2011年04月15日

首相官邸にメールで呼びかけのお願い!?


今日は色々な記事をあげていますので、過去に遡って
読んでみて下さいね。



CNNニュースを紹介した記事を見ました。
原発地域の動物に関して色々書かていたのですが、その最後に



「日本政府が動物たちに飼料を与える様子はみられないという。
 首相官邸から地方の小さな役場に至るまで、日本ではどこの官庁にも
 動物保護に関する規定がないからだ。」



そうなんだ~。
これだけ動物と暮らす日本人が多いのにね。
日本の法律では、動物が物という規定になっているから
対応もなにもいらないということなのかな?




ということで、首相官邸へ
「ペットを助けよう」とメールで呼びかけをしている団体さんがいます。




以下は、転載記事(飼い主一部手を加えています)



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



取り残されているペットを助けよう!
首相官邸にメールで呼びかけています。ご協力ください。



近いうちに20キロ圏外にも避難指示が出そうです。
立ち入り禁止区域に犬猫を残して避難している住民の皆様の
心痛は極限に達しています。



取り残されている犬猫達を救うため、当会では首相官邸に
次のようなメールをさせていただきました。





****当会送信のメール ここから ****




東北関東大震災、立ち入り禁止区域に取り残されているペット至急救出のお願い



何よりも家族同然に暮らしてきたペットを置いて避難せざるを得なかった住民の
苦悩に配慮していただくようお願いいたします。
飼い主さんの心痛は極限に達しています。海外からも心配の声が
高まっています。




1)立ち入り禁止区域から救助された犬猫等のペットの一時預かり場所を
 用意して下さい。 保健所、愛護センター等は収容能力を超えています。
 国内外の愛護団体やグループが救出を試みています。
 こうした団体が救助したペットを即保護できる預かり場所を
 早急に用意して下さい。





2)飼い主への情報提供をお願いします。
 自分では救助に行けない飼い主や、ネット環境にない等情報を得にくい
 飼い主のために 救助を依頼できる愛護団体の周知をお願いします。
 避難所に団体リスト、連絡先を貼り出す等の措置をとって下さい。
 この区域で活動している団体については以下参照ください。

 
 http://ameblo.jp/japandisasteranimals/theme-10035507087.html





3)飼い主自身が救出に行くための便宜を図って下さい
 屋内や敷地内のペット捜索は飼い主でなければ困難です。
 また、他人に怯え、飼い主でなければ捕まえることができないペットもいます。
 飼い主自身がを救出しに 行けるよう短時間の帰宅や捜索を認め、
 便宜を図って下さい。




****当会送信メール ここまで ****


人間のことも先の見えない状況で、動物のことをお願いすることに
お叱りを受けることも覚悟しております。
家族同然に暮らしてきた命ある動物たちの救済にご理解をいただけましたら
首相官邸までメールで『立ち入り禁止区域のペット救助のお願い』を
していただけませんか。


内容に賛同頂けましたら、全文、部分をコピーして
お使いいただいてもかまいません。




※非常時につき電話やファックスは迷惑になりますのでお控え下さい。
 以下のメールフォームからお願いします



首相官邸ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html




☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 転載 ここまで ☆☆☆☆☆☆☆☆





今何の被害も受けていない方でも、いつ家を失い
大切なその子を一時的にでも置いていく事態に
あうか分かりません。




この震災で、政府の動物への意識を変えておかなければ
また同じことを繰り返すことになります。
ご協力をよろしくお願いします。








ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。。(^^ゞ
バナーは右サイドにあります。


同じカテゴリー(震災関連)の記事画像
震度6強!?
いろいろ!?
ラビットフード!?
大切な人!?
同じカテゴリー(震災関連)の記事
 地震!? (2012-08-30 12:39)
 嬉しいこと、悲しいこと、モルちゃん里親募集!? (2011-04-28 13:02)
 計画避難区域・犬猫一時預かりプロジェクト !? (2011-04-22 12:05)
 動いた!? (2011-04-22 10:53)
 遠くの出来事ではないよ!? (2011-04-21 11:22)
 いよいよ始まりました!? (2011-04-20 16:49)

Posted by Belly at 15:41│Comments(2)震災関連
この記事へのコメント
メール送りました
政府も行政も、一刻も早く動かなくちゃ
命がつきる前に行動しなくちゃ
これが海外ならば即座にレスキューにはいるでしょう。。。
日本は遅れている。。
Posted by かにこ at 2011年04月16日 03:56
☆☆☆☆☆ お返事
かにこさん
メール迷っています。
送るかどうかではなく、飼い主の意見を入れたら
かな~り厳しい言葉になってしまうので
本音を書くか、例題の文にとどめておくか・・・
今日の夕方まで考えてみようと思います。
Posted by BellyBelly at 2011年04月18日 12:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
首相官邸にメールで呼びかけのお願い!?
    コメント(2)