島県庁】※被災地だということにご配慮ください
chijikoushitsu@pref.fukushima.jp TEL.024-521-1111(代表)
どうかよろしくお願いします。

仙台パンダ 反対表明へのご協力お願い!?
【至急】26日東京、群馬の輸送ボラさん募集!?
東北のみなさん 里親さんになりませんか!?
サンくん 最近のお写真で里親募集!?
クマ牧場 続き 転載・拡散お願い!?
夏以外でも熱中症に注意 拡散希望!?
【至急】26日東京、群馬の輸送ボラさん募集!?
東北のみなさん 里親さんになりませんか!?
サンくん 最近のお写真で里親募集!?
クマ牧場 続き 転載・拡散お願い!?
夏以外でも熱中症に注意 拡散希望!?
Posted by Belly at 00:02│Comments(6)
│動物問題
この記事へのコメント
Twitter でもこの件に関して多くの方々が呼びかけてます。
先月27日までで救出許可の期限が切れて、今後は全くの未定との事。
政府は明けてから、残された動物達の状況などの調査に入るとのことですが・・
人間によって連れて来られたダチョウさん達も、まだ生きてる子達がいるのですが、捕獲されれば結果的には殺処分との事です。
我が子達もそうですが、人間が連れてきた命、最後まで責任もって大切に守ってあげたいものです。
多くの方々が生まれ育った場所に戻れない状況が続く中、『まずは人間』という意見は当然あるでしょう。
でも避難されてる方々にとって、家畜もペットも家族同然だし、何よりまだ生きているのです。
明日仕事休みなので、送りますね。
少しの想像力、寒く厳しい中に取り残され必死に生きようとし、救助を待っているのが自分の家族なら・・上の方々にも温かく広い心がある事を願います。
先月27日までで救出許可の期限が切れて、今後は全くの未定との事。
政府は明けてから、残された動物達の状況などの調査に入るとのことですが・・
人間によって連れて来られたダチョウさん達も、まだ生きてる子達がいるのですが、捕獲されれば結果的には殺処分との事です。
我が子達もそうですが、人間が連れてきた命、最後まで責任もって大切に守ってあげたいものです。
多くの方々が生まれ育った場所に戻れない状況が続く中、『まずは人間』という意見は当然あるでしょう。
でも避難されてる方々にとって、家畜もペットも家族同然だし、何よりまだ生きているのです。
明日仕事休みなので、送りますね。
少しの想像力、寒く厳しい中に取り残され必死に生きようとし、救助を待っているのが自分の家族なら・・上の方々にも温かく広い心がある事を願います。
Posted by み~た at 2012年01月05日 09:02
☆☆☆☆☆ お返事
み~たさん
結局殺して収めてしまいたい!というのが政府の本音でしょうか・・・
ダチョウさんは動物園へ、家畜さん達は、各牧場へ
ペット達は一次、政府が持つ土地へプレハブを建て、有志による
お世話へ(補助金+支援を募って)
個人ボラさんには出来ないことも、国の力ならできることがある。
どうか見捨てないで、生かす方向へ考えて欲しいです。
短い言葉でもいい、別に内容に凝る必要はないので、多くの方が
意見を送ってくれることを願います。
お休みの日にありがとうございます。
みんなの気持ちが届くことを信じたいですね。
み~たさん
結局殺して収めてしまいたい!というのが政府の本音でしょうか・・・
ダチョウさんは動物園へ、家畜さん達は、各牧場へ
ペット達は一次、政府が持つ土地へプレハブを建て、有志による
お世話へ(補助金+支援を募って)
個人ボラさんには出来ないことも、国の力ならできることがある。
どうか見捨てないで、生かす方向へ考えて欲しいです。
短い言葉でもいい、別に内容に凝る必要はないので、多くの方が
意見を送ってくれることを願います。
お休みの日にありがとうございます。
みんなの気持ちが届くことを信じたいですね。
Posted by Belly
at 2012年01月05日 12:00

お疲れ様です。
動物愛護等とは程遠い者ですが被爆をかえりみずに
救助に行かれた方々に対する仕打ちは終戦直後以下
のレベルと思って首相にメイルしました。
けどくれぐれも愛護の為とはいえ無茶はして欲しくは
有りません。
>この国は 腐り切ってしまったのでしょうか?
>愛情を持った人たちが逮捕されるのなら無法地帯と同>じでは?
動物愛護等とは程遠い者ですが被爆をかえりみずに
救助に行かれた方々に対する仕打ちは終戦直後以下
のレベルと思って首相にメイルしました。
けどくれぐれも愛護の為とはいえ無茶はして欲しくは
有りません。
>この国は 腐り切ってしまったのでしょうか?
>愛情を持った人たちが逮捕されるのなら無法地帯と同>じでは?
Posted by matkpopo at 2012年01月05日 19:04
☆☆☆☆☆ お返事
matkpopoさん
メールしていただけたんですね。
ありがとうございます!!
一部の人が無理をしなくてはいけない状況
という事から間違いが。。
日本はまだ狂ってはいない。。。そう信じたいですね。
matkpopoさん
メールしていただけたんですね。
ありがとうございます!!
一部の人が無理をしなくてはいけない状況
という事から間違いが。。
日本はまだ狂ってはいない。。。そう信じたいですね。
Posted by Belly at 2012年01月05日 23:41
嘆願書、送ってます
またツイッターで拡散してます
たくさんの方の声、届いて、たくさんの子達が救われますように。。。
声が集まれば大きな岩も動きます
またツイッターで拡散してます
たくさんの方の声、届いて、たくさんの子達が救われますように。。。
声が集まれば大きな岩も動きます
Posted by かにこ at 2012年01月06日 02:16
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
週末になってしまいますが、意見はしっかり送ります。
声をあげないまま、祈っているだけでは何にもなりません。
多くの方が酷いよね~とつぶやくだけではなく、実際に
声を届けてほしいと願います。
かにこさん
週末になってしまいますが、意見はしっかり送ります。
声をあげないまま、祈っているだけでは何にもなりません。
多くの方が酷いよね~とつぶやくだけではなく、実際に
声を届けてほしいと願います。
Posted by Belly
at 2012年01月06日 12:34

<3姉妹♪>
長女:Bell
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
2007年12月 5日生
2008年 1月12日お迎え
お店生活数日で、飼い主に見初められる
気が強く自己主張が強い、わがままお嬢様の反面
寂しがりやで甘えん坊。飼い主に溺愛されて育つ♪
次女との仲が険悪で、追って、追われて~の毎日
次女:シフォン
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
2009年 3月12日生
2010年 7月 9日お迎え
1年間のお店生活後、半額セールにより我が家へ
図太い神経とマイペースな性格、3姉妹で一番小柄
長女には”飛びちっこ攻撃”で応戦_(^^;)
飼い主の性格に一番似ている愛娘☆
末っ子:くるみ
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
2010年10月 5日生
2010年11月 5日お迎え
初の里子ちゃん♪明るい性格で物怖じしない
モルモットなのにお野菜完全拒否で、牧草大好き♪
飼い主には永遠の赤ちゃんモル(^^;
姉達を恐がることもなく、へやんぽを悠々と楽しむ♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
過去記事
インフォメーション