2011年03月30日
地震に合って思ったこと 帰宅途中編!?
今回のことで、色々な地震対策について目にします。
今回この大きな地震にあって、たいした事ではないんだけど
意外と気が回らない部分の良かった~悪かったな~と
思ったことを書いてみようと思います。
2つめは、【帰宅途中編】
帰る手段を手に入れたみなさんは、ひたすら
家に帰り着こうとすると思います。
飼い主もそうでした。特に我が家にいる3姉妹の
無事を見届けないと安心できなくて・・・
しかし、災害時困るのは食料と水です。
色々な家庭があるので、飼い主と違う方もいると思いますが
夫婦で働いている家庭(特に我が家は子供もいない
動物も手作りではなく、専用フードを食べている)は
食料の買いだめって、そんなにしていないと思いませんか!?
飼い主の場合
朝は軽く、昼は会社で。。食べるのは夕食のみ
時にはお外で食べてくる事もあり、週末は外食することも
となると、肉や魚・ご飯は冷凍、野菜は葉物は
傷みやすいので少量・・・あるのは痛みにくい野菜だけ
特に地震が起きたのは金曜日
冷蔵庫の食材は少なめ
そんな中、とにかく、コンビニもスーパーも酒屋も薬局も銀行や郵便局
米屋、八百屋、魚屋、100均、食事、買い物関連のありとあらゆる
お店が閉店しました(汗
良心的な地域では、あいているお店もあったようですが・・・
それを探せるか、探していっても既に商品売り切れの場合もあります。
どんな時にも頑張るパチンコ屋もネオンが消えて真っ暗だったのが
ショックで・・・
お家に食料が乏しい皆さん
帰宅途中にあいているお店があったら、食料と水は買いましょう!
あいているお店で食材を買った方は本当に賢いです。
(もちろん、買占めは禁止ですよ!)
そして、水も電気もガスがなくても食べられるようなものを
常備しておきましょう。
よく”カンパン”といわれますが。。。カンパンを食べると
すご~く寂しくなるので、飼い主としてはあえてお勧めは・・・。
さて、帰宅途中編で飼い主が失敗だと思ったのは
食料を探さずにまっすぐ帰ったこと、これに尽きます。
そして、家に帰ってからの行動も誤っていました。
次は【帰宅後編】を書きたいと思います。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
今回この大きな地震にあって、たいした事ではないんだけど
意外と気が回らない部分の良かった~悪かったな~と
思ったことを書いてみようと思います。
2つめは、【帰宅途中編】
帰る手段を手に入れたみなさんは、ひたすら
家に帰り着こうとすると思います。
飼い主もそうでした。特に我が家にいる3姉妹の
無事を見届けないと安心できなくて・・・
しかし、災害時困るのは食料と水です。
色々な家庭があるので、飼い主と違う方もいると思いますが
夫婦で働いている家庭(特に我が家は子供もいない
動物も手作りではなく、専用フードを食べている)は
食料の買いだめって、そんなにしていないと思いませんか!?
飼い主の場合
朝は軽く、昼は会社で。。食べるのは夕食のみ
時にはお外で食べてくる事もあり、週末は外食することも
となると、肉や魚・ご飯は冷凍、野菜は葉物は
傷みやすいので少量・・・あるのは痛みにくい野菜だけ
特に地震が起きたのは金曜日
冷蔵庫の食材は少なめ
そんな中、とにかく、コンビニもスーパーも酒屋も薬局も銀行や郵便局
米屋、八百屋、魚屋、100均、食事、買い物関連のありとあらゆる
お店が閉店しました(汗
良心的な地域では、あいているお店もあったようですが・・・
それを探せるか、探していっても既に商品売り切れの場合もあります。
どんな時にも頑張るパチンコ屋もネオンが消えて真っ暗だったのが
ショックで・・・
お家に食料が乏しい皆さん
帰宅途中にあいているお店があったら、食料と水は買いましょう!
あいているお店で食材を買った方は本当に賢いです。
(もちろん、買占めは禁止ですよ!)
そして、水も電気もガスがなくても食べられるようなものを
常備しておきましょう。
よく”カンパン”といわれますが。。。カンパンを食べると
すご~く寂しくなるので、飼い主としてはあえてお勧めは・・・。
さて、帰宅途中編で飼い主が失敗だと思ったのは
食料を探さずにまっすぐ帰ったこと、これに尽きます。
そして、家に帰ってからの行動も誤っていました。
次は【帰宅後編】を書きたいと思います。
ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。
Posted by Belly at 14:58│Comments(2)
│震災関連
この記事へのコメント
ストックで現在あるのは、カップめん関係のみです
これも電気がとまったらお湯をわかせないしアウト
缶詰をとさがしてますが、なかなかいいものがない
ネットでいろんなものを見ましたが、今はこういう時なので、どれもほとんどが売り切れ
普段からちゃんとやってないとだめですね(^_^;)
これも電気がとまったらお湯をわかせないしアウト
缶詰をとさがしてますが、なかなかいいものがない
ネットでいろんなものを見ましたが、今はこういう時なので、どれもほとんどが売り切れ
普段からちゃんとやってないとだめですね(^_^;)
Posted by かにこ at 2011年03月31日 14:27
★★★★★ お返事
かにこさん
ネットで売り切れですか。。。そう何かが起きてからでは遅いんですよね。
こちらは震災が起きる前から、頻繁に余震が起きていましたが
特に気にもならずにいました。あのとき準備しておけば。。。
備えは大切と実感しました。
かにこさん
ネットで売り切れですか。。。そう何かが起きてからでは遅いんですよね。
こちらは震災が起きる前から、頻繁に余震が起きていましたが
特に気にもならずにいました。あのとき準備しておけば。。。
備えは大切と実感しました。
Posted by Belly
at 2011年04月01日 10:16
