2012年02月22日

ふせっ!?

これから”うさちゃんと暮らしたい”と考えている方にまず読んでもらいたい内容です。
目を通してみてくださいね(^^)/


*******************

お友達のブログ【ウサ達レスキュー】には
動物救助、支援のお願い、苦しんでいる動物たちの情報が
沢山載っています。是非訪れて、支援や応援をお願いします。


うさぎだけではなく、たくさん、たくさんのモルたちも救助されています。
【箱うさぎさん】へのご支援、応援をどうかよろしくお願いします。
*******************

<モルちゃん、里親募集>
【モルモットその1 ベタ慣れ候補のハチちゃん♂(仮名)】の募集記事は【こちら】

【モルモットその3 白いマフラーが素敵なヨン様♂(仮名)】の募集記事は【こちら】
【モルモットその4 ふわベージュ&ルビーアイテディモルのゴーくん♂(仮名)】の募集記事は【こちら】
【モルモットその5 わりとよくいるごく普通のアビシニアン サンくん♂(仮名)】の募集記事は【こちら】

みんな可愛い子ばかりですよ♪

*******************


今日も暖かい仙台~明日から雨、そして雪の予報が
信じられないですね。
気温の変化は体調に影響します。
みなさん、くれぐれもお気をつけください。


さて、昨日のBellちゃん♪


ふせっ!?

飼い主より先に来て、ベットでなでなで待ちしてました。



ふせっ!?

可愛いお顔撮らせてくれないと、なでなで無しだよ~と
言ったら、わんちゃんで言えば”ふせっ”の体制に(笑
(ここでクイズです。このシーツの染みは・・・なんでしょう?)





昨日接骨院で突然
”犬飼ってますよね?”と聞かれた飼い主
飼ってないというと
”あれ~ドックランのお話してませんでしたか?”
ドックラン、行ったこともないんですが(^^;;;


接骨院の先生全員に、わんちゃん飼いと思われていたのは
なぜでしょう!?


この後うさぎがいると言った所
”慣れるんですか~頭良いんですか~”の恒例の質問が


もちろん散々アピールしてきました(^-^)/
シフォンとくるみの自慢話までする時間がなかったのが残念(^-^;





そして、そして大きな声では言えませんが・・・
肩と手の痺れの原因が判明しました。
その病名は・・”四十肩”( ̄□ ̄;)


えーーまだ40代ではないのに・・・・


どうやらパソコン作業が多い人の中には
年齢に関係なくなるどうです。
確かに仕事を始めてうん十年、1日中使っていますが
もっとご年配の方もいるのに、その方達は平気
(これは体の作りにもよるそうです)


治るまでは1年はかかるそうで・・・
(あっパソコンをやめればもっと早い回復になるそうですが
それはね・・・今現在も使っている時点で無理)



気長に治療していきます。





ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。


同じカテゴリー(Bell)の記事画像
病院!?
昨日のBell!?
誘惑!?
換毛続き!?
換毛!?
今朝のBell!?
同じカテゴリー(Bell)の記事
 病院!? (2012-09-25 12:56)
 昨日のBell!? (2012-09-24 13:13)
 誘惑!? (2012-09-07 09:58)
 今日は癒し~!? (2012-08-10 12:28)
 換毛続き!? (2012-08-08 09:32)
 換毛!? (2012-08-07 12:02)

Posted by Belly at 12:36│Comments(7)Bell
この記事へのコメント
良かった~。
いや、良くはないですが、もっと何か深刻な脳とか脊髄とかの恐ろしい話かと心配してしまいました。
まだ四十肩の歳じゃないって知っていたから。
温泉とか、ホットパットとかで暖めて治すのかしら?
「これが楽だ~」っていうのがあったら教えてくださいね。え?きっと肩こりもあるだろうパドルちゃんに応用。

(クイズの答え:はみがきこ)
Posted by sachi at 2012年02月22日 12:53
☆☆☆☆☆ お返事
sachiさん
診断結果にはかなり落ち込みましたが
確かに大きな病気よりはいいですね。
四十肩は冷やすと悪化するので、部屋の中でも
首にマフラーを巻きつけて生活をするのと
脇の下にバスタオルをぐるぐる巻いたものを入れて
腕全体を乗せてねることをしています。
(腕を少しあげたほうが楽なので)
後は痛みに負けずに、ゆっくり肩(肩甲骨)を動かす
ようにしないといけないそうです。これをしないと本当に固まるそうな。
急な動きはよくないので、ゆっくりが大切です。
手や腕のマッサージの仕方も教わりましたが説明が難しい・・・
温泉・・・これはいいかもしれないですね。
週末行ってこようかな。

あっ何気なく書いたクイズに答えていただいてありがとうございます(笑
回答はもう少しお待ちくださいね!!
Posted by BellyBelly at 2012年02月22日 15:28
Bellyさん、お久しぶりです。

一枚目の写真のBellちゃん、期待の目クリックリ ̄(・.・) ̄
で可愛すぎます!!!
「ムフフフッ、ナデナァ~デ♪ ナデナデェ~タァ~イム♪♪」
(↑ 何の歌やねん!?)とか歌ってそうですね。

四十肩とか五十肩とかよく聞きますが、改めて調べたら
いわゆる肩こりとは根本的に違うんですね。
私は事務系の仕事でけっこう肩がこるので、
マウスを会社では右手(利き手)、家では左手と分けて
結果的に肩こるにしてもバランスよく(!?)こるようにしてます、
...て根本的には何の解決にもなってないですね f(^ ^;)...

シミは、何でしょうね? シフォンちゃんのシッコ飛ばし攻撃の痕跡!? ひぃぃぃ~
Posted by Yumiko at 2012年02月22日 16:04
私、現在「五十肩」中です。(汗
実年齢の上の年齢で言うらしいです。
私は左肩が良くなってきたら今度は右肩が・・・
接骨院のマシンでのリハビリではイマイチで
病院でステロイドとヒアルロン酸の注射と運動で回復しました。
今はもうほとんど完治に近いですが
以前の様な柔軟な動きの範囲は無理です。(涙
かれこれ2・3年になります。

ACお願いしてセッションしました!
両親宅のチワワですが嬉しいお話が聞けました。
近々、UPしますね。次回はココ+カプの番です。
Posted by りんちょ at 2012年02月22日 16:43
四十肩(^-^;
首の関係で神経圧迫してとか・・とあれこれ考えてたんでひとまず安心かな(^o^;)
ずっと同じ姿勢でお仕事したりすると筋肉が緊張した状態で同時に血のめぐりも悪くなるからですね(>_<)
私は朝起きた時が肩が辛いので、まず起きたら肩を温めたりシャワー浴びたりします。
年代のひとつ上で言うなら、私も五十肩の仲間入りですね(笑)
クイズの答:Bell ちゃんのヨダレ
Posted by み~た at 2012年02月22日 22:57
肩にきちゃってますか。。ストレッチとか温めるとか、よくききます
私も左肩が電気が走ったようにびりびりするときが多いです
ずっとパソコンだからなぁ

なんで先生はワンちゃんの話になったんだろう(・・??)、Bellyさんの服にBellちゃんの毛がついていたからかな
しみは・・・Bellちゃんのちっこ(^_^)
Posted by かにこ at 2012年02月23日 01:03
☆☆☆☆☆ お返事
まずは、しみの答えですが
Bellちゃんがなでなでされて、あまりの気持ちよさに
ちょっと緩んじゃった時のものでした(笑
かにこさん大正解!!おめでとうございま~す。
この後、シーツ取りかえようかな~でも面倒だからいいか!
と、寝ちゃった飼い主です。

☆☆☆☆☆ お返事
Yumikoさん お久しぶりです。
夜寝る前のなでなでは、Bellの一番好きな時間なので
そのような歌を口ずさんでいてもおかしくないほど
ベタベタっこになってますよ。

そうなんですよね。こりとは違って炎症なので
接骨院ではなく整形外科?と悩んでいます。
事務系はパソコンなくては、お仕事にならないですよね。
両手でマウスを操れるというところがプロですね~。
左でマウスを触ったことがない・・・(汗
いえいえ、コリもあるので、左手マウスは挑戦してみる
価値はあります~ついでに脳の刺激にも?(笑

りんちょさん
まさかの五十肩でしたか。
実年齢の上で言うんですね・・これはと思って
早速今朝会社の仲間へ教えてあげました(笑
実は同じ接骨院に5ヶ月通って、回復していない方がいて
その方は今度病院へいくんですが・・・
飼い主もどうしようか迷っていました。
やはり一度病院へ行ったほうがいいのかな~。
2.3年も続いているなんて、辛いですよね(泣
早く完治しますように。

えーーACいつの間に!
どんなお話が聞けたのか楽しみです♪
ココ+カプちゃんもきっとりんちょさんへの
感謝と愛情にあふれたセッションになるんでしょうね。
すごーーーく楽しみです♪

み~たさん
血行不良が肩こり
筋肉の炎症が四十肩、五十肩だそうですよ。
使いすぎの劣化!?なんでしょうか。
暖めるのはとてもよいそうなので、今週は温泉、温泉♪
と思っています。
朝は確かに辛いですよね~季節的にも冷えやすくて。
早く春よこい!です。


かにこさん
びりびりは神経に何かが触っているためなので、
お気をつけくださいね。冷えは症状が進行するそうなので
寒いときにはカイロなどで暖めるのがよいそうですよ!
なぜわんちゃんがいることになっていたのか?????
分からないんですよね~。
Posted by BellyBelly at 2012年02月23日 12:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ふせっ!?
    コメント(7)